らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

Valoy展 Ⅳ Island Report PAPER POOL 祐天寺

2019年09月30日 | 展覧会

昨日は、祐天寺にあるPAPER POOLで開催されているValoy展 Ⅳ Island Reportに友人と共にお邪魔して来ました。

いつもの外観。

能書きです。

本物のValoy(バロイ:ヴァロイが正しいの?)が置いてありました。

反対から見ると何か文字が書いてあるのですが、私には読めません。

全景。

座っている所から左側をメインに。

同じく右側。

もうすぐ10月だというのにちっとも涼しくなりません。まずはビールで・・・

おつまみのL(ラージですよね)。

佐久間さんです。最近でも割とよく会っていると思うのですが、ただ飲んでいるだけなので、このブログでは2年前のものになってしまいます。

この写真展に合わせて、Tシャツを作ったそうです。表です。

その裏です。

前回の時のものだそうです。

田村写真の田村さん(中)と出展者のひとりでもある加納満さん(右)もいらっしゃいました。両名ともそこかしこでお会いするのですが、私のブログでは田村さんはここで、加納さんはここです。結構前です。(笑) 今年は8x10の展覧会に行かなかったから、このブログに書いてないんですね。

 

このペーパープール、アウェーです。前回来たのは1月でしたが、たまたま知り合いが来るということがあり助かったのですが、足繁く通うという店とは違います。なので、今回はアウェーではない常連の友人を誘って出かけて来ました。殊に加納さんの写真が見たかったのですが、ご本人にお会いすることもでき、よかったです。

 

常連になることはないだろうなぁ。(笑)

 

DMです。


田辺鶴瑛、銀冶 母娘会 浅草 木馬亭

2019年09月29日 | アート・文化

昨日は、浅草の木馬亭へ、田辺鶴瑛、銀冶による講談『母娘会』を見に行って来ました。義母、妻、子供1、それと私の四人です。

外観です。

なんと、満員御礼となりました。そして、大入り袋も配られました。

中の様子。

頂き写真です。許可を得て撮影されたものです。撮影はヤナガワゴーッ!さんです。もちろん許可を得てのアップです。

終わった後に、残りの子供達と合流して、家族全員で食事会。鶯谷まで移動して、豆腐づくしの料理をいただきました。

写真はあまり撮っていませんが、どの料理もとても素敵です。

 

講談は、以前より行きたいと思っていたのですが、夕方に始まるのが圧倒的に多く・・・もちろんそれが悪いわけではないのですが、終わって帰宅すると深夜近くになってしまうのは義母にとってちょっと辛いかなと思い、昼の回があるといいなと思っていました。まさに昨日がそれだったわけですが、ゆっくり出かけて、ゆっくり帰れる。ね、これですよ娯楽は。ゆとりが無くっちゃ。

 

ま、まっすぐ帰るという手もあったのですが、用のあった残りの子供達と合流して、なぜか浅草ではないのですが、食事をしました。(笑) 義母の喜寿と私の誕生日のお祝いを兼ねているとかで、ご馳走となりました。店の名前を笹乃雪といい、豆腐料理の老舗です。



荒幡 信行氏、石田 研二氏、田村 拓也氏 作品展「Infrared Photography THREE-PERSON-EXHIBITION」

2019年09月28日 | 展覧会

昨日は銀座にあるEIZOガレリアに、荒幡 信行氏、石田 研二氏、田村 拓也氏 作品展「Infrared Photography THREE-PERSON-EXHIBITION」を見に行って来ました。

ポスター。

それぞれの作品たち。

EIZOのモニターでも上映?されていました。

 

ホームページには以下のようにあります。

赤外線写真を通じて共鳴し合った3人の写真展がようやく実現に至りました。

国内での赤外線写真の認知はまだ低くこの様な作品を初めてご覧になられる方も多いかと思います。

かつては赤外線フィルムを使用するのが通常でしたが現在ではデジタルカメラでの撮影が主流となっております。

赤外線は通常の撮影においては有害光となりますのでデジタルカメラには赤外線除去フィルターが内部に装着されておりますが我々はそれを取り外した機材を使用し撮影をしております。

赤外線を多く反射した木々の葉等は白く写り吸収された空などは黒く表現されると言う特徴があります。

作品作りにおいてはカラー情報を取り込むかモノクロかによって波長を調整し作品の表現としております。ぜひ、赤外線写真の世界をご覧ください。

 

私もその昔、赤外線写真を撮りたいと思って、海外からパーツを買ったりしていました。私のはお遊びで、それ以上の精進を怠りました。ですが、今回の写真を見て、またチャレンジしたくなるような素晴らしい作品たちでした。


竹内まりや「TURNTABLE」を買いに武蔵小山のペットサウンズレコードに行って来た

2019年09月27日 | 音楽

昨日は昼休みに、竹内まりやの「TURNTABLE」を買いに武蔵小山のペットサウンズレコードに行って来ました。

ガラスに写り込みがすごくて、結局この角度からの撮影になってしまいます。が、この看板がちょっとジャマなんだよなぁ。

前回来た時とほぼ一緒ですが、当然竹内まりやのポスターに変わっています。

入ってすぐのところは竹内まりやのコーナーになっています。

アップ。

もう一度、別の場所のポスター。

 

増税前に買いたいと思いつつ、なかなか出かけられませんでした。間に合って良かったです。が、通常盤でした。まだ、同じ9月なのに。人気なんですね。

ずーっと工事をしていたパークシティ武蔵小山 ザ タワーですが、外は出来上がっています。が、入居はまだで、来年四月に可能となるようです。(多分) 

 


「我らが少女A」刊行記念特別対談 高村薫×久保正行(元警視庁捜査第一課長) 刑事として人として 合田雄一郎の生き方 武蔵野商工会議所 吉祥寺

2019年09月23日 | 日記

昨日は、地元の本屋のブックスルーエの主催?による、高村薫×久保正行の対談を聞きに行って来ました。

7月に刊行された、「我らが少女A」刊行記念特別対談 高村薫×久保正行(元警視庁捜査第一課長) 刑事として人として 合田雄一郎の生き方、というのが本日の正式な名称です。

対談中の写真撮影は禁止とのことで、寄ったり、引いたりの写真で勘弁してください。

ズームレンズの端から端までです。(笑)

 

私は特段何もありませんが、妻がファンでしかも地元開催、なので一緒に出かけて来ました。司会進行はサンデー毎日の編集長でした。静かな語り口のお二人でしたが、大変面白かったです。

 

最後は質問タイムでした。みなさん思い思いに色々なことを微に入り細に入り質問されていて、それはそれでとても楽しかったのですが、そんなことを尋ねるのならタイトルについても聞いて欲しかったです。なぜ『我らが』なのか、なぜ『少女A』なのか? そもそも疑問じゃないぐらい当たり前なのでしょうか?

 

『じゃ、お前が聞けよ。』というのは無しで。(笑) ファンじゃないもので。

 

追記

9月25日(火)の毎日新聞にこの時の様子が載っていました。

武蔵野版。

東京版。


文化祭

2019年09月22日 | こども

昨日は末娘の通う高校の文化祭でした。ちなみに昨年はこちら

3年生は食べるものを提供することができるので、出し物?はクレープだそうです。

私はベリーベリー、妻はチョコバナナをいただきました。

で、それが呼び水になってお腹が空いたので、学食で私は唐揚げ乗せのカレー、写真はありませんが妻はラーメン。実はこの組み合わせ、昨年と全く一緒です。(笑)

それから書道部、写真部などを見ました。

期待させるようなポスターでしたが、今年の展示は普通でした。

 

帰りに郵便局の本局で、本人限定受け取りの郵便をピックアップしてからの、とある営業所に・・・軽~い気持ちで入ったら、その、人をなめた態度が火を着けたのか、営業からの逆襲を受けて家に帰るのがすっかり遅くなりました。疲れました。(笑)


ONCE UPON A TIME IN HOLLYWOOD 

2019年09月19日 | 映画

昨日はONCE UPON A TIME IN HOLLYWOODを見に行って来ました。

 柱の全面がポスター?になっています。

この写真は映画を観終わってから撮影しました。8番のシアターで観ましたが、電子サイネージなので、次の映画の案内に切り替わってしまったので、引き気味に撮影しました。(笑)

でも、少し前に進んでみました。

別の柱。(笑) ポスターの下の方に、ラスト13分、タランティーノがハリウッドの闇に奇跡を起こす、とあります。まさしくその通りでした。

 

ま、面白かったです。ゆるゆるっと流れていくハリウッド近辺の映像、実話と絡めながらの会話。私は日本育ちですが(当たり前)、なんでそんなこと、アメリカのことなのに知っているのか不思議です。(笑) 

 

チャールズ・マンソン率いるカルト集団に殺害されるシャロン・テート事件を元に、虚実ない交ぜに話が進んでいきます。上手い脚本だなぁと思うこと間違いなしです。自分的にはビーチ・ボーイズのデニス・ウィルソンがマンソンと関係があったというのが接点です。

 

皆さんも是非。

 

先日、行こうと思ったのですが、席がいっぱいだったので恐竜博にしてしまいました。今回観られて良かったです。


大学病院

2019年09月18日 | 健康・病気

昨日は大学病院に行って来ました。

まるでホテルのロビーを思わせるような、素敵な空間です。

 

あれは一ヶ月ほど前のお盆の頃。夜寝ていたら身体になんだか違和感があって、落ち着かない。痛いっていう程ではないにしても、ジワーッとゆっくり締め付けられる感じ。でも、しばらくしたら眠い方が優って、朝まで眠ってしまいました。翌日はなんともなく、会社にも行きました。でもなんだ気になったので病院に行きました・・・が、時はお盆で、病院はどこも休みでした。

 

で、お盆休みが明けて、いつものかかりつけの病院でこの話をしたら大学病院で診てもらうことになりました。で、大学病院の先生ももう痛くないのなら自力で治っているのでしょうとのことで、念のため抗生剤を飲みつつの、追確認ということで、菌の培養をすることになりました。

 

で、昨日、その結果が出たということです。結果は菌は検出されず、その他の値も全て範囲内ということで無罪放免となりました。


秩父遠足

2019年09月16日 | 旅行記

昨日は秩父へ日帰りで遠足(いつもの)に行って来ました。遠足は直近では立ち食いそばを食べに行って来ました。

その昔、秩父にはいつ行ったのか全然記憶にありませんが、今はものすごくモダンになっていました。

御花畑に向かい、古い町並みを見ながら撮影していました。

秩父といえばSLでしょうか?

なので、御花畑駅から二駅離れた浦山口駅まで移動して・・・

SLを撮影。

SLを撮影後、歩いて近くの橋立(はしだて)鍾乳洞へ向かい、鍾乳洞に入る前に昼食。蕎麦屋なんですが、1時の段階ですでに売り切れで、私はうどんを食べさせられました。鍾乳洞は天然記念物ですが、撮影禁止なので蕎麦屋の入り口の写真で許してください。(笑)

鍾乳洞から駅に戻り、乗り換えて横瀬(よこぜ)駅へと向かい、送迎バスに乗って武甲(ぶこう)温泉へ。

風呂上がりにコーヒー牛乳なんぞを・・・私はビールでしたが。(笑)

温泉から歩いて寺坂棚田へ向かいました。

前日の9月14日より近くの巾着田(きんちゃくだ)では曼珠沙華まつりが始まっていて、ここ寺坂も彼岸花まつりをするぐらいに彼岸花は有名ですが、ご覧の通り、白い花は盛りを過ぎてしまっています。ま、十分綺麗ですが。

稲もすでに刈り取りが始まっていて、この日は天気が悪くなると言われていたのですが、雨が降ることもなく、しかもとても暑いんですが、絵面を見ているとすっかり秋です。

帰りはラビューという西武鉄道の新型車両で帰って来ました。

 

いつも行くお店の常連さん同士の遠足でした。2016年の真鶴で初参加でしたが、2017年のコシナの工場見学、そして熱海、さらに昨年(2018年)の山中湖会津と回を重ねて来ました。で前回は伊東。毎度毎度同じ感想しかありませんが、とても楽しかったです。


日本雑誌協会スポーツ報道展「平成アスリート戦記」~令和の夜明け、そして東京2020へ~ キヤノンギャラリーS 品川

2019年09月15日 | 展覧会

面倒なのでまとめて・・・(笑) 品川にあるキヤノンギャラリーSに『日本雑誌協会スポーツ報道展「平成アスリート戦記」~令和の夜明け、そして東京2020へ~』・・・13日の夜はオープニングパーティー、14日はトークショーを聞きに出かけて来ました。

パーティー会場入り口。

オープニングパーティーの乾杯はスパークリングワインでした。ピンボケです、済みません。

おしゃれなオードブルです。

ハムとナスなんですが、素敵です。

醤油とかからしとか使わないので、手や服が汚れずとても良いです。

明けて14日はトークショー。このポスター、日の丸をメダルに見立て、写真を首にかける部分に見立ててデザインされています。素敵でしょ。

下階に行くエスカレーターから見える垂れ幕。

写真展会場入り口。指が写り込んでますね。(笑)

写真展を見てから、トークショー会場へ向かいます。そう、階が違うのです。スピーカーは文藝春秋社の佐貫直哉氏とスポーツライター/スポーツジャーナリストの生島淳氏です

トークショーを聞き終わってから、再度写真展を見て、さらにオープンギャラリーで開催されている他の写真展を見ました。写真をただ見ただけでは気付かなかったことも、トークの中で話されていたことを確認しながらみるととても面白いです。

 

13日は中秋の名月でした。オープニングパーティーの帰りはまだ天気が悪く、月を見ることができませんでしたが、日付が変わる頃には見ることができました。

そういえば・・・

14日のトークショーの後帰宅する時、自宅近くでお神輿に遭遇しました。14、15日と吉祥寺は秋まつりです。


第24回 世界の中古カメラフェア 渋谷 東急東横 天気は悪かったけど日付が変わる頃には中秋の名月

2019年09月14日 | カメラ

昨日は、渋谷にある東急東横店で開催されている世界の中古カメラフェアへ出かけてきました。前回は昨年の9月でした。主催する団体が違う、クラシックカメラ博は高島屋で、先月(8月)行って来ました。

いつもの。

この度は、初日に会議があり行くことが出来ず、この写真は二日目の午前中です。

 

欲しい物も無いのだから出かけなければいいようなものですが、ま、見ているだけでも楽しいです。(笑) 今回グラっと来たのはホロゴンウルトラワイド。50万円から100万円の間を行ったり来たりのカメラですが、アンダー30でした。

で、13日は中秋の名月でした。昼間、天気が悪く、諦めていたのですが、日付が変わる頃にはそこそこの天気で、ご覧のような写真が撮れました。


台風が去って

2019年09月10日 | 日記

大きな、猛烈な台風が来る来ると言われ、昨年のこともあるので色々と準備をして備えていました。

で、明けてしまえば良い天気で、鉄道は計画運休でしたが始発が遅れて運行を始めました。ならば会社に行くしかないと駅まで出かけてみると・・・写真のような光景が・・・

 

やっとの思いで会社に行ってみると、定時に出社している人も何人かいました。どうやらJRで出社する組が大幅に遅刻か出社できない状況になっていたようです。

 

追記

我が家の方は然程の被害も出さずに済みましたが、千葉県はすごいことになっていました。ウチが大丈夫だからヨソも大したことはないだろうと、被害があると言ってもすぐに復旧するだろうとタカをくくってはいけないのですね。想像力は欠如するのだから、大丈夫かどうかは自分の目で見て、確認しなければいけないですね。


恐竜博2019 東京国立博物館

2019年09月09日 | 展覧会

昨日は恐竜博2019を見に上野にある東京国立博物館に出かけて来ました。

もう空いているかなと思ったら、豈図らんや、ものすごく混んでいました。30分ほど待つというので、常設展を少し舐めてから入場しました。

チケット売り場付近。

会場入り口です。いわゆる(初詣の時のような)入場規制がかかっていましたが、入ってしまえば混んではいますが、なんとかなるものです。

今回の目玉、むかわ竜・・・改めカムイサウルス・ジャポニクスです。9月6日に命名が報道発表されましたが、早速新しいパネルが貼られていました。

その昔、目玉な恐竜といえばティラノサウルスでしたが、今はどうなんでしょう? 私はステゴサウルスが好きでした。

お土産に鳥獣戯画ならぬ恐竜戯画の手拭いが欲しかったのですが、売り切れていました。ぜひ、再販売をお願いします。

 

シャロン・テート近辺を描いた映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』にしようか恐竜にしようか迷いましたが、映画が混んでいて、席がなかったので恐竜にしました。最近なんだかダイナソー小林こと小林快次(こばやしよしつぐ)付いている・・・夏休み子ども科学電話相談を聞いたり、チコちゃんに叱られるに出演しているのを見たり・・・というのもあると思います。


まだ、もう暫く展示期間があります。皆さんも是非。


お葬式

2019年09月07日 | 日記

昨日はその昔よく通った居酒屋の店主の葬式でした。

素材の持つ旨味を引き出しつつ、見た目も華のある素敵な料理を提供してくれる、しかも料金もリーズナブルなお店でした。

 

お店は何年か前に息子さんが継がれて、飲むよりは食べるお店に変わったので、少し足が遠のいてしまいました。

 

生前は大変お世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。


大物の購入

2019年09月04日 | 日記

昨日は大物の納品がありました。

写真、動画の撮影用の照明器具です。D40というのは消費電力4kWのランプを使用、D25は2.5kWです。

ワット数の割には小さいです。

横から。

名前の通り、アークランプなので、非常に明るいです。ん?違う? いや、Hydrargyrum Medium-arc Iodideの頭文字をとってHMI、アークは小さいですね。水銀灯のアーク放電型のランプで、ヨウ素封入のハロゲンサイクルを利用するランプということですね。

電源も家庭用とは違い(当たり前)、口も特殊です。

 

皆さんからの要望が多く、レンタルしてまで使う人が多くなったので、導入しました。暫くはテストケースとして様子見ですが、人気の具合によっては数を増やすことを考えています。