goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のぶろぐ

2006/5/28~。gooぶろぐサービス終了に伴いはてなぶろぐへ移行します

餌を変えた

2010年10月14日 23時48分09秒 | 魚介類飼育(海水)

 

最近、新しい配合飼料を購入。

「キョーリン」から出ている「メガバイト グリーン」です。

この「メガバイト」には「レッド」「グリーン」があるのですが、我が家にはヤエヤマギンポなど植物性の魚もいますので、植物質のものを多く含む「グリーン」を購入しました。

餌食いは非常によく、肉食性のミツボシキュウセンやマッコスカーズ・ラスもこの餌をよく食べます。

このほか従来使用していた配合飼料もあげています。

また藻類をはむヤエヤマギンポのためにシボリの水槽に小さな石を入れてコケをはやします。シボリ水槽では多数のリン酸が付着しているので、コケの生育を促してくれます。他、小型水槽のハゼやボラたちも元気。ベニワモンヤドカリの小さいほうはこの間脱皮しました。大きいほうは60cm水槽にいますが、皆元気。

ヤエヤマギンポSalarias fasciatus (Bloch)。採集から5カ月経ちます。元気いっぱい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリ属とその偽物 | トップ | ナマズの仲間 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

魚介類飼育(海水)」カテゴリの最新記事