くじら図書館 いつかの読書日記

本の中 ふしぎな世界待っている

古典の授業

2021-05-08 22:57:50 | Weblog
最近、Twitterばかり見ていて文章を書かずにいたのですが、先日とても気になるTLが流れてきました。
そのまま引用はしませんので、大意。

*ドナルド・キーンが、日本の古典の授業は難しすぎる、もっと楽しむことを重視するべきと言っていたと思う。
*確かに今の古典教育は難しく、嫌いになる子どもを増やしている。
*古典授業は、太ったおばちゃんに暗唱を強要されるイメージ。
*更にいえば、学校自体が勉強を嫌いにしている。学びは本来楽しいものなのに。

ドナルド・キーンが本当にそう言ったのかどうなのか、検索しても出てこなかったけど、彼が亡くなった時期や、この発言者の年齢を考えると「今の」古典の授業を見ているとはとても思えないのです。
私が高校生のときの古典の授業は、「文法メイン」だったので、難しく面倒だったことは分かります。
でも、おそらく「自分が」「ずいぶん前に」受けた授業のイメージで「今」を批判するのは、どうなのか。

それこそ「太ったおばちゃん」である私は「暗唱」もさせますよ?
古典は響きが大切だから。口承は音声で伝えられてきたものだし。ポイントカード作って渡します。練習時間も、発表場面も作ります。授業の半分は、音読です。
意味や解釈もやるけど、古典を学習する意義は、文章を通して過去の人の考えに触れることだと思います。
共感する場合もあるし、理解できない思考もある。千年も前の人とでも、つながる瞬間があるのって、素敵なことじゃない?

更にいえば、学校嫌いな人も好きな人も、それ以外の人だって当然いるわけですよ。
どうして、学校が勉強を嫌いにさせていると感じるのか、根拠を知りたい。
Twitterやら文学作品に、学校の問題を扱うものが多いからでしょうか。

しかし、ドナルド・キーンが本当にそんなことを言ったのかな?
キーンに授業参観されるなんて相当プレッシャーだと思うけど。
(だから内容が難しくなるのかもよ? (笑))

「読まずにいられぬ名短篇」北村薫・宮部みゆき

2014-08-12 20:49:33 | Weblog
 ソフトクリーム地図を作ろうかと思うほど、好きなのです。
 今回の旅行中、毎日食べました。寒くても、食べずにいられない。
 まず、紫波下りサービスエリアの「塩チーズソフト」。甘さ控えめです。チーズという感じがあまりしなかったような。
 浅虫水族館のソフトクリームは、近くの牧場(名前忘れました)のミルクで作ったそうで、濃厚でした。雨に濡れながらも、食べ続けていましたが、今回いちばんおいしかったのはこれ。ミニもあるので、買いやすいです。
青森駅前のA factoryの紅玉ミルクジェラートもおいしかった! また行きたいところ。
 道の駅ひろさきではアップルソフト。クレープも食べたかった……。
 平塚果樹園ではアップルアイスソフト。果肉が多くていいと思います。子供たちの食べたシャーベット、おいしそうでした。
 で、また紫波上りでミルクソフトを食べました。これもおいしかった。コーンはもっと改善の余地があると思います!

 ということで、今回の旅行読んでいたもう一冊が、「読まずにいられぬ名短篇」(ちくま文庫)。北村さんと宮部さんの対談だけ集めて一冊作ってくれないだろうかと思うくらい、お二人のやりとりが楽しい。
 わたしも「その木戸を通って」が非常に好き。あとは「張り込み」と、中島敦の短篇を読んだことがあるかな。
 北村さんはアンソロジーの配列にも気を配る方なので、じっくり順番に読みました。
 「焚き火」は、極寒の最中の描写が寒くてたまりません。夏なのに。しかも、作者はジャック・ロンドン。
 エリザベス・テイラーの「蠅取紙」も不穏です。こういうのを読むと、わたしって短篇を読みこなせていないのではないかなと不安になりますね。
 ヘンリー・スレッサー「処刑の日」も印象的です。このあたりは娘の眼科受診に付き合ったときに読んだのですが、途中で呼ばれると続きが気になって。
 「百足」や「百足殺せし女の話」もおもしろい。ちょうど三沢まで行ったので、寺山修司が出てくるのも親しみがあります。(今回は記念館ではなく、航空科学館にいきましたが)
 「文吾捕物絵図」で、倉本聰が松本清張作品を原作に描いたシナリオもぐっときました。読んでいるときに、アブラゼミが鳴くシーンがあったのですが、同じタイミングで庭から蝉の声! こういう偶然が嬉しい。
 
 雨の中、岩山パークランドに行ったら、娘が転んでしまいました。その前の十和田湖遊覧船は楽しかったですよ。
 写真は弘前のケーキ屋さんで買ったレアチーズケーキ。「奇跡のリンゴ」の木村さんとコラボレーションしているそうです。アップルパイは11月からなんですって。食べてみたいですね!

地震

2011-03-11 20:31:26 | Weblog
とてつもない地震でしたね。明日の卒業式は中止です……。幸いうちは水は出ます。電気はだめ。ろうそくを買ってきたそうです。帰ったら子供たちがその明かりで勉強していました。何もこんなときに……。
娘は一人で二階のこたつに潜りこんでいたそうです。ちょっとナーバスになってます。
ろうそくの明かりで洗いものをしていると、なんか灯火管制のようです。
昨日整理したのに、図書館すごいことになってるんだろうな……。前の地震でスチール本棚のビスが緩んで使い物にならなくなって、新しい配置にしたのに。
まだ余震続いています。やっと復興という感じの矢先なので、結構ショック。でも、周囲にけがもなく、不幸中の幸いでしょうか。
初めての中間テスト前に地震、入試のときにも地震、卒業式前日にまた地震。生徒たちに動揺が広がらないといいのですが。
素晴らしい式になると思われたので、たいへん残念です。
みなさん、おけがはないですか?