goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

自宅パソコン更新!

2005-07-12 00:25:00 | デジタル・インターネット
MR2000自宅パソコンを更新しました。
5年前に買ったノートPCが最近とみに不調で、先日からはついに起動する毎に”ハードディスクがもうすぐ故障する可能性あり。直ちにデータをバックアップし、HDDを交換してください”てな故障予測メッセージが出るに及んでパソコンの更新を決めました。
これまでに使っていたのはWindows98マシン。マイクロソフトのサポートも延長されたし、だましだましで何とかもう1年もたせようと思っていたのですが・・・。

NewPCはあまり内容検討せずにヨドバシカメラでNECかSONYのマシンをエイヤーで買おうかとも思いましたが、

 ・メジャー嫌い
 ・できればカスタマイズしたい
 ・ある程度の拡張性がほしい
 ・自作するほどの知識と時間なし
 ・さほどのパワーユーザーではない

で、結局、一般には超マイナーと思われる直販ベンダーのエプソンダイレクトのスリムタイプ・デスクトップPCにしました。
有名なDELLやHPだけでなくNECやSONYにも直販PCはありましたけど。

デスクトップ機は12年ぶりかな?
機種はMR2000です。

<主な仕様>
 Windows® XP Home Edition Service Pack2
 1024MB(PC3200 デュアルチャネルDDR SDRAM)
 ビデオボード:GeForce 6600 (NVIDIA社製)
 ハードディスクドライブ 250GB
 スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込)
 高画質TVチューナキット
 17インチ液晶ディスプレイ
 ピックアップ保守サービス 5年間
 ソフトは、標準添付ソフト(ごくわずか)+動画や写真の編集ソフトウェアパッケージ

基本的にゲームはしないのにビデオボードをつけるわ、リビングのTVの横にしか置けないのにTVチューナキットをつけるわで色々矛盾していますが、結果的に結構張り込んでしまいました。
まあ、基本機能とスピード重視ですね。

水曜の深夜にインターネットから発注したら、土曜日にはNewPCが自宅に到着。
要求仕様に合わせての組立生産なのですが早いもんです。

早速使ってみると快適快適!
(ただし、ブログ人の表示はやはり遅い)

でも、今年の夏はちょっと高級な自転車(15万円強)を買うつもりだったのになあ。。。
これは来年回しか。





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
エプソンはサービスがいいですよ。 (shimo)
2005-07-12 09:14:24
エプソンはサービスがいいですよ。
私も今年の1月にエプソンに替えました。映像処理をするのでHD2連装の超フルスペックでも、高額なマックを買うぐらいで購入できました。
調子は嬉しくなるぐらいOK。

PCも当たり外れがあるようで、ソフトを詰め込みすぎても良くないし、気を使いますね。

返信する
こんにちは (ゆきうさぎ)
2005-07-12 12:19:21
こんにちは
NEW!の文字がピカピカさを伝えてますね。
5年使えば良いですよね。
私のPCはDELLのノートです。
OSのWindowsXP Home はSP2は入れてません。
マカフィのファイアウォールを使用です。
HDD250GB、メモリ1G?
それはいいなぁ。それだけないとTVは見れないですか。
TVの横で、PCでTV見るのね?
高級な自転車って、セリーヌとかプジョーとか?
来年まで我慢ですね。入院もしたし...

返信する
shimoさん、こんにちは。 (ひろ009)
2005-07-12 18:34:20
shimoさん、こんにちは。

おー、ランニング仲間にエプソンユーザーがおられましたか。
あな嬉しや。

エプソンは”注文確定後の翌日から数えて3日以内のお届け”という納期保証サービス(在庫僅少部品などが含まれる場合を除く)がいいですね。新しいPCは1日でも早く手に入れたいですから。
届かない場合は5,000円キャッシュバックというのもgood。まあ、発注台数が少なめだろうから保証できるの”かも”しれませんが。
私の場合は2.5日で到着しました。

shimoさんは超フルスペックですか。凄い!

インストールするソフトは少なめを意識しています。
おまけソフトは殆ど使いませんし。

快適PCライフを楽しみましょう!

返信する
ゆきうさぎさん、コメントありがとう。 (ひろ009)
2005-07-12 19:11:12
ゆきうさぎさん、コメントありがとう。

>5年使えば良いですよね。

 5年くらい経つとPC環境もかなり変わるし、買い替え時期の1つの
 目安かなという気がします。特にノートPCは拡張性に乏しいので
 スペックアップもちと難しいですしね。

 旧ノートPCは何とか6年持たせようとしましたが結局失速しました。
 まだ動くことは動くのですが、毎回メッセージが出ると気が気じゃ
 ありませんし。

>HDD250GB、メモリ1G?
>それはいいなぁ。それだけないとTVは見れないですか。

 TVを見るのにはそれほどのスペックは必要ないと思いますよ。
 WindowsXPにはメモリは最低512MB欲しいと書かれてはいますが。

>TVの横で、PCでTV見るのね?

 たぶん、PCでTVはあまり見ないんじゃないかな。
 他の部屋で使うようになれば分かりませんが。
 で、まだアンテナケーブル接続してません(^_^)

>高級な自転車って、セリーヌとかプジョーとか?
>来年まで我慢ですね。入院もしたし...

 買おうかなと思っていたのは、ロードバイク系です。
 ロードバイクとは、ドロップハンドルがついてスピードが出るヤツ。
 予算的には15万円~20万円くらいのもの(ピンは50万円超のもの
 もありますが)。PC予算とほぼ同じでした(^_^;

 自転車屋さんでマラソンを走るとか今は変速機なしのシティサイクル
 で30kmくらいは走るてな話をしたら、必ずロードバイク系を勧められます。
 ヨーロッパ製の自転車はデザインが美しいです。
 カナダのルイガノ(フランス系かな?)もなかなかオシャレで女性にも
 人気があるそうですよ。

 保険で入院や手術費用のいくらかが戻ってきてほしいと祈っております。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。