goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

喫茶&軽食 竹 (日本橋)

2014-02-23 10:23:39 | レトロ喫茶、純喫茶

B型インフルエンザ(予防接種を受けていたのに感染・発症しちゃいました)で会社を4日休むはめになり、トータルではここ10日ほど体調不良でした。

金曜日くらいでようやく体調がほぼ元に戻り、久々の街歩きです。但し超近場で、日本橋にある喫茶&軽食の「竹」に行ってみました。電気屋街で一世を風靡した日本橋界隈は最近、メイド喫茶やコスプレ系のオタク化が進んでいます。これまで堺筋沿い以外はあまり歩いたことがなかったため、創業40年超らしい「竹」さんに入ったのは今回が初めてでした。

P1130439_r

店内の中央奥にある階段を上って2階席へ。

P1130427_r_2

色々変化がある良い眺めです。

P1130416_r P1130410_r

2階席の奥は半個室的になっていて、予約席のようです。

P1130424_r_2

P1130414_r

P1130405_r

P1130415_r

店内のインテリアは多少手直しをしたりはあったものの、基本的には昔から大きくは変わっていないとのことでした。写真を撮らせてほしいというお客さんも多いそうです。

階段下は床が一段低くなっており、穴蔵的で落ち着きそうですね。

P1130429_r

カウンターも味があって良いです。出色の佇まい。

P1130432_r_2

P1130436_r

立体的に見せるデザインの”すりガラス(だと思うのですが)”が面白いです。

P1130437_r

P1130443_r


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あああっ!! (ぷにょ)
2014-02-24 14:39:31
あああっ!!
昼食中にスマホでこのブログを開いていきなり
声を上げそうになりました。
金曜日に仕事でこの前を通りかかって
目をつけて、他の人と一緒だったんですが
電話がかかってきたふりをして(笑)ちょっと外れ、
スマホで写真を撮ったんです。
土曜日さっそく行こうかと思っていたんですが、
家でいろいろしてたら夕方になり結局その日は
行かなかったんですが、
すっごいタイミングでした(笑)
やっぱり内部は素晴らしいレトロ度合いですね!
行ってこよう!

返信する
☆ぷにょさんへ (ひろ009)
2014-02-24 21:58:21
☆ぷにょさんへ

こんばんは。
おおーっ、もうちょっとで土曜日に遭遇することろでしたね!
ほんと、すっごいタイミングでした(笑)

このお店、レトロ度はかなりのものですが、窓が大きくて明るく気持ちがいいです。
オススメの席はやはり2階ですね。上からの眺めが素晴らしいです。

名物はカレーのようで、私も頂きました。
ぷにょさんは紅茶党だと思いますが、メニューにあったかな?
返信する
こんばんは! (mayumama)
2014-02-24 22:51:57
こんばんは!
インフルエンザ感染に、お子たちの受験直前とヒヤヒヤの日々、
お疲れさまです。
喫茶竹、名前も渋くてレトロな内装素敵ですね。
こんな立体的なすりガラスも初めて見ました。
カウンターもほんとにいいですねー
半個室の予約席も落ち着く感じがいいなあ、行ってみたいなと思いました。
返信する
☆mayumamaさんへ (ひろ009)
2014-02-24 23:03:05
☆mayumamaさんへ

こんばんは!
一番インフルエンザにかかってはいけない時期に家族でただ一人かかってしまい、信用急落&ヒヤヒヤの日々でした。
明日が長男入試の一番のヤマ場なので、それが終わるまでまだ安心はできないのです。

喫茶「竹」さん、素晴らしいお店で、見どころたくさんでした。
立体的なすりガラスと思うのですが、もしフィルムなどを貼っていたのだったらスミマセン。そこは未確認です。
ですが、ぜひ一度行ってみてください。

一枚目の写真にチラッと写っていますが、高島屋東別館のすぐ近くです(堺筋を挟んで反対側)。
返信する
あっ「竹」ですな~。 (蜥蜴)
2014-02-26 19:16:15
あっ「竹」ですな~。
日本橋にでると、結構行きます。
2Fは雰囲気があって、落ち着くのでお気に入りです。

カレーのごはんが凄く多かった記憶が…(笑)
余談ですが、近くの一芳亭のシュウマイがとっても旨いですよ。

既にご存知かもしれませんが、
鶴ヶ丘駅近くの喫茶マロンやジャバも素敵ですよ~。
特にマロンは、照明や中二階が素敵です。
なんとなくお好きかなと思ったので…

インフルエンザ。本当に流行ってますね~。
会社でも、同僚のお子さんがもれなく、
A、Bとかかっています。
まだまだ、流行っている様ですので、ご自愛くださいませ。
返信する
☆蜥蜴さんへ (ひろ009)
2014-02-26 23:00:34
☆蜥蜴さんへ

おーっ、「竹」にはよく行かれるのですか!
私は初めてだったのですが、2F席が気に入りました。
カレーもレトロ感がありましたね。

ランニングクラブの例会で毎月、長居陸上競技場に行くのですが、もっぱら地下鉄利用のため鶴ヶ丘に行くことは殆どなく、マロンやジャバに入ったことはないと思います。
恐らくお気に入りになることは間違いなさそうなので、近々、ぜひ行ってみますね。
情報をありがとうございました。

私がかかったのはB型インフルエンザだったのですが、タミフルを飲むタイミングが結果的に遅くなってしまい、長引いて苦しみました。
返信する
いい感じ・・・ (kafe3232)
2014-03-06 21:53:46
いい感じ・・・
昭和ですね~
若い頃、こんな喫茶店が多かったな・・・
今流行の、カフェより、
こんな昭和の純喫茶が好きです・・・
昭和が好きです(^-^)
返信する
☆kafe32 (ひろ009)
2014-03-07 07:06:53
☆kafe32

こんにちは。
ほんと、昭和ですね~。

話を聞くと、お店を開いて30数年~40数年といったお店が多いです。
ですが、このようなお店もだんだん減りつつあります。
頑張ってほしいものですね。
私も建築探訪や街歩きの途中で喫茶店に入るときは、 
できるだけ純喫茶やレトロ喫茶を探すようにしています。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。