goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のぶろぐ

2006/5/28~。gooぶろぐサービス終了に伴いはてなぶろぐへ移行します

アユ

2009年11月24日 22時02分25秒 | 魚紹介

山口県産のアユPlecoglossus altivelis altivelis Temminck and Schlegelを耳石採取用にいただきました。養殖された個体で、産卵後だったのでしょう、かなりやせていました。でも貴重なサンプル、ゲットです。ありがとうございました。

アユは1属1種の「アユ科」に含まれますが、キュウリウオ科に含まれていたこともありました。

その理由は、袋を開けてみてわかりました。

確かに、きゅうりの香りがします。アユは漢字で香魚とも書きますが、その理由もまさに自分の鼻で体感することになりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミスジチョウチョウウオ | トップ | ヒシダイ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

魚紹介」カテゴリの最新記事