らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

オッペンハイマー

2024年04月04日 | 映画

今日は地元の映画館にオッペンハイマーを見に行ってきました。

らしいものは無く、ポスターのみ。

いつもの館内

 

クリストファー・ノーラン監督はフィルム派で、70mmフィルムを横にパーフォレーション15個分(アスペクト比1.43:1 静止画のフィルムサイズでいくと6x8くらい)を走らせるカメラで撮影しているそうです。海外ではフィルムを上映するところもあるそうですが、1ロールが400ポンド(約181キロ!)もあるので、一作品に何ロール使うのか知りませんがおよそ現実的ではないです。(それとも夢のある話でしょうか?) ま、検索してみて下さい。たくさん画像が出てきます。

 

この映画のためにレンズも作ったとの記事がありました。

 

「グランドシネマサンシャイン 池袋」の映画館はフィルムではないですが、そのアスペクト比1.43:1で見せてくれるそうなので今度行ってみようと思います。スクリーンは高さ18.9×幅25.8メートルで、ビル6階分の高さに相当するそうです。

 

そういう技術的な方(ほう)には興味があるんだけど、中身はね、3時間は長いよ。(笑) スタートが11時10分だったので軽食を持ち込みました。しかも3時間の映画なので終わってみれば14時過ぎ。最近はこんなのばっかりです。

 

おまけ

オッペンハイマーの「らしいもの」はありませんでしたが、次週から始まる名探偵コナンのものはありました。

 

名探偵コナンは実は今まで吉祥寺プラザという映画館でやっていました。私がそこで見た映画はフェイブルマンズが最後でした。で、この映画館がバッティングセンターと共に2024年の1月31日で閉館となりました。なので、これから名探偵コナンはどこで見たらいいのかな?と子供が言うので新宿か渋谷に出るしかないんだろうと返事をしましたが、ここ吉祥寺オデヲンで見ることができるようです。逆に言うとドラえもん、クレヨンしんちゃん、ポケモンの映画はオデヲンでやっているのになぜ名探偵コナンの映画はプラザなのか謎でした。謎は解けませんでしたが、これで気持ちはスッキリ?しました。

 

ちなみにプラザの最後の上映作品は「もののけ姫」と「君たちはどう生きるか」でした。妻は最期なので見に行くと言って「君たちはどう生きるか」を1月24日に見てきていました。


翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜 アップリンク 吉祥寺

2023年11月29日 | 映画

昨日は翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜を見に地元の映画館のアップリンクに行ってきました。

ポスター。

上映中のラインナップ。

館内の様子。座席は快適でした。

チケット売り場。

スナックやドリンク。11時からの上映ですが、106分の映画なので昼食がわりにホットドッグを食べました。

他の映画ですが、壁面は写真でディスプレイされています。

劇場への入り口。

もうすぐクリスマスです。

 

前回、翔んで埼玉を見ました。ま、次回作もあるだろうなと思っていたのですが、その通りになりました。とてもバカバカしく大変面白かったです。大本は82〜3年の漫画ですが、40年を経てなお愛される話です。魔夜峰央すごいです。仕事は若い頃に一所懸命しておくものだと再度思った次第です。

 

アップリンクは渋谷時代に何回か出かけていますが、最近はご無沙汰でした。このブログでは前を通っただけですが、ここに登場します。コロナもあり一時閉館していました。またスキャンダルもあり、何かと大変なようです。頑張ってくださいとしか言えませんが長く存続する事を願います。

 

今回、新宿に観に行こうと思っていました。が、夫婦50割引という割引制度が無くなっていました。だったら交通費をかけてまで出かけなくてもいいやと思い、地元で見ることにしました。そして、私だけシニア割を使って安くチケットを買いました。(笑) が、チケットは自動販売機なので年齢をチェックする機能が無く、入場の時も特にチェックは無かったので性善説なんでしょうか? 若干不安です。

 

おまけ

帰りにグラニースミスに寄りました。

吉祥寺限定のチョコテリーヌ アップルパイ。

それが入ったミニ アソートボックスを買って帰りました。

 

それというのも、館内の写真に吉祥寺パルコ シネマサービスとありますが、そのサービスとは「UPLINK吉祥寺の当日の鑑賞券を対象ショップでご提示いただくとお得なサービスが受けられます」というもので、このグラニースミスもその対象ショップだからです。10%OFFです。


ゴジラ ー1.0

2023年11月20日 | 映画

昨日は妻のリクエストでゴジラ ー1.0を見に行ってきました。

いつもの入り口。

映画館には早めに着いたので、まだまだスカスカ。この後混んできます。

記念撮影用のパネル。鼻とか口の辺りが写真では飛び出て立体的に見えます。(よね)

大きなポスターの顔の部分のアップ。表情が怖いです。

 

いつもならこの後何か食べに行く(例えばここ)のですが、昨日は11:50の回だったのでコンビニで軽食を仕込んで映画館で食べてしまったので、まっすぐ帰りました。前回フェイブルマンズを見た時も同様でした。

 

おまけ

映画に行く前に公園を散歩しましたが、前回来た時(3週間前)工事中だったボート乗り場の工事が終わっていました。

 

 


フェイブルマンズ 

2023年03月06日 | 映画

昨日は妻と映画を観に行ってきました。

タイトルを「フェイブルマンズ」(The Fabelmans)と言います。監督スティーブン・スピルバーグの自伝的作品で、幼少の頃から監督デビュー前までを描いた作品です。

何か写りが・・・看板が白くなっている・・・いつから? 2020年の1月フォードvsフェラーリの時は黒かった。ミナマタ(21年9月)の時は写真を撮っていなかった。(笑) ストリートビューを見ると、2020年の11月には変わっていました。

 

話しは何というか、「そうだったのね。」なんですが、とにかくムービーカメラとかエディターとか脇が気になる映画です。コダックのダブル8、ボレックスのスーパー8、アリフレックスの16mmなど映画にワクワクしていた頃の気持ちがよみがえっってくるシーンが沢山です。

 

主人公の両親の友人が主人公にボレックスをプレゼントするシーンがあるのですが、箱に入ったニッコールのシネレンズが3本、大きな箱にカメラとセットで入っているのです。当時、あちらではこんなパッケージで売っていたのですね。これはアメリカのスタンダードだったのでしょうか? 日本はどうだったんでしょう?

 

この映画館は夫婦50割引があって、二人で2,400円で映画が見られます。ですが、チケットを買うときに私が最初に「シニア割引」と言ってしまいました。これは60歳以上で一人で観ると1,100円になる割引です。で、夫婦50割引の間違いである旨を伝えたら、なんと両方の割引を掛け合わせてトータル2,300円となりました。ありがとうございます。(嬉)

 

11時15分スタートの回を見ましたが、2時間31分の映画です。館内でコンビニで買ったおにぎりをパクつきましたが、映画が終わる頃にはお腹がペコペコ。(笑) 外で食べるという手もありましたが、とっとと帰ってラーメンを食べました。(昨日は寒かったです)


007 No Time To Die

2021年10月04日 | 映画

昨日は007 No Time To Dieを見てきました。何回延期になったでしょう? 元は2020年の2月に公開するって言っていた様な・・・ようやく10月1日・・・ハナキンからですね。

いつものオデヲン。

いつもの座席。10月1日から緊急事態宣言解除となったので、座席は一つおきとかではなくフルに座れます。が、この写真は終わった後に撮影したものなので人はいませんが、実際もそんなにいませんでした。

ポスター。

別バージョン? パロマ、カッコ良かったです。

で、映画の後は、これもいつものLa Maison ensoleille table (ラ・メゾン アンソレイユターブル) このお店、私はいつまでたっても名前が覚えられません。わけわかめ、いみふみこです。(笑)

10月1日より、秋の美味しい味覚たっぷり『旅するラ・メゾン 信州』ということで、私のランチ、信州サーモンとアワビ茸の柚子香るクリームソースフェットチーネです。写真はありませんが、妻は信州サーモンとアワビ茸のパイ包みとスープ・サラダのプレートでした。

留守番の人たちにタルトをお土産に買って帰りました。おもては30度に迫るような気温でしたが、スイーツはサツマイモにハロウィンと秋満載です。

 

いやぁ、映画、長かったねぇ。164分とありますが、フォード vs フェラーリより11分長いです。前回はお尻の痛さで映画の長さを実感しましたが、今回はトイレ(笑)ですね。尾籠な話ですみません。

 

フォード vs フェラーリの前はスター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明けが長い映画だったのですが、その前にONCE UPON A TIME IN HOLLYWOODが161分でありました。


MINAMATA ーミナマター

2021年09月24日 | 映画

昨日は秋分の日でお休みで、映画MINAMATAーミナマターの公開初日。そんな訳で出かけてきました。映画館はいつもの吉祥寺プラザ。前回はコロナ前に見に来た「フォード vs フェラーリ」でした。

ポスター。

劇場内の様子。緊急事態宣言中なのでひとつおきに座ります。ま、でもこの程度の観客数でした。

ランチは映画が始まる前にいただきました。というのも上映は12時開始だったからです。

お店の名前をnomuno(ノムノ)と言いますが、今、BIGOLI(ビゴリ)というボロネーゼ専門店とコラボしています。で、メニューはボロネーゼのみなんですが、バリエーションがあってどれも美味しそうでした。なんですが、どのメニューにも売り切れの文字があって、結局「オリジナル」というのをいただきました。まだまだ続いているようです、「微妙についていない」が。(笑) あ、ええ、良いんですよ。目的は映画。お楽しみは一日ひとつで良いんです。

 

ここはその昔「ケープタウン」という名前の・・・何でしょう? フードコート的なお店でした。その昔子供たちは大変お世話になりましたが、どうでしょう? 2018年にワインバーになりましたが、西友に来る客層が変わったという事なのでしょうか? それとも変えたいという願望なのでしょうか?

 

映画、良かったです。(笑) 書きたいことはありますが、始まったばかりだし、脇の話なのでまた次の機会に。

 

おまけ

この映画、地元の映画館でムビチケを購入して見てきました。ムビチケにはおまけで二枚ポストカードがついてくるのですが、都心に出る(買うのも見るのも)のはイヤだしなぁと思っていました。マイナーな映画で地元(吉祥寺)では掛からないかと思っていたので、やや嬉しかったです。(笑) でもCD付きのパンフレットは有りませんでした。最近そんな、都会のような地方のような中途半端な感じが好きになってきました。(笑) ま、坂本龍一の曲、そんなに好きじゃないし・・・

 


過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道 

2021年05月26日 | 映画

昨日は映画『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道』を見に、新宿にある武蔵野館に行ってきました。

新宿駅のコンコースからここまでダイレクトに来られます。

ポスター。

待合のスペースにある横長の大きなポスター。

映画館ではではジャンポール・ベルモンドの特集もやっていて、そのポスターの反対側コーナーができていました。

ポスターの中央部分のアップです。

チケット。映画は去年の2月以来で、シニア割を使ったのは初めてです。

中の様子。コロナ対策で隣り合わせの席は使用不可で、昨日は一列に一人、一部二人のところがあるくらいで、全体としては12〜3人ぐらいでした。

 

ここのところ森山大道付いているので映画も見ておきます。(笑) それよりもこの映画にプリンティング・ディレクターの高柳昇というのが登場するのですが、最近あちこちで目にしています。先だってはNHKのサラメシという番組で・・・また先日行った東京工芸大学の森山大道の写真展のカタログ代わりの写真集、月曜社刊行の「森山大道写真集成⑤1960─1982 東京工芸大学 写大ギャラリー アーカイヴ」(リンク先はYouTube)とか・・・ま、ディレクターが町口覚でつながるので当前なのでしょう。

 

映画の中で『中平卓馬からジャック・ケルアックの『路上(オン・ザ・ロード:On The Road)』をすすめられた。』というシーンがあるのですが、いいですね。路上にはいろんな人が影響を受けていますが、森山大道もでした。あ、私も好きですよ。(笑)

 

ここを読むと映画のあらましがわかります。

ついでにここを読むと森山大道のオン・ザ・ロードがわかります。きっかけ(撮影の動機)としては良かったのでしょうが、フィジカルじゃない・・・コンセプトありきの撮影方法が向きじゃなかったんでしょう。On The Roadの訳は路上でしょうが、本のタイトルとしては何か違う訳というか、意訳が欲しいところです。

 

おまけ

映画館を出てすぐのところに北村写真機店があるのでチェックしてきました。(笑) オープン当初からあるニコンの2.1cmは健在でした。

何が売れたのかはわかりませんが、スペースができたのでしょうAskという商品が増えていました。レア物ですね、Nikkor 5cm F1.1, Leica 39mm Thread Mountです。製造本数は噂では100本は無く、数十本だと言われています。見ての通りフィート表示なのでアメリカ向けですね。

最近S-プラナーが気になっていたので見せてもらいました。何?この安さ!

それに引き換え50mmのF1.4、プラナーの値段。ゼロが一個多いんじゃないの?(笑)

 

コンタックスのS-プラナーなんて高嶺の花と思っていたら、何と50のイチヨンより安い! しかもあろうことか50のイチヨンは10万円もしてるし。(笑) 発売当時4万円くらいだったよね(っていつだよ)・・・聞けば若い子に人気なんだそうな。
 
 
発売当初S-プラナーは50のイチヨンの3倍くらいした。それが今や・・・50のイチヨンより安いとは。しかもドイツものより富岡ものが人気らしいです。
 
 
時代は確実に変わりました。(笑)

 

 

 


『ターミネーター:ニューフェイト』ブルーレイ&DVD発売記念 「ターミネーター」3作ぶっとおし応援上映 新文芸坐 池袋

2020年02月17日 | 映画

昨日は映画、ターミネーターを見に行って来ました。

場所は池袋にある新文芸坐。その昔、味のある映画館でしたが、今は場所は同じですが、ビルの3階になっています。

妻が応募した『ターミネーター:ニューフェイト』ブルーレイ&DVD発売記念 「ターミネーター」3作ぶっとおし応援上映に当たり、出かけて来ました。(ワオ!)

本編、トークショーともに撮影禁止なので、ま、このぐらいで。(笑)

通路にはポスターやら・・・

T800 Genisysであってる?・・・が展示してありました。

拍手・発声・鳴り物OKの応援上映です。もちろんコスプレも。私も革ジャンとサングラスで出かけました。(笑)

 

3本立て、8時間に及ぶ長時間の映画鑑賞、いやぁ、まさしく修行です。妻がアーノルド・シュワルツェネッガーのファンで、もちろんターミネーターのファンで、この応援上映に応募しました。私も嫌いなわけではないですが、そこまでではありません。ま、修行というと苦行、つまり辛いイメージがありますが、そうでもなかったです。(笑)

 

先週?今週?タル・ベーラ監督のサタンタンゴという映画が上映されました。1本で438分、7時間以上もある映画です。それに比べたら優しい方でしょうか。

 

今回、リンダ・ハミルトンが長いこと登場しますが、元旦那であるジェームズ・キャメロンと一緒に仕事をするって気分的にはどうなんでしょう? 監督じゃないからいいのかな? ポスターにあるようにジェームズ・キャメロン完全復活!とあり、『T2』の正当な続編!とあります。まるでジェームズ・キャメロンが監督しているような印象を与えますが、監督はティム・ミラーです。

 

リンダ・ハミルトン・・・私の中で印象が薄いというかターミネーター以外思いつかないのですが、ブラック・ライダー(Black Moon Rising)がありました。男優がトミー・リー・ジョーンズだったのですね。(笑) 雰囲気をハリソン・フォードに寄せて来ているのは時代でしょうか。音楽はラロ・シフリン・・・監督はジョン・カーペンター・・・ジョン・カーペンターと言えば遊星からの物体X・・・


フォード vs フェラーリ

2020年01月14日 | 映画

昨日は成人の日でお休み。ですが、我が家には関係がありません。で、その前の日の疲れもあるけど、昨日を逃すとまた行かなくなってしまいそうなので、出かけて来ました。内容が内容なので、今回は一人です。

今回は吉祥寺プラザ。前回はトイストーリーを見に来ました。

チケット売り場。

階段の踊り場にあるポスター。

自由席。このあと、もう少し人が入ってきますが、まあ、そんなもんです。(笑) 写真にも写っていますが、女性客がチラホラ。カップルはともかく女性のみ、女性同士という人たちもいました。で、行動を見ていると、どうやらマット・デイモンの熱狂的なファンのようです。そうか、そういう見方もあるよなと、得心した次第です。

 

いやぁ、ヤな奴って、ホント腹たちますなぁ。(笑) 事実なんてどうでもいいから、映画なんだからブン殴って欲しかったなぁ。忖度しちゃあいかんという映画でした。

 

ま、フォードはいいとしても、レオ・ビーブ(Leo Beebe)の遺族はこれ、オッケーしたのかな?

 

いつも行く駅前にあるオデヲンに24日より上映と書いてあったので、そんな気でいたのですが、いや、待てよ・・・10日からじゃなかったっけ?と思って調べたら、プラザが引っかかりました。地元で流し(予約なし)で見ることができて、ホント嬉しいです。

 

何も気にしないで出かけましたが、お尻の痛さで上映時間の長さを実感しました。2時間33分・・・ってこのあいだ見たスター・ウォーズよりも長いじゃないですか、11分も。


スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け

2020年01月04日 | 映画

昨日は妻と二人地元の映画館へスター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明けを見に行ってきました。

ーすべて、終わらせる。物語は、完結へ。とあります。

巌流島の決闘です。(笑) 映画の中で二刀流も出てきます。(爆)

いつもの座席。上映時間が長いせいか人の出入りの多い、落ち着かない映画でした。あと、お菓子かな?袋がバリバリバリバリといつまでも音が止まないです。食べるなとも言わないですが、もう少しなんとかしてもらいたいです。

で、映画が終わったらいつものLa Maison ensoleille table (ラ・メゾン アンソレイユターブル)で、ランチ。

このお店は映画の度に来ます。しか、かな?(笑) 前回は去年。このメニューはその昔食べました。

今回はランチにデザートのタルトも付けました。

大変美味しかったです。

 

映画、完結して良かったです。(笑)


ONCE UPON A TIME IN HOLLYWOOD 

2019年09月19日 | 映画

昨日はONCE UPON A TIME IN HOLLYWOODを見に行って来ました。

 柱の全面がポスター?になっています。

この写真は映画を観終わってから撮影しました。8番のシアターで観ましたが、電子サイネージなので、次の映画の案内に切り替わってしまったので、引き気味に撮影しました。(笑)

でも、少し前に進んでみました。

別の柱。(笑) ポスターの下の方に、ラスト13分、タランティーノがハリウッドの闇に奇跡を起こす、とあります。まさしくその通りでした。

 

ま、面白かったです。ゆるゆるっと流れていくハリウッド近辺の映像、実話と絡めながらの会話。私は日本育ちですが(当たり前)、なんでそんなこと、アメリカのことなのに知っているのか不思議です。(笑) 

 

チャールズ・マンソン率いるカルト集団に殺害されるシャロン・テート事件を元に、虚実ない交ぜに話が進んでいきます。上手い脚本だなぁと思うこと間違いなしです。自分的にはビーチ・ボーイズのデニス・ウィルソンがマンソンと関係があったというのが接点です。

 

皆さんも是非。

 

先日、行こうと思ったのですが、席がいっぱいだったので恐竜博にしてしまいました。今回観られて良かったです。


トイ・ストーリー4

2019年08月04日 | 映画

昨日はトイ・ストーリー4を地元の映画館に見に行ってきました。

吉祥寺プラザ、1978年の開館だそうです。

夜に通らないからわからないけど、電気、着くのかなぁ?

バッティングセンターもあります。

いろんな種類のポスターがあります。

写真撮影コーナー? ハムのぬいぐるみを抱っこして撮影ができます。

映画館の近所に月窓寺というお寺がありますが、『第37回 白衣観音ご開帳 サンロード月窓寺門前市夏まつり』が開催されていました。

とても賑わっていました。

 

予告編にビーチ・ボーイズのゴッド・オンリー・ノウズ(God Only Knows)が使われていたので、見たいと思っていました。でも、土日に見るのは嫌だなぁと思っていて、有休を取ってどこかで見にいこうと思いつつ、ズルズルと今になってしまいました。で、妻が週末に予定がないというので、じゃあ、仕方ない、土日に観にいこうと思ったら、今度は上映の予定が無い。なーんだ、もう打ち切りかと思っていたら、予定が載っている。(笑) 一体、私は何を見たのでしょう?

 

で、オチは何かと言うと、ビーチ・ボーイズの曲は映画の中では使われていませんでした。そりゃ、そうか。レコード会社が違うものね。でも何となく接点がありそうで、使われても不思議は無いのですが。

 

オリジナルサウンドトラック(略してOST)はディズニーですが、スコアーを担当したランディ・ニューマンはその昔ワーナーの人でした。当時のプロデューサーがレニー・ワロンカーという人で、幼馴染だそうです。で、そのレニー・ワロンカーを見出したのが、モー・オースティン(Mo Austin)という人でしたが、'94年にドリームワークスSKG(music)移ります。レニー・ワロンカーもドリームワークスSKGに移籍しました。ドリームワークスの音楽部門は後にバラバラになりましたが、ランディ・ニューマンもその中にいたので、ユニバーサルミュージックで、ドリームワークスの仕事をすることがあったかもしれないと思うと不思議です。権利関係は複雑で、私には理解の外ですが、トイストーリー4のOSTの販売は日本はユニバーサルミュージックです。

 

この映画、本当は今日(8月4日)見に行く予定でした。が、早めに行こうと思い、昨日行ってきました。結果、良かったです。私は今38度の熱があります。どこも痛くないし、ガタガタ震えも来ません。一体何が悪いのかわかりません。明日になると熱も下がっていそうですが、とにかく今日はゆっくり休みます。


ゴジラ キング オブ モンスターズ

2019年06月01日 | 映画

昨日は会社帰りに妻と待ち合わせて、ゴジラを見て来ました。

待ち合わせ場所は映画館の隣にあるゴジラ・ストアTokyo。

映画に合わせて、こんな置物がありました。

妻は勤めが終わってから何も食べずに来たので、こんなもので夕食代り。

新宿WALD9(バルト9)、こんな座席です。ブレてます。

同じ日にルパン三世『峰不二子の嘘』も封切られていました。ブレブレです。(ゴメン)

サイン色紙。逆光でよく見えない。

 

いやぁ、おもしろかったです。(笑) 変な記憶が色々と蘇りますなぁ。(爆) あ、もちろん何も知らなくても(今の人が見ても)楽しいですよ。(多分)

 

写真がブレているのは例によって、感度の設定が動いてしまってISO200に固定されていたからでした。ちょっと前までは全く大丈夫だったのに、不思議です。

 


岡本太郎の沖縄を見にシネマ ジャック&ベティへ 伊勢佐木町逍遥 

2019年05月19日 | 映画

昨日は岡本太郎の沖縄という映画を見に横浜は伊勢佐木町にあるシネマ ジャック&ベティへ行って来ました。(正確には若葉町)

黄金町側から行ったので、これ。(笑)

入り口です。

別角度から。

中に入って、振り向くとこんな絵が・・・そう、ジャック&ベティ(その昔、名画座といいました)の向かいは日劇(という映画館)でした。まさしくこの向きかな。

もう、昔の記憶が途切れているので、写真を撮らずに(どこだかよく分からなかった、というのが正しい)帰ってしまいました。なので、ストリートビューから・・・家の形をした金属の枠に看板(文字)がありました。右奥の綺麗なマンションが日劇のあった場所です。ドンピシャな写真を見つけました。リンク先をどうぞ。私が若い頃(30年から40年前)はまさしくこの図です。ちなみにこのリンク先の写真、以前横浜赤レンガ倉庫に70'バイブレーション展を見に行った時に展示してあった写真です。

チケット売り場の隣には軽食やパンフレットを売っているコーナーがあります。

座席はこんな感じです。ベティ側は赤いシートです。

岡本太郎の沖縄を見ました。手にしているカメラはミランダです。

映画を見終わったら、伊勢佐木町をブラブラ。伊勢佐木町といえば・・・これ。伊勢佐木町ブルースです。

映画館つながりで・・・元のオデヲン座、今はドン・キホーテになっています。

横浜ニューテアトル。昨年(2018年)閉館となっていました。茶色い壁と緑の窓枠、シャッターのところから地下に降りて行きます。

映画が11時からで2時間の上映なので、終わると自動的に13時。お腹が空いたので、伊勢佐木町で何か、と思いましたが、パッとしないので、そのまま野毛の方に抜けて隣町の宮川町にある大貫カメラへ行きました。(笑) 久しぶりのちゃんとした中古カメラ屋。(ゴメン) とても楽しかったです。

映画を見たことをフェイスブックにあげたら、ビールでもいかが?とコメントが。ありがとうございます。以前に野毛飲みをした方と、前と同じ店。SAKURA TAPS'

クラフトビールをいただきました。

 

映画を見に行ったのですがね。(笑) 過去の記憶が色々とフラッシュバックして来て大変です。伊勢佐木町あたりは市電がたくさん走っていた記憶があります。大岡川に大きな橋の架かっているところは大概走っていたのではないでしょうか? 子供の頃は川崎市在住でしたが、横浜に行くのが好きでした。市電がなくなっても桜木町の駅前のあのカーブとかなんだか懐かしいです。黄金町、日の出町、野毛町のあたりは、いかがわしく(ゴメン)、子供にはとても怖いところに思えました。それでも高校、大学、働くようになってもよく行きました。でも、映画はなぁ・・・収入が少なかったから、そうおいそれとは見に行けなかったし、画質に問題ありの映画館もあったしなぁ。(遠い目) でも映画館は好きでした。(笑) かもめ座とか・・・見たことない建物だからでしょうかね? そういえば、映画館ではありませんが、前に行ったスターダストとかもそのうちの一つでしょうか。

 

あ、そうそう、イセザキモールに今でもある、加藤回陽堂という薬局は以前カメラも売っていました。今はもう売っていないようですが、写真は撮って来ました。でも、みんな信じてくれないんだよね。

 

 

 


グリーンブック

2019年04月12日 | 映画

昨日は、ここのところ休みを取っていなかったので、有休を取って妻と二人、地元のいつもの映画館に映画を見に行って来ました。

オデヲンです。

昨日はグリーンブックを見てきました。

いつもの座席。

今回は映画を見る前に、La Maison ensoleille table (ラ・メゾン アンソレイユターブル)で、ランチ。

私のランチ、オムハヤシライスです。

タルトは食べませんでしたが(スミマセン)、ハートが可愛いです。

 

昨年末に有休を取ったきり、3ヶ月間まるまる有休を取っていなかったのと、今回のこの映画が12時と20時(細かいところは省略)の2回しか上映しないので、ならば12時の回を見るべく有休を取得したというわけです。20時の回なら、会社が終わってから見に行けば何の問題もないのですが、終わると22時になってしまうので、止めました。(笑)

 

そんな訳で、ランチが先になりました。当然お昼前なので、空いていたのですが、両隣は・・・片方は声の大きなオバちゃんが子供の学校の話を、もう片方は何だかお仕事モードで書類を広げて話していました。他にも席はあったのですが・・・テーブルが広くて、椅子がソファーだったのにつられて座ったのが間違いでした。(笑)

 

あ、ちなみに映画・・・平日の昼間なんてガラガラかと思いきや、結構入っていました。ビックリ。私もそっちになってきたのかな・・・うふふ