一週間ぶりの更新。お仕事から帰ってきて庭に水を撒いていると、テントウムシを発見。いつものナミテントウではなく、ナナホシテントウであった。しかし、色がちょっと変。もしかしたら、サナギから羽化して間もない個体なのかもしれない。我が家にはムクゲやらモモやら、色々な園芸植物がおり、庭にはアブラムシがそこそこ多く発生する。テントウムシにとってよい狩場になっているのであろう。
別にもう1個体発見。これも色がオレンジ色に近い。写真を撮ろうとしたらくるりと後ろを向いてしまった。しかし今日見たのはナナホシテントウだけ。ナミテントウはどこかへ消えてしまったのだ。どこへいったのだろうか?
秋に近所で撮影したもの。赤が濃くて美しい。なお、当ぶろぐは「魚のぶろぐ」である。なのに昆虫の記事でごまかすのはけしからん、というコメントについては無視させていただきます。虫だけに。あらかじめご了承ください。