らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

忘年会

2012年11月30日 | インポート
昨日は関連会社の方々と忘年会でした。
Nabe
会社のそばの寿司屋を予約したのですが、初めに刺身の盛り合わせを頂いて以降は、馬刺とか写真にあるカキ鍋(味噌仕立て)とおよそ寿司屋らしくない進行。


最後の締めは鍋の残りにうどんとごはん(おじや)、それを温泉卵でといたもの。ついぞ寿司は食べませんでした。(笑)




でもとても美味しかったです。(でもは余計)ただ寿司が食べられなかったのが少し残念です




その後二軒目に行って、帰りました。




ミッドタウンでお勉強 そして クラカメ雑談会の忘年会

2012年11月29日 | インポート
昨日はミッドタウンでセミナーがありました。
Midtown_01
会場はミッドタウンタワーです。昨日は天気は崩れないといっていたのに出かける時は雨でした。



Midtown_02
退きのある場所が無いので、訳が分からないとは思いますが、上を向くとこんな感じです。(笑)

Midtown_03
みっちりしごかれた後外に出てみると、こんな柱が目に付きました。まん中ってどこ?



Midtown_04
雨も上がって良い天気でしたが、すっかり辺りは暗くなって、イルミネーションのきれいな時間が始まっていました。
この後クラカメ雑談会の忘年会なのですが、開始までにはまだ2時間もあります。



Midtown_05
ま、折角なので・・・

Midtown_06
星野道夫の写真展を見ました。私が言うまでもなく、皆さんご存知のすごい写真でした。

Midtown_07
六本木なんて知らないし、へたな店に入って高かったらイヤなので唯一知っている店に行ってみたら、まだ半開き。(笑)



Midtown_08
仕方が無いのでしばらくウロウロして辿り着いたのがここ。待ち合わせ場所のすぐそば。しかもロックが一杯500円とリーズナブル。待ち合わせの時間までしばらくボーッとしていました。


この後忘年会だったのですが、お店も料理も何にも写真を撮らなかったです。(すんません) 中華料理で美味しかったです。(小学生か?)




中締めの後、いつもは静かな先生が昨日はいつになくお元気。沢山飲んで沢山食べました。(え?そりゃいつもだって?)






家に帰ってみたら月食のピークとの事。外に出て見てみたのですが、半影月食なので言われてみるとそうなのかなーっていう程度の月食。白黒はっきりしない月食でした。




そんな具合に夜は更けて行ったのでありました。てんこ盛りな一日でした。




横浜美術館 『はじまりは国芳』 江戸スピリッットのゆくえ そして横浜逍遥(お約束の笑)

2012年11月28日 | インポート

昨日は有給休暇をとって横浜に行って来ました。

Yokohama_02

目的は横浜美術館の『はじまりは国芳』展を見る為です。

Yokohama_01

来年の1月14日まで開催しているのですが、途中展示替えがあるというのでその前に行こうという事で出かけました。

Yokohama_03

子供達のワークショップもちらっと見えました。とっても楽しそうです。

Yokohama_04

この美術館は横浜博覧会の時、バブルの頃に建てられているので(関係無いか?)、あちこちのデザインが少しとんがっていて、色んな意味で痛いです。まだイケイケだったんですね。癒しを求める今の時代にはちょっとずれた感じがします。ちなみに写真はトイレの取っ手なのですが、およそ実用的ではありません。

Yokohama_05

その後、クイーンズスクエアーのツリーを見て、先日開催概要が発表されたCP+の会場になるパシフィコ横浜を通って・・・

Yokohama_06

観覧車の脇を通って、カップヌードルミュージアム(休み)を通って・・・

Yokohama_07

赤レンガの倉庫に辿り着きました。長い方(2号館)は食べ物屋ばかりなので途中で出ようと思ったら、そこには以前に新宿で行った事のあるイカセンターが。最近あちこちに支店が出ています。

Yokohama_08

イカセンターはどうでもよくて、表に出てみるとツリーが飾り付けの真っ最中。11月30日から点灯するそうです。クリスマスマーケットは12月の1日からだそうです。

Yokohama_09

その後山下公園を目指し、お散歩再開。途中に自転車ブロックがあったのですが、ぞうだけに何やら模様がインド風でそれっぽい。でも、どうやら落書きの様。

Yokohama_10

その先は象の鼻パークといいますが、突端先まで・・・風が強くて寒かったです。何やらモデル撮影をしている様子も写っています。ちなみにこの大きな影は横浜税関のものです。

Yokohama_11

影が面白かったので、夫婦してお間抜けなポーズでパチリ。こんな感じでしょうか。

Yokohama_12

山下公園の前の通りは銀杏がきれいに紅葉していました。

 

この後日本大通り駅から帰路に着きました。

 

帰りの電車の中で赤レンガ倉庫のガイドブックを見ていたら、妻がいきなり『あっ』と言うではありませんか。何かと思えば兼ねてより行きたいと思っていたパンケーキ屋さんが出店しているというのです。途中私がイカセンターで曲がるから、一番どん突きにあるパンケーキ屋さんには辿り着かなかったという訳です。

 

4月に娘と原宿に出かけた時に表参道に行列の出来ていた店、今年の4月にオープンした店と同じです。で、このエントリーを書くにあたって調べてみた所、赤レンガ店は2010年の3月にオープンしていました。

 

そんな訳で横浜の状況は分かりませんが、以前七里ケ浜の混雑(の写真)を見て以来、縁のない店だと脳裏から消し去っていました。今度一度トライしてみましょうか?


忘年会

2012年11月23日 | インポート

昨日は取引先の方との忘年会でした。

Yep_01

昨今の事情に鑑み、忘年会といっても会になるほど大きな飲み会ではなく、昨日は2人でした。それじゃ普段の飲みと変わりはないじゃないかとの批判もおありかと思いますが、そういうものなのです。(笑)

 

要は『今年もお互い頑張ったね。』を労う会ですから、これで良いのです。いつもなら不健康なメタボオヤジが俄仕込みの健康志向でやれあの店は野菜が多いだの、DHAの多い食品を摂らなければなどと能書きを垂れて、お店を選ぶのですが、昨日は都心では人気のチェーン店を目指してみました。ま、結果は撃沈だったのですが、都心の店ほど混雑はしていなかったので、時間が早ければすんなり入れるのではと思った次第です。

 

ならば毛色の変わったお店に行こうという事で、写真のお店に行きました。ハンバーガー屋さんです。ここで軽く仕上げて、二件目に行こうとしたところ・・・

Yep_02

相手の方がお店の前で転んでしまいました。頭から血が出ていて、これは大変な事に・・・

 

お店の方が救急車を呼んで下さったのですが、傷口を見てみるとあまり大した事は無い様子。結局病院には行かずにその場で無罪放免となりました。

 

なんでも、お酒を飲んで血管が拡がって、血圧が下がったのではないかとのお見立てでした。聞けば普段から低血圧とのことで、救急隊員の方が計った時も上が90しかない状態でした。

 

取り敢えず無事で良かったです。なかなか万全の状態で飲み会に臨むという事はありませんが、また気楽に飲みましょう。


Inetr BEE 2012 そして やきとり 鳥正

2012年11月15日 | 動画

昨日は幕張で開催されている、Inetr BEE 2012に行って来ました。

Interbee

何だか空いている。ちなみに昨年はこちら

Canon_01

今年はキャノンブースの新製品のまわりが大にぎわいです。社員も沢山いて、身動きが取りづらかったです。

Canon_02

良い具合に写真が撮れません、詳しくはホームページを見て頂くことにして、私の写真はこれ位で勘弁して下さい。

Sony

ソニーは怒濤の新製品ラッシュです。今年は4kがキーワードですが、新たな規格を作ったり、ソニーも本気モード突入でしょうか。

Tori

その後、市川に移動して、焼き鳥屋『鳥正』で機材について大いに語り合いました。(ウソ)


LEICA ELPRO Ⅵ b (コード番号16532)

2012年11月13日 | レンズ

先日、ライカのRレンズ用のクローズアップレンズを頂きました。週末に写真を撮ってみたので、ご紹介します。

Elpro_00

何にも思いつかなかったので、いつも行く公園の花を撮影してみました。

Elpro_01

クローズアップレンズ無しで撮影したものです。レンズはズミクロン R 50mm F2です。絞りは忘れました。

Elpro_02

クローズアップレンズを着けて撮影したもの、絞りはたしか(多分)11です。

Elpro_03

開放です。

Elpro_04

同様に無しです。(開放)

Elpro_05

着けたものです。(同じく開放)

Elpro_06

絞りは8かな。

あまりこうした写真を撮らないので画質は分かりません。ダメといえばダメな様な、こんなもんといえばこんなもんですか?

使い勝手は悪いです。(笑)クローズアップだけ撮っている分には問題ないですが、こうした作例は、撮るためにクローズアップレンズを着けたり外したりで面倒です。マスターレンズにシリーズフィルターを装着している場合には、まず押さえつけのリングとシリーズフィルターを外して、そしてクローズアップレンズを取り着けて、さらにシリーズフィルターを着けて・・・そんな手間を考えたらモダンなレンズで、連続的に倍率の変化するレンズの方が圧倒的に便利です。今回のこのクローズアップレンズは普段接写なんてしないけども、たまには、という人向けです。

Elpro_07

ライカはクローズアップレンズの事をELPRO(エルプロ)と言いますが、これは装着前です。

Elpro_08

この位の厚みのレンズです。

Elpro_09

装着した所です。

Elpro_11

ELPRO Ⅵ bとありますが、シリーズフィルターの口に合わせたクローズアップレンズです。この場合はシリーズⅥ (ロク)の口径です。さらにaとbの2種類があって、bの方がより近接撮影が出来ます。

Elpro_12

なので、という訳ではありませんが、その様にデザインされているのでしょう、レンズと同じ位置関係で溝が掘ってあるので、フードも装着出来ます。

Elpro_13

フードを逆に装着するするのも当然出来ます。

Elpro_14

なので、もちろんレンズキャップも出来ます。

 

試しにフィルターを装着してみたのですが、シリーズフィルターはもちろん装着出来るのですが、リテーナーとフィルターと2つ扱わなくてはいけないのでちょっと面倒です。ま、心の壁ですが。フィルターを使うのであれば、例えば八仙堂とかの43.5mmをステップアップするリングを使って、ネジ込み式のフィルターを装着するのが良いかと。その場合は純正のフードは装着出来ません。

 

このクローズアップレンズ、エルプロは初期型のズミクロン50mm(プロダクトナンバー11228、先の細いタイプ)専用です。アメリカ市場を睨んでのシリーズフィルターの採用だったはずなのに、専用品というのは不思議です。その後レンズも変わり、クローズアップレンズも今使われている様なねじ込みのものに変わりました。

 


お散歩

2012年11月12日 | まち歩き

昨日は町内でフリーマーケットがありました。

Fm

その昔、色々なものをフリーマーケットに出しては、家の片付けをしていた時期がありましたが、一通り片付いたのか近年は参加せずにいました。昨日はご近所の方から妻に急遽声が掛かり、合同で参加となりました。

 

使われなくなったおもちゃや、サイズの合わなくなった洋服等を出品。いくらか売れた様です。

Model

往時に比べたら、出品者もお客もめっきり少なくなったフリーマーケット会場を後にして、お手伝いをしていた長女と末娘を残して、真ん中の娘と昼食を摂りにブラブラと散歩に。途中井の頭公園を抜けて行ったのですが、公園の端の方、通称三角広場のあたりでモデル撮影会が絶賛開催中。割としょっちゅう撮影会は行われているので、不思議は無いのですが、昨日はモデルの数もカメラマンもすごい数。カメラマンの正確な数は分かりませんが、ホームページによればモデルは12名。これだけいるとさすがに異様な光景でした。

Cafe1022_01

で、辿り着いたのが、Cafe Room 1022(カフェルームイチゼロニーニーと読むらしい)。

Cafe1022_02

こんな雰囲気の、ちょっとレトロなお店。

Cafe1022_03

私はトマトシチュー、娘はカリフラワーのスープと、写真のごまごまパンを食べました。寒かったので、温かいスープと、暖房が気持良かったです。

 

エネルギー補給を済ませた所で、3時のおやつをコンビニで買って、帰路に着きました。天気が悪かったので公園も人がまばらで、露天商の人も早仕舞いしていました。


『メリエスの素晴らしき映画魔術&月世界旅行』 そして忘年会

2012年11月10日 | 映画

昨日は吉祥寺にあるバウスシアターに『メリエスの素晴らしき映画魔術&月世界旅行』を見に妻と出かけました。

Atttm

前回の映画同様、イメージフォーラムで上映されたものが吉祥寺にやってきました。今回も多分そうなんじゃないかなぁと思って待っていました。

Atttm_2_2

今回も一週間しか上映期間はありません。しかも今回は昼の11時10分からです。どうしようかなぁと思っていたのですが、意を決して、午前半休をとって見て来ました。

 

ドキュメンタリー映画なので娯楽とは違いますが、おもしろかったですよ。宝探し的な要素もあって、ワクワクしながら見ていました。

 

白黒フィルムに人工着色してカラー映画として世に送り出していたものの修復の過程を追ったものですが、状態が悪くてカラー(彩色)フィルムが破損したりしているものを状態の良い白黒フィルム から復元するのはすごいです。

 

ですが、今回カラーの復元に使った白黒のフィルムは状態がかなり良いですね。白黒だからと言う訳では無いのですが、オリジナルからのコピーの回数が違うのかあるいは彩色の際に扱いが悪かったのか、詳しい事は分かりませんが解像感が全然違います。今回はオリジナルに敬意を払いカラーからの復元を図っていますが、多分白黒のフィルムを使って現在の技術(コンピューター)に依る着色を施したものも作成されているに違いありません。

Yakiniku

そして夜は課の忘年会。魚の写真を見ながら話していたのに、次長は無理矢理焼き肉に。(笑) 今年ももう終わりです。(爆)


チョーびっくり

2012年11月09日 | 偶然

昨日は高校時代の友人に神保町の町中でばったり出会いました。

Friend

いやーっ、びっくりしたなぁ。

 

以前に会ってからあらかた20年ぶりですね。なんでも4月に転勤になって、一ツ橋にお勤めだそうです。

 

自分が職場から少し離れたビルに用があったのですが、そこで行く階を間違えてモタモタしてしまいました。おかげで?、友人と会う事が出来ました。(笑)

 

最初人違いだとまずいと思ったので、呼び捨てにしなかったのですが、振り向いてもらえませんでした。『あー、呼び捨てにしなくてよかった。』と思ったところで目が合いました。

 

その後喫茶店に行って、近況を報告し合いました。(笑)


画像保存セミナー 恵比寿逍遥(笑)

2012年11月03日 | 写真

昨日は日本写真学会の画像保存セミナーに参加(聞く方)してきました。

Syabi

場所は恵比寿の写真美術館です。みっちり朝から晩までお勉強してきました。昨年とは違い、楽しい話、明るい話題が多かったです。特に千年保つかもしれないメモリーの話は素敵でした。これが実現されると、他の講演者の話はすべて無駄になってしまうので、是非お願いしたいものです。(日本語が変?)

 

ニコンにお勤めの方の講演は、増え続けるデーターの何を残して、何を捨てるかという話だったのですが、もし千年保つメモリーが出来て、容量が大きく、安価であったなら、何も考えずに取り敢えず全部残しておこうという選択肢が増える事になります。よく○○家の蔵にはなんとかという古文書が残っていてというニュースを見る事がありますが、我々貧乏人は蔵が無いので断捨離するしかないのですが、蔵がある様なお金持ちは何も考えずに残ってしまうのではないでしょうか。

 

何にしろ楽しい講演でした。

Ebisu_01

セミナーが終わって、写真展を見て、外に出てみると昨年同様年末のいつものバカラの飾りが・・・

Ebisu_02

テレビの中継もしてました。

Mituhasi

恵比寿といえば三橋屋ですが(ウソ)、一人なのでパス。いつ行けるかな? 前回も入れませんでした。何度か前を通っているのですが、土曜日はお昼やってないし日曜日は休みなのです

Osawa

で、隣の大沢カメラを素見して、帰路に着きました。