らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

Xacti DMX-CA65

2007年05月31日 | 動画
今日、新型Xactiの発表会がありました。
今度は水の中1.5メートルまで大丈夫な防水デジタルムービーカメラです。
こうして撮影可能な場所がどんどん増えていく事は、
表現の幅も広がり、大変嬉しい事です。
もちろん今までもできなかった訳ではないけれど、
大掛かりだったから。
写真の基本の一つは、今まで見れなかったものを見る事ができる、
いわばバーチャルリアアリティである。
スイスに行けなかった時代のマッターホルンの写真や、
飛ばす事の出来ない飛行機や運転出来ないスーパーカー、
じろじろ覗き込む事の出来ない碧眼、等々いろんな事を体験させてくれて、
夢を掻き立ててくれた。
今度は水中、しかも動画。
期待してます。

Xacti


運動会

2007年05月27日 | こども
昨日子供の小学校の運動会がありました。
とにかく天気がよくて、私は日焼けで顔や腕が真っ赤です。
特に6年生の組体操が圧巻で、こんなの見たら親はうるうるですね。
(うちは6年生ではありませんが、よその子でも泣けますよ。)
Sportsday


森下恵理

2007年05月24日 | 今日の一枚
竹内まりやの新譜が発売になりました。
実は学生時代結構好きでした。
いろんな人に提供したレコードもずいぶんと買いました。
今回おまけのCDの中の曲のHey!Baby、
竹内まりや作詞、作曲です。懐かしいです。

歌っているのは森下恵理。
アレンジは鈴木茂だし、B面は松尾清憲作曲でした。
シングルは買いました。
でもアルバムはさすがに手を出さなかったな。(発売はシングルが後ですが)
タイトルはボーイフレンド
そのアルバムに収録されている、真冬のデイト。
やはり、おまけのCDに入っています。

当時、松尾清憲が好きだったこともあり、
アルバムは買いそうだったけどね。
2枚目のアルバム、嘆きのプリマドンナは、
ほとんど上田知華の作曲でやはり買いそうだったんだけどなぁ。

Heybaby


S310

2007年05月23日 | S310
そしてフィルムを装填します。
まず中のプレッシャープレートを開けて、
フィルムを入れて、なんとフィルムの端をドラムの上において、
パーフォレーションに突起が咬むようにしてやるともうそれでOKです。
いわゆるイージーローディングになっています。

Zeiss_ikon12

Zeiss_ikon13Zeiss_ikon14_1
実はこの方式あまり好きではなくて、
フィルムを装填しづらいという事もあるけれど、
とにかく引き傷がすごい、まあ仕方ないと言えばそれまでなのだけど。
違う方式でも出るときは出るし。
逆にこんな方式だけど意外と傷は少ない方か?と感心する事もあったりして、変なカメラです。


ハイパーカード エキゾチックジャパン

2007年05月22日 | コンピューター

で、どうしたかと言うと、もう今更何か作りたい訳では無く、ソフトが見たいだけなので、
HyperCard フ?レーヤをアップルのホームページからダウンロードしました。
たまに文字化けする所があるけど、とりあえず見る事が出来ました。
何が見たかったのかと言えば、これ。

Hypercard_03

Hypercard_05

Hypercard_07_1Hypercard_02
日本人でも間違えちゃうような丸子の読みもこれでばっちり。
下手すると外人の方が詳しかったりして。
他にも日本人の生活習慣とか、観光名所、電車の乗り方など、
色々と教えてくれます。


S310

2007年05月22日 | S310
カメラの底部にある真ん中のレバーをひねると、
底蓋が外れます。
ニコンF、ローライ35、コンタックスT(京セラ)など、
昔のカメラにはよくある方式の底蓋だけど、
どうしてこんなのだったのかな。
Zeiss_ikon6

Zeiss_ikon1


ハイパーカード

2007年05月19日 | コンピューター
私には実は野望があって、
着々と準備を進めているのですが。
その一環で、昔のソフトを処分しようとしています。
まずはハイパーカードをインストールして、と思ったのですが。
あれぇー。
MacOS9.2.2には無理なようです。
ディスク1でインストールを開始するのですが、ディスク2を入れても認識しません。
がっくり。
Hypercard


遠足

2007年05月19日 | こども
昨日子供の幼稚園の遠足がありました。
本当は17日だったのですが、雨で中止。
翌日に順延となりました。
どピーカンでもなく渡る風も爽やかで、
とても気持ちのよい一日でした。
Park


コダクローム

2007年05月16日 | 今日の一枚

コダクロームがいよいよ終わりです。
写真に写っているPKMはもう昔に終息しているのですが、
今度PKRも販売が終了しました。
いつまでも在ると思ってあぐらをかいていたら、
無くなってしまいました。
もっといっぱい撮りたかったな。

今日の一枚はポールサイモンのソロになって2枚目
(今は3枚目?)、
1973年のアルバム、ひとりごと。
チャートもかなり上まで行きました。
A面の1曲目が僕のコダクローム。
噂ではコダックにトレードマークに対して金を払えとか言われて、
コンサートでは歌わなかったとか。

レコードのレーベルにもコダクロームは登録商標だよーとしっかり書いてあります。

アメリカ人の権利に対する執念みたいなものを感じた1枚でもありました。(内容じゃないよ)

Kodachrome


プリンターについて

2007年05月15日 | インポート

JPさんにプリンターについて質問を受けたので、
参考までに。
結論から言うとPX-G5100は良いプリンターだと思います。
古いといっても一年前ですし。
私も興味が有って新製品が出る度にエプソンのショールームに行っては色々と見せてもらっています。私的には候補にMAXARTのPX-5500を加えています。実はA2サイズがプリント出来るPX-5800が欲しいのですが、部屋が狭いので無理ですね。

そのG5100と5500ですがグレイのインクが有るか無いかが一番の違いです。
結果どうかと言うと、私の個人的な印象ですが、5500の方がおとなしい色調です。
どちらのプリンターも色は忠実に再現されているのですが、二つを比べると5500の方が彩度が低く感じます(低くはないですよ、そう感じるだけで)。
一番の特徴である白黒の表現にさほど魅力を感じていないならば、(回りくどい言い方だね)、
白黒のプリントはしないだろうから、G5100の方が肌とかきれいに見えるので私のおすすめはこちらですが。

プロフェッショナル営業写真館市場向けには、業務用写真出力システム「CRYSTARIO(クリスタリオ)」というのがありますが、プリンター部分はG5100と同等です。
http://www.epson.jp/products/crystario/pre_easylab/
ちなみにこの間差し上げたプリントは、フロンティアと呼ばれるフジフイルムの機械でプリントしたものです(フロンティア570E)。
http://fujifilm.jp/business/photo/minilab/f570e/index.html
このプリンターもA3ノビサイズまでなので、これより大きいプリントは大型のインクジェットプリンター(編み機みたいなやつ)や、ダースト社のラムダとかシータになります。
http://www.durst-online.com/stage1/index.php?id=53&portal=1&language=2&portal=1

わたしが使っているのはCANONのPIXUS990i、2003年の製品です。いただき物です。
その前はEPSONのPM-900C、さらに前はALPSマイクロドライプリンタMD-2000S
でした。

でもこの間見せてもらったプリントきれいでしたよ。まだまだいけるのでは?
わたしはそれより複合機に魅力を感じています。楽しそうですよ。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pmt990/
index.htm
特に手書き合成が。

そうそう、日曜日にテレビを見ていたらスポンサーがエプソンでした。
その番組は番組限定でコマーシャルを流すのですが、タレントがヒロシでした。
そんでもって、バックに流れる曲がヒロシのあの曲でした。
ぼくはペピーノガリヤルディーと言っていた記憶が有るのですが、              今はペッピーノガリアルディだったりペッピーノ・ガッリャールディだったりするようです。 ウィキペディア(Wikipedia)ではペピーノ・ガリアルディになっているのでそれに倣います。

知ってた?
ちなみにヒロシは笑いの金メダルという番組でペピーノ・ガリアルディと対面しています。
曲はガラスの部屋というタイトルです。
Frontier_570_01