らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

The Sherman Brothers Songbook The Monkey's Uncle

2009年12月31日 | ビーチボーイズ

10月にアメリカに行った時に買おうと思っていたCDがこれ。『The Sherman Brothers Songbook』

Sherman_01

10月発売なのでBest Buyで買えるかと思っていたら、ニューヨークでもロサンゼルスでも、何処にも無し。The Monkey's UncleのDVDも欲しかったので、結構探したのですがありませんでした。

 

こんな物日本では手に入らないだろうと思っていたら、何と南米の奥地で売っていました。それが今日到着したのです。もちろん『The Monkey's Uncle』も入っています。The Monkey's UncleはYou Tubeで歌の部分が見られますが、カッコ良いです。

YouTube: The Beach Boys: The Monkey's Uncle

 

他にも東京ディズニーランドの今は亡きアトラクションのMeet The Worldの曲も入っています。もちろん歌は日本語です。

Sherman_02

インターネットの画像検索でも見る事が出来ますが、CDの解説の中にビーチボーイズと写った写真があります。

 

で、Sherman Brothersが誰かは、自分で調べて下さい。(笑) たとえこの人たちの名前を知らなくても、曲を聴けば、一度はどこかで聞いた事のある音楽と気付きます。(有名ってことね)

 

音質は素晴らしく良いです、まるで昨日録って来た様な感じです。ですが、The Monkey's Uncleに関して言えば迫力はユーチューブの方があるような・・・


プルースト/写真 ブラッサイ

2009年12月29日 | 今日の一冊

いつも楽しみにしているブログの一つに『新・平成写真師心得帳』があります。写真工業にずっと連載されていた、平成写真師心得帳のウェブ版です。写真工業の休刊に伴いウェブでの展開となっています。

Proust

11月28日のブログでルイスキャロル探索を上梓していますが、その中に出てくる本の一冊が上の写真の本。

 

まあ、私の頭ではプルーストは難しいし、というより長過ぎて読む気も起きません。でも写真の事となれば話は別です。オリジナルを読む気はしませんが、プルースト/写真を取りあえず読みました。見つけましたよ、『ハイアワサ』の件を。27ページにありました。それ以上のコメントはお里が知れるので止めます。

 

このブログを書いている柳沢保正さんにはぜひ写真工業時代の平成写真師心得帳をまとめて一冊の本にして欲しいです。また、昔のカメラ、フィルムサイズの事で分からない事があるので教えて頂きたいと思っているのですが、その話はまた今度。実はそれを10月にアメリカに行った時にアメリカ自然史博物館に行って、確認しようと思ったのですが、ちょっと都合がつきませんでした。


元気?

2009年12月26日 | 健康・病気

皆さんお元気ですか? ブログは何となく更新していますが、実は先週の土、日はお腹が痛くて寝込んでしまいました。忘年会が続いて暴飲暴食をした訳でも、食あたりでもありません。熱もありません。訳が分からないまま、臥せっていました。しかも何だかとてもだるい。寝ても寝てもいくらでも寝られます。誰のキスでも目覚める事無く、ひたすら眠っていました。病院で薬をもらってもさしたる効き目もなく、ずーっと痛みをこらえてました。月曜には取りあえず会社に行きましたが、元気が出ません。

Bo

そんな話をしていたら、カメラマンさんがコンビニで買って来てくれたのが上の写真。『黒ニンニクの力』です。

 

おかげで? 元気です。ちょっと独特の匂い(臭い?)ですが、元気になりそうな気にさせてくれる匂いです。


BMW

2009年12月23日 | 

ドイツの写真を探しているうちに、別の写真も見つけました。

Bmw_02

当時、旅行代理店の方がミュンヘンから入って、鉄路でケルンまで行こうという事で取りまとめてくれました。ミュンヘンといえばオリンピック、大きな事件もありました。

あとはBMWですよね。博物館は2008年に新装オープンしたそうですが、私が行ったのは2002年です。

Bmw_01

私は学生時代は2002のターボが好きでした。が、当時BMWといえば、 京極さくら(誰?)が乗っていた「BMW 3.0CSL」です(本当?)。当時ル・マンで速かったです。

 

で、「BMW 3.0CSL」は私が以前に書いたアレクサンダー・カルダーがペイントしたアートカーがあるのですが、BMWの博物館にあったかなぁ? 気が付かなかったな。私の撮った写真が無いので、皆さん各自検索して下さい。

 

去年東京駅のそばにショールームが出来た時に、来てたのにね。





写真展 EVERLASTING

2009年12月22日 | 写真

来年1月より写真展を行います。(1月4日から2月7日まで)

01

場所は神保町にある喫茶店『クラインブルー』です。住所は東京都千代田区神田神保町1-7 三光堂(さんこうどう)ビル2階です。地図の埋め込みは私の技術では到底無理なので、皆さん各自検索して来て下さい。

 

20枚程の展示です。基本的にはギャラリーではないので、在廊はしません、スミマセン。





ヘンゾルト HENSOLDT WETZLAR

2009年12月21日 | カメラ

先日エクターさんからハッセルのプリズムファインダーにコメントを頂きました。

で、エクターさんがお持ちのプリズムファインダーには『HENSOLDT WETZLAR』の文字があると。

Hensoldt

写真見つけました。2002年にフォトキナに行った際に、ウェッツラーに行った事は何度か書きましたが、ウェッツラーの駅をでてちょっと歩くと、目に飛び込んでくる建物がこの写真の建物です。

 

駅を出るとまずツアイスかよっ、てな感じで、歴史を考えればそうなんでしょうが、何だかがっかりしたのを憶えています。(笑)

 

エクターさんはヘンゾルトの双眼鏡とか、お持ちなんでしょうか? 記憶に定かではないのであまり書きたくはないのですが、以前ツアイスの双眼鏡とかライフルのスコープとかにヘンゾルトの名前が残っていたように記憶していたのですが、今回アメリカに行った時に、ライフルのスコープの展示もあったのですが、そこまで確認しませんでした。

 

追記

ヘンゾルトについて書きました。

オペラグラス

ハッセルブラッド HASSELBLAD 903SWC


ツァイス・イコン物語

2009年12月16日 | カメラ

先週末に購入してきました。

Zeissikon

昨年の9月に発売になった、『ライカ物語―誰も知らなかったライカの秘密 』の続編?です。光人社より発売されました。著者は竹田正一郎です。

 

前作は、ライツ社の人の回顧録を翻訳した物で、それこそ知らない事や、知っていても噂レベルの事がきちんと書いてあって、とても面白い本でした。今回はもちろん知らない事も書いてあるのですが、ま、こんなもんかなといった感じです。

 

竹田正一郎は何年か前(正確には2006年)に今は亡き朝日ソノラマから『コンタックス物語―ツァイス・カメラの足跡』を出しています。それだけではなく他にも何冊か出しています。

 

こんなホームページもあったりします。この日経ワガマガにはカメラのジャンルのホームページがあって、楽しいです。皆さんも是非。


ルピシア

2009年12月14日 | 写真

友人よりお歳暮を頂きました。

Lupicia

ルピシアの詰め合わせです。いつもいつもありがとうです。
で、やはり写真が気になる私の事ですから、この紅茶の入った缶。どこかで見た事ありませんか?

Ss_01

 

Ss_02

私はフジの100フィート缶しか手元に無いので、分かりづらいかもしれませんが、コダックの100フィート缶にそっくりなのです。ま、画像検索してみて下さい。

 

以前は吉祥寺にもお店があったのですが、今はありません。そのお店があった当時にステンレスの茶筒を買いました。

Lupicia_02

もう分かりますよね、そう、私が愛用しているフィルムの現像タンクにそっくりなのです。

Dt_01

これですが、長さが135の4本用なので長いです。茶筒はさしづめ2本用でしょうか。

Lupicia_03

現像タンクと違うのは、筒の底の部分がくぼんでいます。

Lupicia_04

私も一つしか持っていないので説明しにくいのですが、要はスタッキングが出来るのです。写真はふたを底の部分にあてがって、重なるという事を見せています。だから何だと言われると困ってしまいますが、そういうことです。

 

いつもお茶を頂くたびに100フィート缶を思い浮かべて、『写真撮りたいなー』等と考えています。





ハッセルブラッド プリズムファインダー NC-2

2009年12月13日 | カメラ

Hassel_03

プリズムファインダー NC-2を装着したハッセルです。

Hassel_01

裏側にクレジットがあります。

Hassel_02

赤線で強調しておきましたが、そこにはNOVOFLEXの文字が。リンクを張りましたが、同じ会社かどうか自信がありません。

 

ブランド事業と言うのは実体がないので、コンシューマーには迷惑な話ですが、ノボフレックスが作ろうが、誰が作ろうが、ハッセルブラッドのボディーにはこれしか着かないのだから、ハッセルブラッドが発売していればそれで良い訳で、どうしてこういう刻印を入れるのか良く分かりません。というのはウソですが、ま、ノボフレックスの方が格下なんでしょうね。我々はハッセルに採用される程優秀な会社であると、主張しています。え、逆だって? ま、どちらでも良いです、時代だったのでしょうね。今時OEMメーカーの名前を入れる等と言うのはありませんが、売れそうなら色んなメーカー(ブランド)の名前が跋扈しています。


箱型(ボックス)カメラ ギュンター・グラス

2009年12月12日 | カメラ
Bc_01
ギュンター・グラスの最新刊です。集英社から11月26日の発売です。アグファのボックスカメラで写された写真を軸に話が進んで行く、自伝です。


Bc_02
カバーを外すとこんな具合。




内容はさておき(えっ、ていう突っ込みは無しで)、気になるのはカメラの事。多分箱型カメラなんてタイトルが付いていなければ私は読まないですよ。ええ、間違いありません。



で、その、気になるカメラの事ですが、ハッセルって戦時中にあったんでしたっけ? それともHK7とかSKa4の事? そういう件があるんですよ。ま、小さな事ですが。内容には影響は無いですが、他の話の信憑性がね、落ちるんではないかと思う訳です。




ウェッツラー

2009年12月06日 | カメラ

先日『LEICA S2 Blog』で検索をしていたら、David Farkasさんのページに行き当たりました。内容はさておき(えっ、ていう突っ込みは無しで)、そこに載っていた写真が私の目を魅きました。

424686367

この写真なんですが、これはウェッツラーなのです。ブログの冒頭にドイツに行った事、ゾルムスに行った事が書いてあるので、ゾルムスの隣の町のウェッツラーに行く事は何の不思議もありません。よくよく読んでみればM9のレポートも書いてあって、しかも同じ場所で写真を撮っている事が分かります。で、なんで目を魅いたかというと、私もそこに行った事があったからでした。その事は以前にも書きました

Wetzlar_02

ライカファンなら皆さんご存知のこの場所。この周りがどうなっているか気になりませんか? どうして誰も載せてくれないんだろうと、いつも思っていました。私は気になったので、この広場で周りの写真を撮りました。

Wetzlar_01

それが、これだったのです。ただ、それだけです。でも、すっきりしたでしょ。

 

で、肝心のブログの内容ですが、すごーく長くて到底読む気がしません。(笑) 皆さんも良かったら見てみて下さい。


ディズニーランド スペシャルナイト

2009年12月05日 | インポート

昨日は招待券を頂き、ディズニーランドに行ってきました。

Dl

家族みんなの分の券は無かったので、妻と二人で出掛けました。

Dlsn_01

招待状っていう感じでしょ。

Dlsn_02

Dlsn_03

Dlsn_04

Dlsn_05

私もこういう世界は疎いのですが、ディズニーランドの協賛企業の関係者のご招待のようです。私なんぞに金を使っても大した見返りは無いと思うのですが、ご厚意に感謝致します。

 

一般のお客を全員帰して、7時半から招待客だけを入れるというエクスクルーシブな夜でした。おかげで大した混雑も無く、アトラクションに次々と乗る事が出来ます。ま、3時間しかないのでそうでなければ逆に困ってしまいますよね。

 

ロマンチックな夜なのですが、気になるのは写真の事。物の見事に全滅ですな。もっと高感度の、ノイズの少ないコンパクトカメラを早く出してくれないかな? それとそろそろ操作ボタンの光るカメラも欲しいです。真っ暗で、ダイアルが回っていたり、あらぬボタンを押していて、設定が変わっていても気がつきません。


宇宙戦艦ヤマト 復活編

2009年12月02日 | 食・レシピ

昨日は『宇宙戦艦ヤマト 復活編』タイアップの商品がサークルKサンクスから発売される日でした。タイトルを見て映画の話だと思った人、ごめんなさい。

Yamato_01

いくつかあるなかで私が買ったのは、波動砲ドッグ。

Yamato_02

『波動砲をイメージしたソーセージが入っております。』と書いてあります。立派です。

 

このホットドッグのソーセージ、曲げてある部分の下に、半分に切ったゆでたまごを入れてわざわざ持ち上げてある。『波動砲』って感じがするでしょう。好きだなこのセンス。味は至って普通で、おいしかったです。ただ、ソーセージが大きくて、ちょっと硬いです。噛み切ろうとするとなかなか噛み切れず、パンをぎゅっと握りしめてしまい、つぶれてしまいます。

 

新兵器の波動砲6連射の波動砲サンドも食べてみたいです。

 

注意:中年は心して食べよう。カロリーすごいぞ。


スーザン・ボイル 夢やぶれて

2009年12月01日 | 今日の一枚

ちょっと日にちが経ってしまいましたが、買ってきました。

Sb_01

『Britain's Got Talent』に出演した時の映像がYOU TUBEで流されると、瞬く間にネットを駆け抜けた話題の人、スーザン・ボイルですが、CDが発売になりました。

Sb_02

日本では早速アニメの主題歌にもなる様です。かつ、日本版のみボーナストラック付きで、『翼をください』が入っています。

Sb

アルバムのジャケット写真は審査員のひとりのこのポーズをもじったのでしょうか?

 

日本語にすると『夢やぶれて』なのでしょうが、原題のままで直訳の方が好きです。そして何故かアマゾンに彼女の素敵なカラー写真があります。ごめん、ソニーU.S.A.にもっと良いページがありました。一体日本はどうなっているんだ? ビデオも見られるし、曲も聴けます。

 

歌は心だよね。でも、こういうタイプの人はアメイジンググレイスを歌わされるのが私は嫌いです。本人が好きなら良いのだけれど。