今日は長男が通っているサッカースクールの蹴り納め
子供同士の試合の合間に保護者チームとの試合が組み込まれました。
我々は、①3年生チーム、②高学年チーム(4~6年)、③3年生チームと計3試合。
結果は1勝2分け無失点と大人の貫禄をかろうじて示しましたが、②③は連続で、②で全力を出したこともあって最後はバテバテ。
ランニングでそこそこ体力はあるつもりですが、ダッシュ&ストップの繰り返しは勝手が違ってキツかった!
調子に乗って前に行くと戻るのがしんどい、しんどい。
日本代表と同様、ゴール前での決定力不足は大笑いするほどでしたが、お母さんゴールキーパーのオリバー・カーン顔負けの超ファインプレーあり、あちこちで親子対決ありととても楽しかったです。
15分ゲーム3試合でしたが、完全に疲れ切って走る気力・体力をなくしてしまった。。。
子供同士の試合の合間に保護者チームとの試合が組み込まれました。
我々は、①3年生チーム、②高学年チーム(4~6年)、③3年生チームと計3試合。
結果は1勝2分け無失点と大人の貫禄をかろうじて示しましたが、②③は連続で、②で全力を出したこともあって最後はバテバテ。
ランニングでそこそこ体力はあるつもりですが、ダッシュ&ストップの繰り返しは勝手が違ってキツかった!
調子に乗って前に行くと戻るのがしんどい、しんどい。
日本代表と同様、ゴール前での決定力不足は大笑いするほどでしたが、お母さんゴールキーパーのオリバー・カーン顔負けの超ファインプレーあり、あちこちで親子対決ありととても楽しかったです。
15分ゲーム3試合でしたが、完全に疲れ切って走る気力・体力をなくしてしまった。。。