らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

風が強くて

2009年10月28日 | インポート
バンザーイ無しよ、をしている様に見えます。懐かしいでしょ。
Pt
写真にするとあまり分からないですね。ニュースになるほど風が強くて、パームトゥリーがしなっています。




木が折れたり、看板が飛んだり、飛行機も遅れています。明日帰れるかな? サンタモニカは田舎だから、成田へのフライトはは一週間に一回なんだよね。(ウソ) もう一週間位足止めかな?





ポール・ゲッティー ミュージアム センター

2009年10月28日 | インポート
前回に引き続き行ってきました、ポール・ゲッティー ミュージアム センター。前回のブログはこちら。
Pgc_01



Pgc_02

Pgc_03
アービングペン展見てきました。撮影禁止なので何もありません。知りたい人は後でこっそりと。(ウソ)


Pgc_04
アトリエの写真がポスターになっています。






アービングペンの作品をポール・ゲッティー ミュージアムが購入したという記事が昨年に出ました。プレスレリースはこちら。で、調べてみたら今回のこの時期にちょうど展覧会を行うので、計画を立ててみました。そうしたら、出掛ける十日程前にアービングペンの訃報が。偶然って何だか怖いですよね。アービングペン本人自身も何かを感じていたのでしょうか?






会場では日本語もちらほら聞こえていたので、日本からも人がいくらか来ているのでしょうか? 内容は今更いうまでも無いですが、展示で面白かったのは、プラチナプリントとゼラチンシルバーのプリントと並べて展示しているコーナーがあってそこが良かったです。更に一枚だけセレン調色が施してある物があって、三枚並べて展示してあったのですが、私はセレン調色のプリントが一番素敵に見えました。

Pgc_05
ミュージアムショップでは今回の展示だけではなく、他の写真集も販売していました。


Pgc_06
前にも書いた、アレクサンダーカルダーもあります。



Pgc_07
名古屋の美術館ではカルダーの事をコールダーと呼んでいます。表記はカルダーが一般的ですが、今日、美術館の人に聞いたら、カルダーでない事は確かです。じゃあコールダーかというとそれもね。でもカルダーじゃありません。




Pgc_08
この美術館は他にも色々な絵画を所有しています。自分はここではこれが好きかな。


カメラ屋 Samy's Camera

2009年10月28日 | カメラ

行ってきました。Samy's Cameraサミーではなくて、セイミーに近い発音。

Sc_01_2

前回はカルバーシティーの店に行きましたが、今回はビデオの店に行ってきました。しかもプロ用です。

Sc_02_3

ほとんどスタジオです。ここで色々な機能を実際に試して確認する事が出来ます。もちろんここではありませんが、店員の下手な話を信用して買い物をするのではなくて、ちゃんと触れて操作出来る事は素晴らしいです。店員もスキルが上がっていく事と思います。

 

私は会えませんでしたが、『ケンジ』さんという日本人の方がいるそうです。彼なら日本語が話せるのに、といってました。(そりゃそうだ)


ビーチボーイズ

2009年10月28日 | ビーチボーイズ

前回ホテルからミュージアムへ向かう方向とは逆だったので行かなかったのですが、今回は足を伸ばして行ってきました。ビーチボーイズ記念碑

Bb_01_5

正直どうしたもんかなぁ?な疑問符が付いちゃうような代物です。ま、現代美術だと思えば、何でもありませんが。

Bb_02

アルバム『サーファーガール』をもじったレリーフです。一人多いです。正確にはアルバムジャケットにはアルジャーディンが写っていません。記念碑にはビーチボーイズの初期にメンバーだった、デビッドマークスの名前が刻まれています。

Bb_03_3

日本人の名前もあったりしますが、ファンにとって懐かしいのは、Jardine,Hinsche,Foskett等の文字でしょうか。

Bb_04_4

3701 W. 119th Street, Hawthorne, Californiaが記念碑のある住所です。写真の表記とは違いますが、どちらで検索してもたどり着けます。グーグルのストリートビューでも見る事が出来ます。場所は住宅街の中ですが、記念碑の後ろはハイウェイで、手前側はホーソン(グーグルではホウソーンと綴っております)空港です。

 

そうそう、ホーソンはHawthorneと綴りますが、ホーソンでもホウソーンでも通じません。ハウソンです。ソはthのソです。ハウソンもハ・ウ・ソ・ンではありません。バナナではなくてバナァナみたいな感じで優しく言って下さい。ほー、そう。

 

その昔、HAWTHORNE, CAというアルバムが発売されました。ホーソンの自宅で始めたバンド、彼らの長いキャリアのルーツを垣間見るアルバムでした。







ARIZONA

2009年10月27日 | 食・レシピ
カナダのモントリオールとは打って変わってコチラは真夏。ビールを飲みたいと思っても冷蔵庫は空。タクシーの運転手曰く、先週までは雨で涼しかったんだけどねぇ、との事。今日は何と33度。明日は少し涼しくなるようだけど、それでも21度は行く模様。
Arizona_2
飲み物は何処に?と、ホテルの人に聞けば、3丁離れた所にセブンイレブンがあるから、だって。そこでアリゾナなる緑茶を発見。




その昔、ジョージア州に行った時に、日本にはジョージアっていう缶コーヒーがあるんだよって言ったら、ジョージアでコーヒーは出来ないよって、マジに返された事がありました。アリゾナはどうなんでしょうか?緑茶はあるんでしょうか?お茶所、アリゾナ。アリゾーナ、なさそーな。第一に、まずそうだよね。だってアリゾナっちゃぁ砂漠だよ。アメリカ人はどう思うんだろう?




でかいよね。24オンスだって。99セント。でもねこれグリーンティーって書いてあるけど、GINSENG(人参)と蜂蜜が入っていて、色は茶色、味は砂糖入りアイスティーです。



Sm
宿は海からちょっと離れていて残念ですが、写真の様なカナダの夕陽じゃなくて、サンタモニカのサンセットを見ながら、ビールを飲んでいます。




ポール・ゲッティー ミュージアム ヴィラ

2009年10月27日 | 展覧会

 

ポール・ゲッティー ミュージアム ヴィラやってきました。20年ぶりに積年の恨みを、じゃなかった、やっと念願かなって中に入る事が出来ました。

Villa_01

入り口部分です。

Villa_02

中には古代の彫刻が雰囲気たっぷりに展示してあります。

Villa_03

紀元前1000から2000年前のものだそうです。

Villa_04

中庭です。

Villa_05

ミュージアムショップにはベスビオ火山やポンペイの模型が。一体何するんだろう? 前にも書きましたが、ここのヴィラはベスビオ(今はヴェスヴィオって書くの?)火山の噴火で埋まってしまったパピルス荘を再現したものなので、こんなお土産があるのです。(多分)

Villa_06

中庭のはずれの方に一体の彫刻が。何とこれは触る事が出来ます。写真はアップしませんが、お尻も触れます。

Villa07

ちゃんと『どうぞ、さわって』とあります。





サンタモニカへの道

2009年10月27日 | 旅行記
いよいよ最終目的地サンタモニカに向かいます。
Ca_01
通信の状態が良くないのでとりあえず写真だけでも。



Ca_02
サンタモニカは無事・・・一応着きました。写真はロサンゼルス空港ではありません。




西風が強く飛行機が前に進まないとの事、途中で燃料がなくなって、ラスベガスで緊急着陸。
ロサンゼルスには2時間遅れで到着しました。




La_2
ロサンゼルス空港も外装の工事が終わり、足場が解体されつつあります。





夕食

2009年10月26日 | 旅行記
旅に出てから麺類を食べていないのですが、モントリオールのホテルのそばにスパゲッティーを出す店がありました。しかし、日曜日は午後5時で閉店との事。日曜は休みの所が多く一極集中。昼間すごく混む反面、切り上げもさっぱりしていました。仕方無くホテルのバーで食事。



H_01_2
美味しそうでしょ、お野菜たっぷりで。



H_02
でもこれメニューには『そば』って書いてあります。五目焼きそばの中華麺をそばにした様な料理です。誤解の無い様に言っておくと、とても美味しいです。



H_03
食べる順番が逆ですが、マティーニ頂きました。ニューヨーク同様、オリーブ3連発です。




H_04
チーズの盛り合わせにはメープルシロップが。これ、いける。




モントリオール万国博覧会 HABITAT67

2009年10月26日 | 旅行記
モントリオール万国博覧会、もう一つはHABITAT67です。
H76_02



H76_04
建築まで手を出すと、自分の脳みそがキャパを超えてしまうので、知らんふりをしていますが、モントリオール万国博覧会は別です。なんだかわくわくした覚えがあります。でも今見ると角は崩れているし、ちょっとがっかり。ま、40年以上も経っている訳ですし仕方無いですね。でもそれ外観の話ですから。


H76_01
道路の横断には自転車のマークが。



H76_03
その目の前の川でサーフィン?をやっている人がいました。川の流れと釣り合うのでしょうか、ずっと同じ場所でこんな事をしています。


そういえばバイオスフィアーのそばでスカイダイビングのまねごとが出来る施設がありました。下から大きなファンで空気を送り出して、その場にふわふわ浮いているだけの施設なのですが、向こうの人は好きなんでしょうかね?





モントリオール万国博覧会 アレクサンダーカルダー

2009年10月26日 | 旅行記

今更説明の必要もありませんが、モントリオール万国博覧会といえばアレクサンダーカルダーです。

Ac_01

名前は知らなくても、作品は絶対に知っています。この人はモビールで有名な人です。このモニュメントにはサインがあります。

Ac_02

どこかで見た事ありません?

Ac_03

そうです箱根の彫刻の森美術館にあります。WIKIはこちら。今年の夏休みにいった時にも写真を撮ってきました。

Ac_04

今回のニューヨークのMoMAにも当然あります。私の記憶では、J.F.ケネディ空港にもあったと思うのですが、前回も、今回も見る事が出来ませんでした。で、調べてみたら、どうも出国の方にある様なのです。となると実物を見たのは20年前になるので、確信が持てません。今でもあるのでしょうか? 話が混ざっていますが、J.F.ケネディ空港にあるのはモビールです。モニュメントではありません。

 

日本でもその昔展覧会が開かれましたが、モニュメントは持って来れないので何の展示なのか気になる所ではありました。この展覧会が開かれた名古屋市美術館は入り口にカルダーの作品があります(あるはず、私が見たのは20ウン年前)。大丈夫でした、画像検索で、バッタの様な、スタビルとモビールの融合作品が見られます。また、今回は行きませんでしたが、ニューヨークのホイットニー美術館でも回顧展が行われました。ま、それ位有名な人という事で。