世の光の時間です。お元気でしょうか? 羽鳥 明です。
さ、今日の世の光は、まず皆様からのお便りの紹介です。島根県隠岐島にお住まいの松岡さんからいただきました。
水曜日の日、おおひさという故郷へ家庭集会に行きました。大野みちのぶ牧師、そしてもてなしの金井姉妹、そして僕。楽しかった。
松岡さん、楽しい家庭集会のこと、お便りくださり嬉しかったです。
さあ今日は、「神の知恵のことば」第二回目のお話しです。聖書は神様の知恵の宝庫です。ことに旧約聖書箴言という聖書の本は神の知恵の書ですねえ。2章10節にこうあります。
「知恵があなたの心にはいり、知識があなたのたましいを楽しませるからだ。」
もし人の知識や知恵でなくて神様の知恵が本当に私たちの心の中に入ると人生楽しくなると言うのですねえ。人の知識が一杯詰まっていても、寂しい悲しい人がたくさんおります。しかし、本当の生きた神の知恵が心に入ると、魂が楽しみ、楽しい人生に変えられるのですねえ。
どうしたら私たち、この豊かな神様の知恵を手にすることができるのでしょうか。
ヤコブという方は聖書の中にこう言いました。
「あなたがたの中に知恵の欠けた人がいるなら、その人は、だれにでも惜しげなく、とがめることなくお与えになる神に願いなさい。そうすればきっと与えられます。」
ソロモンは教養と知識のある人でした。しかし父ダビデが死んで彼が王となった時に本当の知恵が自分にはないということを悟りました。そこでソロモンは神様にお願いしました。「知恵を与えてください。」 神はソロモンに神の知恵を豊かに与えてくださいました。神の知恵の書・箴言の大部分はソロモンの書いた所だと言われています。
主イエス・キリストは言われました。「求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。」マタイの福音書7章7節ですねえ。
神のことば。
「知恵があなたの心にはいり、知識があなたのたましいを楽しませるからだ。」箴言2章10節のことばです。
また聞いてください。
(PBA制作「世の光」2005.11.09放送でのお話しより )
*****
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。また、近くの教会も紹介してくれますので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
***
このサイトは URL名として http://yonohikari.biblical.jp が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。