らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

『RICOH THETA for Android』リリース

2013年11月30日 | インポート
昨日『RICOH THETA for Android』が発表されました。
Theta_01_2
iOS版には無いオープニング画面です。カッコ好い。(12月5日訂正しました。





Theta_02_2
一度Wi-Fiの設定を済ませると、接続が切れてもスワイプするだけで再接続してくれます。ま、iOS版もそれは一緒ですが。





Theta_03_2
こんな画面で更新(接続)をしてくれます。
Theta_04_2

Wi-Fiがオフ(スマホのね)でもそれをオンにしてくれて、カメラ名を聞いて来ます。ここら辺がiOS版より優れています。それと、これってカメラが複数台あったら選べるって事?



Theta_05_2
接続出来れば、リモート撮影の画面に行けます。アンドロイド版では露光の調節が出来ない様です。




アンドロイド版とiOS版の間に特に大きな違いを感じませんが、リモート撮影時に露光の調節が出来ないのは大きな違い?




私のスマホは昨年に買ったもので、iPhoneは4Sなので2年前のモデルです。一年の差ですが、スマホはキビキビ動作します。使い勝手もスマホの方が良いので、これからはスマホにしようかなと思っています。今のスマホやiPhoneならもっとキビキビ動くのかな?



森山大道 モノクローム 武蔵野市立吉祥寺美術館 の後のくぐつ草 そしてリコーシータのファームアップ

2013年11月30日 | 展覧会
昨日は『森山大道 モノクローム』展を見に行って来ました。
Daido
みんなが『らくしゅみさん、森山大道展やってるけど、行かないの?』というので、地元で入場料が100円なので行って来ました。別に森山大道のファンな訳では無いのですよ、写真展を私の地元の吉祥寺でやっているからということで、みんなが行った?と聞いて来るのです。



Kugutsu_01
お腹がすいたので、その後、くぐつ草なる喫茶店へ行きました。吉祥寺に住んで長い事経ちますが、『行った事無い。』といったら、妻が連れて行ってくれました。



Kugutsu_02
店内をシータで撮影したものです。シータは先週ファームアップしたのですが、ノイズ少ないですか?



Kugutsu_03
オムカレー頂きました。このお店、モノがこんな風に見えます、暗いです。







Before
シータを発売日に買ったその日のオフィスでの写真です。フリッカーの影響で天井がシマシマです。



After
ファームアップしたら、シマシマの出現率は少なくなりました。なんだけど、ヌメーっと舐めた様なべったりした画になってしまいました。ノイズはどうなんでしょう?画質は向上したのでしょうかね?





河田一規写真展「セカンドライフ」 オリンパスプラザ東京

2013年11月29日 | 展覧会
昨日は血管の状態を調べるエコー検査の日。初回よりはプラークが少し減って基準値内に収まっているとの事。さらに血圧を含め、コレステロールやその他の数値も低めで安定しているとの事。なので、とりあえずは一安心。
Secondlife_02
お昼過ぎに検査は終了。その後病院の近くの、前回食べた所と一緒のそば屋で肉そばを食べ、そこから歩いて少しのところにあるオリンパスプラザへ出掛けました。

Secondlife_01
河田さんが写真展をやっていて、今日が初日。ついでといっては申し訳ないのですが、そこは限られた時間しかないサラリーマン。病院、昼食とルート取りをして見学に行って来ました。



Secondlife_03
ご本人がギャラリーにいらっしゃいました。


「セカンドライフ」とは老後の第2の人生を表す和製英語だそうです。クルマを人に見立て、そのセカンドライフを写真に収めたものです。役目を終え、さびの浮いたボディーを彩度を抑え、粗粒子風にマニピュレートしてプリントしてあります。手法と表現がマッチしていて、悲しい車の末路が胸に迫ります。また点数も多く、その哀愁が増幅されます。皆さんも是非。




ニコン 後藤さん御出座 with Df

2013年11月26日 | インポート
昨晩はときのんにニコンの後藤さん(だけではありませんが)が御出座されました。
Goto_01
後藤さんがどのような方なのかはニコンのページを見て下さい。先週のクラカメ雑談会の忘年会の時に某先生がお持ちになったDfを再び拝む事が出来ました。あと少しで発売です。販売店での予約数も順調に伸びているとの事でした。

Goto_02
現在ときのんで写真展を開催中渡辺英明さんとご一緒にカメラに収まりました。さすが渡辺さんも大作家です、ニコンフェローの方やマーケティングの方々がいらっしゃるなんて。(あ、尊敬してるんですよ) ときのんもすっかり大先生や有名人御用達の飲み屋ですね。これからはきっと全国、はたまた海外からも沢山の方がときのん詣でをする様になるのでしょう。これは兆しです。ブレイク寸前です。




後藤さんとは以前、といってももう4年も前ですが、後輩の写真展でお会いしていました













第7回タムロン写真同好会グループ写真展 虹

2013年11月26日 | インポート
昨日は私の勤め先の近所の雑居ビルの3階にあるCORSO(コルソ)というギャラリーに『第7回タムロン写真同好会グループ写真展 虹』なる写真展を見に行って来ました。

Tamron_01
幻蔵じゃないよ、その下、CORSOです。

Tamron_02
ギャラリーのあるビルは靖国通り沿いにあり、昼休みに見に行ったので、歩道はサラリーマンが一杯です。



Tamron_03
人の切れた所で看板のアップです。



Tamron_04
写真が代わり映えしないですが、3階のギャラリー入口に立てられている看板です。(笑)



Tamron_05
ときのんの常連さんのマエダダイスケさんの展示です。タイトルを『びるのまねをするびる』といい回文の様です。aabbと韻を踏んでいるだけ?


はじめ、何でこれが『虹』?と思ったのですが、その後に『光のイタズラ』と続いています。何でそんな事に気が付かなかったんだろうと思っていたのですが、実はハガキの表には書いてないんだなこれが。



Niji
ね。





吉祥寺じゃないどこかへ・・・

2013年11月25日 | インポート
昨日は家にいたくないという次女と吉祥寺はイヤという私と二人で出掛けました。
Loft
ロフトです。(笑) 別にロフトに行きたかった訳ではありませんが、吉祥寺のそれとは違うという所を見に行っただけです。

Parkave
当初の予定では末娘が原宿に行きたいと言っていたのでそうするつもりだったのですが、末娘は別の用事で不参加。なので電車賃もかかるし渋谷から攻めようということになりました。渋谷もいつもの口からではなくてマークシティーのウエストモールの方から外に出て、道玄坂に出ました。坂を下って、路地を通って、センター街を横切って、スペイン坂を上り、パルコまで行きました。公園通りも久しぶりに歩きました。



Atj_01
とっくにお腹は空いているのですが、食べたいもの、お店がなかなか決まらないので、その昔よく行ったお店に行きました。



Atj_02
結局ガレットを食べました。以前同じ組み合わせで出掛けた時もガレットを食べたのを思い出して、二人で笑っていました。



Atj_03
ロマンチック?な店で、女ばっかりです。



Yoyogipark_01
NHKの脇にある代々木公園けやき並木で行われている、フリマやタイロイカトン&モーラム( 灯籠流しと伝統音楽という意味らしい)というイベントを通り抜け代々木公園へ。人が多いのですが、広いせいかあまり気になりません。地球は丸いです。(笑)



Yoyogipark_02
空は青く、公園は広々としていて気持ち良いです。



Odakyu
結局原宿には辿り着く事無く家路につきました。丁度ロマンスカーが来たので、写真を撮りました。いつもならモタモタしているWi-Fiなので早めにシャッターを切ったら、こういう時に限ってすぐ切れるというややこしい性格のカメラです。


ま、大した事をした訳では無いのですが、娘とも色んな話が出来て楽しかったです。これが今流行のJK散歩っていうヤツですか?(笑)


今日になって分かったのですが、原宿の表参道ヒルズでLUMIX GMで撮影した綾瀬はるか(被写体ね)の写真展をやっていたのですね。折角だから足を延ばせばよかったと、ちょっと残念に思いました。





生誕100年!植田正治のつくりかた 東京ステーションギャラリー

2013年11月23日 | インポート
昨日は生誕100年!植田正治のつくりかたを見に東京ステーションギャラリーに行って来ました。
Tsg_01
丸の内の北口にあります。



Tsg_02
入口です。



Pano_5
ギャラリーの途中の回り廊下から改札を見た所です。



Tokyo_stn
丸の内の南口をシータで撮影しました。展開した画も面白いです。ジュースの缶をスキャナーの上で読み取り速度と同じに転がした時の画の様です。(逆だけどね)



Polarcoordinates
その画をフォトショップでいじるとこんな画になります。



Tokyo_stn_01
昨日から自分のカメラが無いので、妻のを借りて出掛けましたが、ひどいフレアー、ゴーストです。借りといて文句言ってスマン。



Jammer
東京駅を後にして、会社に向かいます。途中横断歩道の上に車がドカッと停まっていたので写真を撮ろうと思ったら、カメラがモタモタしている間にスーっと動いてしまいました。(残念)借りといて文句言ってゴメン。

Wadakura_01
和田倉橋を通って・・・



Wadakura_02
噴水を撮って、もう少しアンダーにして水が見える様にと思って露出補正をいじっていたら・・・



Wadakura_03
噴水が止まってしまいました。(笑) だって露出補正、メニューから行くんだもの。あ、借りといて文句言ってゴメン。カメラの液晶が派手なので、水の部分が飛んでいる(露光オーバー)かと思ったんですよ。




ギャラリーは撮影禁止なので写真はありません。後ひとつ注意事項として、ミュージアムショップはそれだけでは行く事が出来ません。今日はやめて今度来た時に買おうと思っても原則は買えないそうです。なので、欲しいものがある人は展示を見た後に(別に見なくても良いけど)必ず買わないといけません。




植田正治の写真は既視感が強いんですが、目玉は奥さんを撮ったカラー写真(ビンテージプリント)とお亡くなりになってからの未現像のフィルムからのカラープリントでしょうか。


NHKの日曜美術館で紹介されると聞き、あれに紹介されると美術館は混雑するのでその前に行こうと思い出掛けたのですが、24日ではなくて、12月1日の放送だったのですね。





クラカメ雑談会の忘年会 そして・・・

2013年11月22日 | インポート

昨日はクラカメ雑談会の忘年会でした。

Midtown

集合場所はいつものミッドタウン。写真展を見ながら時間が来るのを待ちます。この写真展とても良かったです。「生(ライフ)~写真がとらえる野性~」といいます。写真が撮れるコーナーがあるのですが、カメラを忘れました。iPhoneで撮るのは面倒くさいので写真は無しです。そういいながらこの写真はiPhoneからです。そして11月だというのにミッドタウンは既にクリスマスの飾り付けがされていました。

Konosakura_01

虎の桜(このさくら)が会場でした。

Konosakura_02

シータでも撮ってみました。店内です。

Newcamera

iPhoneだと写真を撮る気が全然起きなくて、料理の写真も無いし、お店が暗いというのもあるのだけど、ブレブレです。クラカメ雑談会のはずなんだけど、某先生のDfとか、元編集長のα7Rとか、やはり某先生のK-3だったりとナウなカメラがいっぱいで、みんな大いに盛り上がっていました。大丈夫か?クラカメ雑談会。(笑)

Kahoku

1次会が終わった後は2次会と相場が決まっていますが、違う所から呼び出しを食らっていまして、2次会ではなくてそっちに合流。河北やというそば屋です。なので〆は肉そば(冷やし)です。我々ジジイはハーフで。

 

最新のデジカメの話も面白かったのですが、私はお隣の方とアグファのPBレポートの話で盛り上がり、フィルムの製造に話が及び、昔の話もとても面白かったです。


NIKKOR-Wide 1:4 35/48

2013年11月19日 | インポート

昨日はいつもの店の店主が新しいカメラを買ったというので、見に行って来ました。もちろん新しいカメラを買わなくても飲みに行くのですが・・・(笑)

Wide3548_01

新しいカメラはそっちのブログに譲りますので、そちらをご覧下さい。それよりこのレンズ・・・ニコンのコンバージョンレンズなんですが・・・NIKON Auto 35用のワイドコンバージョンレンズです。

Wide3548_02

話すと長いのですが、要約すると安価で譲って頂きました。

Wide3548_03

調べてみると口径が40.5ミリなので、前回同様ペンタックスのQに付けてみました。

Wide3548_04

とても大きいです。

Wide3548_05

02 STANDARD ZOOMに着けたのですが、最広角だと円形に周辺がケラレてしまいます。

Wide3548_06

7と8の間位の所でケラレは無くなりますが、周辺は流れています。

Wide3548_07

そのケラレの無くなる位置のままコンバージョンレンズを外してみるとこんな風です。

 

レンズには35/48とあるので48ミリの焦点距離を35ミリにする為のコンバージョンレンズだと思われます。だとしたら倍率はおよそ0.73倍。ペンタックスのレンズが7.5ミリ(7と8の間だから)なら、35ミリ換算で41.25ミリ相当。それに先の0.73を掛けると、ざっと30ミリ相当。なので着ける理由はまったくありません。(笑)

 

ニコン1でも試してみましたが、写真はありませんが同様の結果でした。

 

参考までに。

 

昨日はお店がはねた後に、ラーメンを食べに行きました。その代金を店主が払ってくれたので、このコンバージョンレンズの代金はチャラを越えて、私が儲かる格好になってしまいました。ありがとうございます。(笑)





新しいカメラ

2013年11月16日 | インポート
夜はいつもの店に常連さん達が昨日(11月15日金曜日)発売の新しいカメラを持って続々と集合。

A7s
まともなレンズ(純正っていう意味ね)を装着している人は一人も居ず、好き勝手なレンズを装着しています。ま、まともなレンズ(Eマウントの魅力的なレンズっていう意味ね)が無いんだものね、仕方ありません。レンズが無いのにボディーを出す、ある意味すごい会社ですよね。


で、そんな事して(オールドレンズを着けて)何が楽しいのか?なんて、天に唾する様な事はいいませんが、みんなの熱狂ぶりには付いて行けないものがあります。えーえー、どうせ負け惜しみですよ。(笑) 今は金がないんだよ、シータ買っちゃったから。でも、年末までには手に入れたいな。色々処分しなきゃ・・・


素人な事にデジカメのメモリーが一杯で撮影出来ませんでした。なのでこの写真はスマホから。


あと、機種名を書きたい所なんだけど、ブログ的には内容が無いので、釣りなエントリーになるので、検索して来た人に申し訳ないので、書きません。(笑) 分かるよね・・・





展覧会

2013年11月16日 | こども
昨日は小学校で展覧会がありました。一昨日は残業だったので、フレックスを利用して朝から見て来ました。今日も見られるのですが、土曜日(今日)は混むので金曜日のうちに。
Tenrankai_01
ここの所学芸会続きだったから、展覧会は久しぶりだな。前回はいつだろ?



Tenrankai_02
シータでも撮ってみました。




図工・家庭科の授業の一環の様です。ちなみに本日は学校公開もあります。





RICOH THETA リコー シータ その2

2013年11月14日 | インポート

本来だったら、ここはInter BEE 2013になっているはずです。が、何だか風邪っぽいのでお出掛けは無しで。

Genraiken360

ですが、お腹は空くので、晩ご飯をいつもの中華料理屋へ食べに行きました。シータで撮影したものをフォトショップで開いたものです。元の画像サイズは 3584x1792 で記録されていて、パノラマにはお約束の縦横比2:1の正距円筒図法なんでしょう。(多分) ちなみに前回はこちら

Genraiken_01

RICOH THETA for Windows(R) Macというソフトでコンピューターに表示したものをキャプチャーした画です。このカメラが優れているのは、センサーが入っているらしく、まっすぐカメラを構えなくてもきちんと画が表示される事です。

Genraiken_02

同じ写真をプレビュー(マックの標準装備のソフト)で見ると、iPhoneを通して撮影したので、GPSのデーターがExif情報に記録されている事が分かります。

Googlemap

これで、場所を確認というボタンを押すと、グーグルマップが立ち上がるのですが、それが当たり前なのですが、異様に正確で気味が悪いです。(笑) いつもの中華料理屋(看板には中国料理と書いてあります)は源来軒といいます。

Thetaphone

で、その意味では(どの意味?)iPhoneは必需品と言えます。なので、写真の様にiPhoneの上にシータが載る様なアダプターを希望します。そうすればレンズから指が離れる(距離が稼げる)ので、指が異様に大きく見える事も無いでしょう。現状、指の写り込みを減らそうと三脚を使い、GPSデーターを付加させる為にiPhoneを使う、片方だけではこのカメラの魅力は半減ですし、そのどちらも使うとなるとせっかくの機動力がガクッと落ちてしまいます。なので折衷案として、二階建てになるようなアダプターを希望します。

 

このカメラはiPhoneが売れて、ある程度下地が馴らされている(インフラが整備されている)からこその製品といえます。カメラの完成度を上げようと思うと高価なカメラになってしまうのを、iPhoneを使う事で安く仕上げています。iPhoneとシータで10万円ですかね。もっとかな?


忘年会

2013年11月09日 | インポート
で、夜は課の忘年会。一年あっという間です。一年前はこちら
Takenawa_01
たけなわ/闌といいます。

Takenawa_02
お刺身の盛り合わせです。次長は一番高いコースにしたと言っていました。



Takenawa_03
鍋です。もちろんこの後雑炊になります。




昨年も金曜日、今年も金曜日、みんな明日の予定があるから、大して飲みもしなきゃ食べもしない。折角の料理が大量に残ってしまうのが心苦しいです。みんながアラカルトにしようといっているにもかかわらず、コースにしてしまった為の悲劇です。他にも色々あるけど思い出すのもイヤなのでここまで。すまじきものは宮仕えです。(笑)


ちなみに前回の宮仕えはこちら。昨年(だけじゃないけど)の忘年会から脈々と続いているのです。また、関連会社の方達とも忘年会があるのですが、次長プロデュースで、いつも脱力(脱帽では無い)の忘年会です。気が重いなぁ・・・





RICOH THETA リコー シータ 橋本典久 パノラマボール

2013年11月09日 | インポート

昨日はリコーのシータの発売日でした。

Theta_01

吉祥寺のヨドバシでは取り扱いが無く、取り寄せになるとの事。何処で取り扱っているのか尋ねると新宿か秋葉原だというので、新宿にいきました。が、しかし、展示台にはブツは無く、『ここもダメか?』と、思ったのですが、気を取り直して店員さんに尋ねてみました。

Theta_02

紆余曲折ありましたが、無事にゲット。暫くしたらリコーのひと?販売補助員?の人がやってきて、展示台にサンプル品を飾っていました。シータとは関係の無い事ですが、色々書きたいです。でも、長くなるし、本来ではないので割愛。でも、私にはヨドバシの店員はムリだという事が分かった日でした。いろんなお客がいるんだとだけ書いておきましょう(笑)

Theta_03

こんな風にレンズが配置されています。CP+2013で発表された形とは違う形です。保証書の階層が深い為に開封の儀は店員さんが代わりにやってくれました。(笑) もっと上の方に出しておいてよ、店員さんがおっかなびっくり客より先にベタベタ触るじゃない。書いてみようか・・・まず、袋から出して、帯を外して、蓋を開けて、カメラ本体をどけて、中蓋を開けて、取説の入った袋を取り出して、袋を開封して、保証書の場所を探して、判を押す。逆の手順で元に戻すと・・・

Cp_02

あ、そうそう、その時書いた怪獣の名前が分かりました。『ペガッサ星人』というそうです。ね、似ているでしょう。

Hashimoto_01

3月に京橋に行きました。ASK? Art Space Kimuraという所です。

Hashimoto_02

Panorama Ball 橋本典久展を見に行きました。CP+でも展示してあったあれです。

Hashimoto_03

逆転の発想?とでもいうのでしょうか、天球儀の様です。

Hashimoto_04

良いですね、こういうの。

Hashimoto_05

ご本人です。

 

今年も残す所あとわずかですが、月日の経つのは本当早いですね。一年前にフォトキナで発表されてから、まさしく一年で発売になるとは。しかもその間に二度もモデルチェンジしているのですからすごい事です。製品に辿り着くまでの習作だとしてもあまりにも形が変わって来たので、並行していくつかのモデルが存在したのではないかと思うくらいです。それともこの一年長かったですか?

 

橋本典久のパノラマボールはプリンタードライバーが出るでしょうか? 私のオフィスのプリンター(コピー機)はRICOHのimagioなので、必ずや発表されると思っています。(笑)