宜野湾市議会、県民投票に「反対」意見書を可決

宜野湾市議会、県民投票に「反対」意見書を可決 
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の埋め立て賛否を問う県民投票を巡り、同飛行場を抱える宜野湾の市議会(上地安之議長)は4日、与党側が提出した県民投票に反対する意見書を賛成15人、反対10人の賛成多数で可決した。県民投票に反対する意見書の可決は石垣市に続き2市町村目。

意見書には、議長を除き与党会派の絆輝クラブ9人、絆クラブ3人、公明党3人が賛成し、野党会派の結・市民ネットワーク5人、日本共産党1人、社民党1人、中立会派の共生の会3人が反対した。意見書の宛先は県知事。

意見書では県民投票について「普天間飛行場問題の原点である危険性の除去について全く明記がされておらず、騒音問題などで長年苦しんでいる宜野湾市民が置き去りにされる」と指摘。「『辺野古県民投票の会』の請求要旨で普天間の固定化につながる最悪のシナリオに全く触れておらず、強い憤りを禁じ得ない」と懸念を示した。その上で、普天間飛行場負担軽減推進会議の早期再開や一日も早い飛行場の閉鎖・返還を求めた。 
【琉球新報電子版】
辺野古移設問題の原点は普天間飛行場の聞け名性除去である。
普天間第二小学校の運動場にヘリコプターの窓枠が落下しあやうく生徒の声明が失われるところだった。






写真をを見れば普天間第二小だけでなく宜野湾市全体が危険であることは明らかである。
県民投票には宜野湾市の危険性除去については一切触れられていない。宜野湾市民を差別した県民投票である。

宜野湾市が県民投票に反対する議決をした意義は大きい。なぜ、宜野湾市議会が県民投票に反対したかを他の市町村議会と県民は真剣に考えてほしい。

宜野湾市と石垣市が県民投票に反対する議決をした。二市が反対したということは県民投票としての権威が失墜したことになる。その責任は二市が参加できないような内容の県民投票を決めた県政与党にある。

反対する市町村は確実に増えるだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 14日に辺野... 小金井市への... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。