らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

墓参り

2021年12月30日 | 日記

昨日は墓参りに行ってきました。

今年もずっとサボっていました。(笑) 前回行ったのは去年の12月でした。(驚) ゴメンなさい。

 

昨年同様、帰りに夢庵でご飯を食べ、隣のシャトレーゼというコンフェクショナリーでお菓子を買いました。

 

行きの道路が混んでいて難儀しました。


久しぶりの噴水 和田倉濠 からの日比谷逍遥

2021年12月20日 | レンズ

昨日は久々に噴水を撮りに行きました。(笑) 前回は昨年の夏でした。

50mm F1.2開放です。

F4だったかな?(笑)

別のカット、開放。

F4。

これは135mm F2開放です。

 

色収差のテストをしたかったのですが、ま、こんなもんです。(笑) 色収差が無い訳ではないけれども、開放が1.2と前回のレンズより暗めな事と、設計が古いので解像力がそれほど高くないのと収差が適度に残っているのでさほど気になりません。

本当は井の頭公園の噴水でテストしたかったのですが、噴水のあるあたりが工事中で噴水がお休みしていました。写真は12月4日のもので2週間前のものです。2週間経っているので工事は終わっているかもしれないのですが、確認しないで和田倉濠まで行きました。

 

おまけ(長いよ:笑)

和田倉濠から皇居に向かって行きます。

オフィス街なので人も車も少ないです。

本当、広くて気持ちいいです。

二重橋。

その後、日比谷公園に向かいました。

公園ではクリスマスマーッケットが催されていました。入場料千円で時間で区切って入場していました。

日比谷公園の噴水も撮影の候補に上がっていましたが、これでは撮影できません。

よく分かりませんが、楽しいです。

そして、東京ミッドタウン日比谷に行きました。

妻がムビチケを買いたいというのでそのミッドタウン日比谷の中にある東宝シネマズに行きました。昼間だとストロボがないとゴジラが綺麗に写りません。完全に逆光です。

日比谷ヒルズ近辺で昼食をと思ったのですが、どこもかしこもメチャ混みで、このエリアで食べるのを断念しました。

で、東京駅へ向かいました。その手前で妻が食べた事がないというのでC&Cのカレーを食べました。もう少しで東京駅なんですが、その手前のKITTEに入りました。

これは映写機ですが、他にも普段写真撮影できないところが撮影可になっているから行きたいと妻が言いまして、寄りました。名前をインターメディアテクと言います。入場料はロハです。テクはディスコテック(ティーク)と一緒のthequeです。その昔、モントリオールにあるシネロボテークのことを書きましたが、もう無いみたいです。(関係ないね:笑)

 

で、東京駅でお土産の甘いものを買って帰りました。

 

で、やってしまいました。(笑) 静止画/動画切替レバー、自分にはいらないものなんだけど・・・触るとはなしに触って動画に切り替わっていました。それに気付かずに撮影していました。なので横は1920ピクセルです。RAWもありません。前回は[HDR(ハイダイナミックレンジ)]の設定の動作がZ7とは違うのでブレブレの画を大量生産しましたが、今回も静止画/動画切替レバーがZ7とは違う位置にあるので全く気が付きませんでした。

 

ええ、分かってますよ、自分が悪いんだってことは。でもねぇ・・・

 

 

 

 

 

 


ペンスケッチ展 2021(第16回) サイト青山

2021年12月18日 | 展覧会

昨日、その日本雑誌写真記者会の写真展が六本木なら青山(正確には南青山2丁目)もそう遠くはないと、飲み仲間が出展している写真展にも足を伸ばしてきました。

入り口看板です。

飲み仲間の展示です。

他の方の写真。

実際に撮影に使われたカメラ。(多分)

 

いつもこの時期というわけではなくバラバラの会期なのですが、今回は半分仕事のような写真展、日本雑誌写真記者会の写真展に出かけたのでグッドタイミングでした。この歳になると写真展をふたつも見るとどちらかの印象が薄くなってしまうのであまりしないのですが、そんな悠長な事も言っていられません。昨日は頑張りました。(笑)

 

おまけ

写真展の会場が南青山2丁目なので帰宅のための最寄駅は青山一丁目駅。で、駅の真上はホンダのショールーム。なのでチラッと見てきました。

2021年総合優勝(ドライバーね、コンストラクターズはベンツ)したマシンが飾ってありました。パワーユニットはRA621Hですが、この状態だとよく分からないです。が、エンジンがむき出しで置いてあっても分からないので問題ないです。(笑) 以前、熱田さんの写真展を見に行った時にRA122E/Bが置いてありましたが、その前はRA618H(その当時の最新鋭PU)が置いてあったのですが、その時期には行くことが出来ませんでした。

アップです。

 

帰りは迷ったのですが、結局半蔵門線で九段下まで戻り、東西線で帰宅しました。渋谷に出れば早いのでしょうが、銀座線(あるいは半蔵門線)、渋谷駅周辺、井の頭線の混雑を避ける意味でも東西線は優秀です。六本木は会社のある神保町からは微妙に嫌な位置にあります。ルート採りを間違えるともうそれだけでヘトヘトです。(笑) ま、車が一番です。

 

 


2021年日本雑誌写真記者会写真展 富士フイルムフォトサロン 六本木

2021年12月18日 | 展覧会

昨日は、六本木はミッドタウンにある、富士フイルムフォトサロンで開催されている日本雑誌写真記者会の写真展に行ってきました。昨年の様子はこちら。

天気が悪く、夕方割と早い時間でしたが、すでに外は暗かったです。

写真撮影は禁止なので、先程の外観とこの案内板のみです。左の写真展も拝見してきました。

DMです。

別コーナーのフジフイルム・フォトコレクション特別展「師弟、それぞれの写真表現」も拝見。

 

もちろんスペース3で開催のRieko Honma写真展「白日夢」も拝見しました。

 

昨年同様、何箇所かある入り口は一箇所で、トークショーの代わりに優秀賞、最優秀賞、編集委員長賞を受賞の方のコメントをビデオで流しました。コロナ(の状況下での対応)に慣れてきたという感じと、(写真展を基準に考えると)1年が早いな、だけどコロナは終わらない(コロナ禍最中での写真展は2回目)、と、長いんだか短いんだかよく分からない不思議な感覚になります。


『第16回タムロン写真同好会グループ写真展 創部20年 特別企画展』 Side.S x club N x タムロン写真同好会

2021年12月07日 | 展覧会

昨日は『第16回タムロン写真同好会グループ写真展 創部20年 特別企画展』を見に神保町にあるギャラリーコルソ(CORSO)に出かけてきました。前回はこちら。

いつものビル。

いつもの看板。

入り口の看板。

会場の様子。

タムロンのM田さん、自身の作品の前で。

club Nの後藤さんの作品。

Side.S の大曽根さん、御自身の作品の前でライカを持って。

 

毎回テーマがあって、それに添った写真がお披露目されるのですが、今回はテーマは無いそうです。なので今回は「なんでその写真がそのテーマなの?」という謎解きをせずに純粋に写真を見ることができます。が、逆に自分で勝手に考えないといけないので、ちょっとつまらないです。(贅沢な悩み:笑)

 

今回は経緯はお伺いしていませんが、Side.Sこと株式会社シグマとclub Nこと株式会社ニコン、そしてタムロンの3社(者)の合同の写真展です。club Nとの合同の写真展は過去に2回(ここここ)行われていますが、今回はそこにシグマも加わりました。

 

4年前の2017年、電子機器2017トータルソリューション展に出かけて大曽根さんの講演を聞きました。

 

おまけ

その大曽根さん持参のカメラ(ライカ)とレンズ。1本はライカ、2本はキヤノンです。