らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

LUMIX Gシリーズ用3D撮影交換レンズ

2010年07月28日 | カメラ

毎度の事ですが、発表はいつも突然です。当たり前ですが。

 

Pana_3d

いつかこんな日が来ると思っていました。『あーる日突然』 パナソニックです。

 

私はトーインの画像の方が好きなのですが、詳細は分かりません。表示の方式はサイド・バイ・サイドらしいのですが、パナソニックの3Dテレビははフレーム・シーケンシャルじゃなかったでしたっけ?  ま、そのうち色々と明らかになるのでしょう。

 

プレスレリースには『これまで、レンズ交換式カメラに応用できる3D撮影システムには、2つのレンズと2つのCCDを組み合わせた方式パノラマ撮影を応用した方式などが考案されていますが、「3D専用の特別なカメラが必要」「動く被写体の対応が難しい」などの課題があります。』とありますが、何を指しているか皆さんもうお分かりですよね。パナソニックが画期的とは言いませんが、ここまで考えてのGシリーズの展開だとしたら、ソニーより素晴らしいと言わなければなりません。

 

ビデオとそのコンバージョンレンズも発表になっていますが、かなり欲しいです。

Pana_3d_video

画像はAV Watchからです。記事もそちらに


ヤシカマット124G アクセサリー

2010年07月27日 | カメラ

私のブログで何がよく検索されているかと言うと、ヤシカマット124Gについて書いたところです。今日はそんな皆さんにお応えして(笑)、アクセサリーを紹介したいと思います。そうはいってもコンバージョンレンズは紹介済みなので、残るものはそんなにはありません。あまり期待しないでサラッと読んで下さい。

Cul_01

パッケージです。大胆にもマジックでローマ数字が書いてあります。

Cul_02

別の向きには紙が貼ってありますが、何やら距離が書いてあります。

Cul_03

箱から取り出すと、YASHICAの文字の入った革のケースが。微妙に革の質感が違います。

もう何だか分かりますよね。続きはまた。

 

追記

続きを書きました。


Free & Easy No.142

2010年07月26日 | カメラ

今月のフリーアンドイージーです。

Fe_02

先月に引き続きカメラの特集です。

Fe_01

趣味のレンジファインダーカメラとありますが、ほとんどライカです。しかもかなりのページを割いてます。

 

ちょっと間違った感じがしないでも無いですが、持ち物、ファッションとしての写真、カメラです。格好良いと思ったものに素直に反応している感じ、変に偉い先生が出てこない、楽しい特集です。皆さんも是非。


寝違えた? 愚痴。

2010年07月25日 | うんちく・小ネタ

先週は夜が忙しく(変な想像は無しで)、昨日今日とへばっています。しかもあろうことか首が回らない。特に借金をした訳でもなく理由が見当たらない。思い当たる事と言えば、子供の夏休みの初日にラジオ体操を付き合った事位です。でももう何日も前の事だし不思議。

 

昨日今日と地元でカーニバルと言う名の、盆踊りでもないけど、やぐらを組んでお祭りです。私も準備のお手伝いをしたので見に行きたいと思っているのですが、首が・・・。こんなに首が痛いのは初めてです。お会い出来なかった方々、どうも済みません。

 

写真を載せたいと思うのですが、カメラが不調です。写る事には写るのですが、片側がボケるのです。先々週だったかな、修理に出したところ平行が許容量を超えているとの事で、レンズをユニットごと交換するという見積もりが来ました。総額1万9千円。どうする、俺? 今の所ペンディングです。

 

ところが私と同じカメラを持っている同僚が、それをあまり使っていないので安く譲ってくれると言うのです。もちろんありがたく譲って頂きました。で、せっかくなので新しいメモリーを買おうと思ったのですが、今度はメモリーの買い出しになかなか出掛けられない。今日、午前中、痛い首をかかえて、子供と一緒に買いに行ってきました。ようやくです。

 

来週も侭ならない日が続きますが、週末は夏休みで海にお出かけ。このままではダメだよ。大丈夫か、俺?

 

こんな時でもアルコールは摂取したいもの(間違っても節酒ではない)、妻が今買い物から帰って来て、早速ビールを。プシュッ、イテテテ、く、首が・・・、う、上を向く事が出来ない。


企画展「ドラえもんの科学みらい展」 日本科学未来館

2010年07月11日 | まち歩き

Miraikan_01

今日は日本科学未来館「ドラえもんの科学みらい展」を見に行ってきました。

Miraikan_02

すごく混んでいた訳ではないのですが、こんなに待ちました。

Miraikan_03

中に入ってからも人気の展示物は60分待ちとかで、末っ子はしびれてしまい、見ませんでした。何しに行ったのか良く分かりませんが、70分待った後に更に60分待ちはちょっと異常です。写真は待ち時間の無いガリバートンネルです。

Miraikan_04

常設展もそこそこに帰ってきました。


今日は・・・

2010年07月07日 | こども

有休を取りました。

Hattifnatt_01

お昼ご飯に近所のハティフナットというカフェに行ってきました。煙突が大きいです。扉の高さは130センチだそうですが、にしても、煙突の大きさが目につきます。

Hattifnatt_02

中はこんな具合でメルヘンチック?です。魚眼レンズで撮ると良い感じに写ります。天井が低くて私は頭をぶつけてしまいました。

Hattifnatt_03

妻はタコライスを、

Hattifnatt_04

私はドリアを食べました。

 

で、何で有休を取ったのかといえば、別にハティフナットで食事をしたかったからではありません。今日は、一つには子供達がお世話になった幼稚園の先生が赤ちゃんを連れて遊びに来るというので会いに行く為。もう一つには中学の学校公開があり、授業の様子を見学する為です。

 

赤ちゃんはかわいく、授業は粛々と進められていました。





SONY ICF-2001D カタログ

2010年07月05日 | ラジオ

そんなこんなで、半年があっという間に過ぎ、ブログの更新をさぼっているうちにもう7月、後半戦に突入です。

Icf2001_01

本当良く取ってあると、自分で呆れる位ですが、今日の発掘物はこれ。以前にも書いたラジオのカタログです。

Icf2001_02

カッコいいです。

Icf2001_03

ラジオにコンピューター?

Icf2001_04

ダイヤルも付いているけど、機械的なものではなく、移動量を数値に置き換えているだけ。周波数をキーでダイレクトに入力するだけで選局出来るなんて夢の様です。もちろん昔にもありましたが、個人が買える小型のものという意味です。

Icf2001_05

MPUのおかげで、出来る事が多彩です。

Icf2001_06

他にも沢山。

Icf2001_07

元住吉で買ったのかな?

 

個人で買える様になった直読機ですが、やはり高かったです。定価69,800円ですからね。じゃあ何がいくらなら納得いくんだ、と聞かれると困ってしまうのですが、ラジオに69,800円払いますか? 私の記憶では、かなり永い事売れ残っていました。バブルだから買えたのか、バブルだから売れ残っていたのか。ほろ苦い青春のヒトコマでした。