今日は朝から親氏を投票所へ。椎名さんはすでに投票をすませているので近隣を散策。タテハチョウ科のツマグロヒョウモンと思しきチョウを発見。結構ひらひらとはばたくチョウでなかなか接近できないのですが今日見た子は容易に接近を許してくれたのであった。
接近を許してくれた理由は暑さのせいかと思われたがよく見たら翅の一部が破けている。ほかの昆虫に襲われたのかもしれない。翅の一部が青というか紫色となっており、よく見たらとても美しいチョウである。なお、ツマグロヒョウモンの登場は今回が初めてではなく、10年くらい前に家の庭にいたものを撮影したことがある。普通種だがなかなか写真がうまく撮れなかったので、久しぶりの登場となったのだ。
※はてなブログにも同じ記事をアップしています。goo blog サービス終了に伴い、2025年10月以降ははてなブログでのみ更新いたします。何卒よろしくお願いいたします。