らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

小松左京アート展 -小松左京遺稿画とトリビュートアート- 銀座スパンアートギャラリー からの新橋 夜はお誕生会

2018年01月29日 | 展覧会

昨日は小松左京アート展 -小松左京遺稿画とトリビュートアート- を見に銀座スパンアートギャラリーに行ってきました。最終日です。(笑)

多彩な人が参加しています。ポスターの絵は生賴範義の手になるものです。話は違いますが、その生賴範義(おおらいのりよし)はこの時期、上野の森美術館で展覧会をしています。

入り口です。

その後、新橋まで歩いて行って、鳥取物産館へ行きました。正確にはとっとり・おかやま新橋館といいますが、面倒臭いので・・・

ランチをいただきました。私は紅ずわい蟹重。

妻は鳥取和牛煮込みハンバーグ。 

行きの有楽町駅と・・・

帰りの新橋駅で・・・ ガンダムのスタンプラリーのスタンプを押しました。私ではありません、妻です。(笑)

夜は長女の誕生日を祝ってご馳走。リクエストの洋酒。

ラザニア。

で、ケーキ。このケーキ、数字は書いてありませんが、1月のカレンダーだとわかります。で、28日が赤くブルーベリーではない違うベリーが置いてあります。素敵です。

 

週末、疲れていたのか本来の調子ではありませんでした。土曜日は大人しくしていたのですが、昨日はずっと家にいるのもつまらないので、妻が最終日だから行こうというので、出かけてきました。

 

天気がどんよりしていたせいかどうかはわかりませんが、電車も街も空いていました。 


千駄ヶ谷あたりをブラブラ

2018年01月22日 | まち歩き

昨日は原宿の端の方に用があり、出かけて来ました。(笑)

千駄ヶ谷駅がスタート地点。東京体育館では全日本卓球が行われています。張本選手ですか?14歳、素晴らしいです。結局優勝してしまいました。

窮余の策とはこのことでしょうか。

子供鉱物館。

ウォッチショップLという時計屋で、ジウジアーロデザインの時計を複数見せていただきました。

ワタリウム美術館兼on Sundays。

入り口です。

その昔(大昔)、ここでよくポストカードを買いました。

国立競技場の方へ回って、千駄ヶ谷駅に戻って帰宅しました。

 

ワタリウム美術館はon Sundaysと入口が一緒なだけで、見学していません。今にして思えば、特に何かするわけでもなし、見学してくればよかったなと、後悔しています。

 

運動がてら、用を済ませに行ってきましたが、久しぶりに歩く街は面白かったです。


人生フルーツ ポレポレ東中野 からの猿工房(えんこぼ、と読むらしい)

2018年01月21日 | 映画

昨日は東中野にあるポレポレ東中野(その昔のBOX)へ、人生フルーツという映画を見に行って来ました。

チケットカウンター、外観を撮るのを忘れたので、これで勘弁してください。(笑)

座席からスクリーンの方を見たものです。

逆に上映室方向です。

映画が終わって、同じく東中野、なんですが、線路を挟んで反対側にある猿工房(えんこぼ)で夕食。線路を跨ぐって気持ち的に遠くなりますよね。(笑)

ポテトサラダ。

串焼きのおまかせセット。

最初はビールでスタートしましたが、妻の二杯目はレモンサワー。レモンサワーには2種類あって、これはレモン丸ごと一個のサワーで、2杯3杯と飲む人用です。妻は一杯しか飲まないので勿体無いのですが、インスタ映えということで。(笑)

 

 

吉祥寺はランドマークの無い街です。吉祥寺に引っ越して来て20数年になりますが、他人にソラで道案内がし辛い街だと思っています。そんな中、東京女子大学にあるチャペルがまあまあ目を引きます。そのチャペルを作った人がアントニン・レーモンドという人で、昨日見て来た映画の主人公、津端修一の師匠です。(言い方は逆になるのかな。津端修一はアントニン・レーモンドに弟子入りした、と。)

 

昨年見に行った前川國男もル・コルビュジエ、アントニン・レーモンドに師事しています。WIKIによれば、その前川國男の事務所出身の丹下健三の元で卒業論文を書き、前川國男の事務所入りを希望したが叶わず、アントニン・レーモンドの事務所に行くという、まさにそこしか無いのかというぐらい、濃い関係です。余談ですが、アントニン・レーモンドといえば、フランク・ロイド・ライトにも繋がります。

 

ま、そんな自身のキャリアとはあまり関係なく、退職後の夫婦の暮らしぶりを紹介する映画でした。エッセンスとか、真髄とか、どこかで引き継がれていくものなのでしょうけれど、まあ、勿体無い才能です。監督のバイアスがそっちにかかっているのでしょうか。

 

ル・コルビュジエの言葉『家は、暮らしの宝石箱でなくてはいけない』という真髄なのでしょうか。

 

アントニン・レーモンドと言われて思い出すのは、横浜のエリスマン邸、軽井沢のチャペル、群馬の旦那の家です。

 

津端修一といえば、今回の高蔵寺ニュータウンでしょうが、それ以外だと阿佐ヶ谷住宅でしょうか。

 

ちなみに東京女子大学は正確には杉並区になります。

 

映画を観た後のお食事処は猿工房(えんこぼ)というところですが、以前(3年ほど前)に知り合いのカメラマンに連れて来てもらいました。その方は翌年に亡くなられました。良いお店を教えてもらったものです。昨日も満席でした。

 

書き忘れ(追記)

津端夫妻の家の中に標語らしきものがあります。映画の中では「あしたもこはるびより。 おうちはいいなあ。」というのが貼ってあります。が、書籍とかでは違う文言になっています。それは「毎日が小春日和 あとみよそわか」というものなのですが、あとみよそわか、なんて今時使わないでしょうね。詳しくは書きませんが、小説家の幸田露伴が娘の幸田文に教えた言葉です。昔は学校とかに貼ってありましたが、今時はどうなんでしょうか?

そんなところも気になってしまう映画(というより津端家の暮らし、生き方)でした。

何でもかんでも呪文にしてしまう、そわかごっことかしませんでした?

 

 


平崎真弓(Vn)xアンサンブル・マロニエ バロック名曲コンサート 武蔵野公会堂

2018年01月15日 | コンサート

昨日はコンサートに出かけて来ました。バロック音楽です。

武蔵野公会堂、入り口付近です。

柱のポスターのアップです。

公会堂の中の様子です。こじんまりとした、レトロな雰囲気(というかそのもの)のホールです。前回はコンサートではありませんが、4年前に訪れていました。映画を見に行った、岩波ホールと似た雰囲気ですが、あちらはきっちりと手が入っていて、設備は新しいです。って、こっちもかな?

もうひとつそのレトロ感を煽ってくるのが、トイレへの通路です。

 

イヤァ、良かったです。名曲コンサートと銘打ってあるだけに、全部知っている曲だったので、眠くならずに助かりました。(笑) そうはいっても、大昔にはよく聞いた曲ですが、最近はすっかり縁遠くなってしまったので、念のためおさらいをしておきました。ニュアンス的には予習に近いです。(爆) 

 

子供の同級生であるお嬢さんがバイオリンを演奏するというので出かけて来ました。昔はあんなに小さかったのに・・・今では立派な大人です。素晴らしいです。ちなみに、前回その娘さんが演奏するのを聞きに行ったのは3年前でした。

 

 

行きがけにお祝いのプレゼントに花を買って行きました。これだけでもワクワクしますね。

帰りに井の頭公園を回って帰りましたが、掻い掘ってありました。


特別展 『GO!GO!NIAGARA 大瀧詠一の世界2018』 瑞穂町郷土資料館 けやき館

2018年01月14日 | 大滝詠一

昨日は東京都西多摩郡は瑞穂町にある瑞穂町郷土資料館 けやき館に大瀧詠一の展示を見に行ってきました。

2年前にも来ています。

垂れ幕は今回はひとつ。

会場の入り口です。中は撮影禁止です。ここもいけなかったのかな?

隣に耕心館が併設されています。今回は門から撮ってみました。

中では昭和歌謡・レコード展が開かれていました。

前回のことを忘れていましたが、併設のレストランで今回もカレーを食べました。(笑) 前回とは種類が違うようです。

 

前回、何が展示してあったのか忘れてしまいました。今回もきっと忘れてしまうのでしょうね。前回の大物、目玉はジュークボックスでしょう。そして、今回の大物はテープレコーダーと野球のユニフォームでしょうか。次回からはカタログが欲しいです。あ、立派じゃなくて良いのです。記憶の一助になればそれで十分です。そして、解説も付けましょう。そして、写真撮影をOKにしましょう。ま、よほどの目玉が無い限り次回はもう来ないだろうなぁ。

 

拝島の駅にはらいにっとこれるまち』の折句がまだありました。

 


新年会

2018年01月11日 | 食・レシピ

昨日は外で会議・・・からの新年会でした。

餃子です。(笑)

 

これだけです。平昌オリンピックに出かける人の壮行会を兼ねていたので、あまり写真を撮るのもなんなので、これだけにしました。これにした意味はあまりありません。手が空いていたということです。

 

昨年の11月にやはりこの店で送別会をしました。実質の忘年会でしたが、新年会を同じ店でやるとは・・・美味しい店なので、何の文句もありませんが。写真はそちらにもあります。同じメニューなので、あまり撮る気が起きないというのもあります。


成人式

2018年01月09日 | こども

昨日は成人式でした。

ここのところずっと天気が良かったのに、昨日だけ曇りのち雨。私の任務は特に何も無いはずだったのですが、昨日はアッシーでした。

 

でも、おかげで、近所の子供(大人だけど)も見ることができました。(笑) みんな大きく、立派になりました。


東洋文庫 「モリソン文庫渡来100周年 東方見聞録展~モリソン文庫の至宝」

2018年01月07日 | 展覧会

昨日は東洋文庫に「モリソン文庫渡来100周年 東方見聞録展~モリソン文庫の至宝」展を見に行ってきました。8日で終了します。今回もギリギリです。(笑)

入り口です。

モリソン書庫、素晴らしいです。私もこんな部屋で勉強してみたいです。(ウソ)

東方見聞録展というのだから、東方見聞録。(笑) 何年?533年前(ワォ)の本です。他にもいろんな版がありました。

併設のレストラン、オリエンタル・カフェでランチ。 私はエカチェリーナ(いわゆるエカテリーナ)というビーフシチューをいただきました。

東洋文庫のすぐそばにフレーベル館があり、隣にえほんとおもちゃの店があります。妻が寄りたいというので、寄ることに。店内は微笑ましいです。

その真向かいに六義園。ぐるっと一回りしてきました。

行きに駅と東洋文庫の間に和菓子屋を発見。帰りに寄って、お土産に塩大福を買って帰りました。

 

いやぁ、すごいコレクションです。本物を見たからどうとか、無いはずなんですけど、本物は素晴らしいです。そんなもの見てどうするんだと思っていて、行こうか止めようか悩んだ展覧会ですが、行ってよかったです。


仕事始め

2018年01月06日 | 日記

昨日は仕事始めの日です。

昨年から関連会社の方がプチ新年会を催し、我々を招待してくださいます。

 

今年はカレンダーが良いというか、悪いというか・・・昨日5日が金曜日。この日を休むだけで、さらに3連休がプラスされ、実質11連休になります。なので、意外と挨拶回りにくる業者が少なく、おかげでじっくりとプチ新年会を楽しむことができました。(笑)

ちなみに我が社もこんな感じで半分以上休みです。


新年

2018年01月05日 | 食・レシピ

昨日は、例年の初出勤。機器のウォームアップです。

ウォームアップも無事終了し、機器に異常が無い事を確かめて業務終了。その後やはり出勤していた同僚とささやかに新年の乾杯、というのがいつもの定番。昨年は職場で軽く乾杯でしたが、今年は源ちゃん復活です。(笑)お昼ご飯抜きだったのでドリンクが染渡るのもいつも通りですが、染渡ります。

お約束の枝豆とビール。

これまたお約束の刺身。

 

小鉢は枝豆で、お刺身、そして一品というのが、いつも揚げ物ですが、この度はトンカツでした。(写真は撮っていない)

 

今年は小川町に在住のスタッフと合流しての乾杯でした。ま、人が変わるとそれはそれで楽しいですな。


初詣

2018年01月03日 | 日記

昨日はみんなで初詣に行って来ました。

昨年一昨年と弁財天に行きましたが、今年はいつもの井草八幡です。

今年は戌年。

ベビーカステラを買い・・・

射的をして・・・今年の戦利品はガム一個でした。この後たこ焼きを買いました。

鳥居です。

八幡さまのすぐ隣はスーパー。晩御飯の食材を買い込むべくゆきました。昨年末にスーパーに寄った時もそうでしたが、ここでもマグロの解体をやっていました。

 

おみくじは中吉でしたね。今年もよろしくお願いします。


マクセル アクアパーク品川 リュクスダイニング ハプナ 品川プリンスホテル

2018年01月01日 | こども

昨日は一家総出で水族館に出かけてきました。

その昔ここをベビーカーを押しながら登った記憶があります。ずーっと緩い上り坂で、休むところがありません。ベビーカーに乗った子供一人なら良いですが、もう一人小さな歩く子がいると辛いです。

入り口です。

クラゲの展示。

色が変わります。

アシカやペンギンのショーもあります。

エイやサメのいる水槽です。大きさが分かるように、よその子ですが、一緒に写してみました。大きいです。

イルカ・・・写っていませんが、イルカのショーもあります。

でも、本当の目的はビュッフェ。(笑)

こんな会場です。

目玉の一つ、ローストビーフ。

デザート、ジェラートです。

 

水族館は以前はネーミングライツっていうんですか、エプソンだったのですが、まさにこの月、2017年12月からマクセルになりました。

 

初めはビュッフェに行く、という予定でしたが、でも、品川に行くのなら水族館に行こうとなり、行ってきました。リニューアルしたとありましたが、以前来たのが大昔で、イルカのショーの水槽がそのまま変わらず残っているので、アトラクションが設置されているぐらいしか私には違いがわかりませんでした。ま、おもしろかったです。

 

ビュッフェはもちろん食べ放題なのですが、そうそう食べられるものではありません。(笑) それでも昨日は頑張りました。

 

レストランは、2017年4月1日より、別途10%のサービス料を加算させていただいております。とホームページにありましたが、水族館のチケットで、10%オフなので、行って来いですかね。その逆もあるらしいですが、未確認です。


レストランはなかなか予約が取れないそうですが、妻が頑張りました。水族館は大晦日だからなのでしょうか?そんなに混雑はしていませんでした。ゆるゆるっと楽しめて良かったです。