ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

崇高な至福感を感得できる座禅で禅病なんてありえないが

2012-04-06 07:07:52 | 座禅

 座禅を行なって禅病になるという話を聞いて、おかしいなあと感じていました。 出来るだけ長く吐く呼吸を通して、体の中へ吐く呼吸を通して、1時間の座禅を行うことによって、全てのストレスから開放され、セクシャルなエクスタシーを遥かに超える、崇高な至福感を感得できる座禅を行うことによって、精神的におかしくなる禅病になるなんて。

 どこかが、おかしいのではないかと、いつも感じていました。 座禅の修行方法が悪いのか。 師匠から弟子へ口承による伝承の仕方が良くないのか。

 私は、仏教の経典を読むわけでもなく、決められた時間に座禅をするわけでもなく、長い間、足の組み方も普通の胡座でしたし、お線香も点てないし、お寺の和尚さんから教わった訳でもなく、いつも真っ暗闇の中で、ひたすら1時間、自分の好きな時間に、座って「静か」になることだけを、目指していただけです。

 体の中へ吐く息だけに意識を集中することによって、体の微妙な変化を感じ、それを素直に楽しみ、その座禅を通して、様々なことを感得、学んで来ました。 心身を「静か」にすることによって、座禅の素晴らしさを感じて来ました。

 修行するなどと思ったことはありません。 時として、大仏さまの懐で自分が胡座を組んでいると、感じたこともあります。 あるいは大きな手のひらで、座禅をしていると感じたこともあります。

 いつもそう感じていただけに、修行僧が禅病になるということに、何かがおかしいと感じざるを得ませんでした。