らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

クラカメ雑談会 忘年会

2014年11月28日 | カメラ

それでもって忘年会に突入です

ちょっと高級そうです。

メインのお鍋です。この他にも色々ありましたが、量がちょうどいい感じです。

中村さんはキャノンの0.95のレンズをライカマウントに改造したものを(自分で作ったそうです)・・・

浜田さんはエルノスターをライカマウントに改造したものを・・・

種清さんはトヨカともう一台(写真撮り忘れた)・・・ここに説明が(byご本人)それと塗装をしていた人の話が・・・

それと昔のフィルムを持って来て下さいました。

初めて本物(実物)を見ました。菊です、桜より富士より先だそうです。


高野山の名宝 サントリー美術館 蜷川実花 フジフイルムスクエア

2014年11月28日 | 展覧会

昨日はクラカメ雑談会の忘年会でした。いつものミッドタウンにある富士フイルムで待ち合わせです。

なので、少し早めに出掛けて、同じミッドタウンにあるサントリー美術館で運慶作の国宝を見て来ました。前にトーハクの国宝展に行って善財君を見て来てからというもの快慶と来たら運慶でしょってことで・・・写真撮影禁止、らしいものもゼロ、なのでホームページにあった写真で勘弁して下さい。

まだ11月ですがすっかりクリスマスです。

華やかできれいです。

外のライトアップも幻想的でとてもきれいです。

次はフジフイルムスクエアで蜷川実花の写真展を見ました。

写真撮影OKです。

大判の写真でカラフルです。女性に人気の作家だけあって、見に来ている人は圧倒的に若い女性が多いです。みんなもスマホで写真を撮っていました。

 

サントリー美術館は日比谷線の六本木駅からずーっとガイド(道案内)があるのですが、建物の中に入ったとたん何も無くなります。建物の中にこそ欲しいです。しばらく右を見たり左を見たりしました。(笑) 美術館とは関係ありませんが六本木の駅からミッドタウンに向かう地下通路はエスカレーターや動く歩道の場所が一貫していません(右にあったり左にあったりです)。なのでどこかで平面交差になるのですが、少し考えて欲しいです。

 

 


第8回タムロン写真同好会グループ写真展 ∞infinity

2014年11月28日 | 展覧会

昨日は私の勤め先の近所の雑居ビルの3階にあるCORSO(コルソ)というギャラリーに『第8回タムロン写真同好会グループ写真展 ∞infinity』なる写真展を見に行って来ました。

毎度画にならない一画です。

入口です。

ときのんの常連さんのマエダダイスケさんの展示です。


前田さんの写真展や写真へのタイトルの付け方は写真の中身とリンクして単なるタイトルを越えて写真的だったり、写真が文学的だったりしていつも楽しみにしているのですが、今回はよく分かりません。他の方の写真を見ても何か導きになる様なものは感じられません。ノートの作品コンセプトを見ても消化不良です。今度本人にお会いした時にでも伺ってみましょう。

このビルのエレベーターは乗った後閉まる時に赤いランプが点滅するのですが、なんだか怖い。(笑) 注意喚起が目的なんでしょうが、ボーッと乗っているとちょっとビックリします。


忘年会

2014年11月27日 | グルメ

昨日は所属する協会の忘年会でした。

場所は神楽坂。

前回の新年会の場所が不評だった様で、今回は趣きをガラッと変えて来ました。

ワイン・・・

肉・・・

 

協会を退職される方がいらして、その方の送別会を兼ねた忘年会でした。

 

私はあまり接点がありませんでしたが、小さな事を見つけてはいつも優しく声を掛けて頂きました。ありがとうございました。長い間お疲れ様でした。


高円寺逍遥

2014年11月24日 | まち歩き

で、その後高円寺をブラブラ、昼食を摂りがてら散歩しようと思いつつ、高円寺駅に向かって行きました。

深夜に帰宅する時にタクシーから見えるお店がこちら。ちょっと前まで道路に違法?駐車が溢れ帰っていたのに、最近ではそんな事はありません、ってオイ。(笑) 一度入ってみたいと思っていたのです。

入口に向かって右から見たものです。

正面から見たものです。

こんな店内で・・・

キッチンの方を見るとこんな感じです。

まずは喉を潤して・・・遠いからね、セシオンからは・・・

サラダを頂き・・・

ドレッシングを掛けるとこんな風に・・・

ピザを食し・・・えっ、これも半熟卵が・・・ま、いいか。

腹ごなしに、まるで自分の事を言われている様な商店街とか・・・

連れて行ってもらったバーとか・・・

行ってみたいバーとか・・・以前より場所が移っていました。今は2階にあります。なぜか下に人がいっぱい並んでいました。

松でも竹でも梅でもありません。(笑) どっちなんだろう?良いの?悪いの? す・ぎ・な・み

商店街の入口にピンサロがいっぱいです。

その近所でビルが取り壊され、不思議な空間が出来ていたのでパチリ。

そんな所で知り合いにバッタリ遭遇。別に悪い事をしていた訳では無いのにアタフタ。(笑)

しかも超弩級のカメラを持っているし・・・

団体割引って?

写真見学って何?

 

そんな事しながら歩いていました。

 

まさかねぇ、こんな所で女子の知り合いに会うとは思いもしませんでした。(爆)

あ、お店の中で会った訳では無いのですよ・・・(当たり前)

悪い事をしている訳では無いのですが・・・

昨日偶然友人に会った時これが女性だったら恋に落ちちゃうって書いたのですが、そんな事ありませんでした。(笑)

それにしてもいろんな人に会います。密かに自分は持っているんじゃないかと思っています。(アホ)


CLUB銀燕チャリティー写真展 セシオン杉並

2014年11月24日 | 展覧会

昨日は荒川先生(鉄では超有名)率いるグループの展覧会、CLUB銀燕チャリティー写真展に出掛けて来ました。

 これまた前回の国分寺同様我が家から近いのですが、微妙に(ビミョーですよ)行きにくい所です。

杉並区の何かです(笑)。でかいです。

こっちから(どっちから?)入るとセシオンなんて分かりません。

ときのんの常連さんである高橋さんからのお誘いです。

これだけではありませんが、私はこれが好き。

ご本人です。

 

チャリティーで、本当は写真を買おうと思って出掛けたにも拘らず、見たらそのまま出て来てしまいました。(オイ) 誰か声掛けてよ~。御免なさい、ついうっかり・・・

 


めだか寫眞館 合同展 国分寺 CHERRY RED

2014年11月23日 | 展覧会

昨日はときのんで写真展を開催した中島身和さんから招待状を頂いた写真展『めだか寫眞館 合同展』を国分寺にあるCHERRY REDというお店に見に行ってきました。

駅のそばの雑居ビルの2階です。

入口です。

店内です。名前の通り真っ赤っかです。

合同展なので他の方の展示もありますが、ここは中島さんのコーナーです。

示し合わせた訳ではないのですが、佐久間さんもいらっしゃいました。超ビックリです。彼はFacebookで招待されたと言っていました。すごい世の中になったのですね。芳名帳にはときのんの常連さんの名前も見えました。

この会を主宰している大野さん(以前スーパーでバッタリ遭遇した事もある)や中島さんにはお会いする事は出来ませんでしたが、この会のメンバーのお一人(お名前を小野雅江さんといいます)が私のお相手をして下さいました。作品はこのミノルタのオートコードで撮影されたとの事でした。

 国分寺なんて吉祥寺からすぐなのに全然行った事がありません。時間的には中野に行くのとあまり変わりがありません。ま、自分の家を通り越して飲みに行くなんてちょっと考えられませんものね。見たいもの、会いたい人が居るから出掛けるんですよね。その意味ではすごく新鮮でした。チャンスがあったらまた行ってみたいです。というか私は東京の特に西部はアウェーなのでどなたかガイドして下ると嬉しいです。

駅前は再開発が進行中で何もありません。ツインタワーが建つらしいです。

 

それにしても佐久間さんとお会いするなんてびっくりです。これが女性ならきっと恋に落ちていると思います。(笑)


学園祭

2014年11月22日 | こども

昨日は長女の通う大学の学園祭に妻と修学旅行から帰って来て、振替休日となった次女と出掛けました。

調布祭というそうです。音だけ聞くと超負債みたいでおかしいです。

うちの子供はここのお手伝いをしていました。

カレーのいい匂いがしてきます。 バングラディシュ出身の学生が調理しています。

こんな感じに焼き上がるのですな。

ビールにぴったりです。

奥に博物館があって無線機やら真空管などを見てきました。

その他の展示も色々と楽しめました。ボランティアの方が沢山いて色々と説明してくれます。写真の他にもエジソンの鑞管の蓄音機とか本物を見せてもらいました。

食ってばかりではなんなので・・・オヂサンの心を魅いたのはこのノボリ。X68000とは懐かしい、ってな訳でレッツゴー。なんだけど新C403が何処だか分からない。建物が違うんだから別の名前でいいじゃん。結局学生に案内してもらいました。(笑)

本物のX68000もあったそうですが、今は壊れて動かないんだそうです。(残念) 代わりに?会報誌をもらいました。この建物は他に写真部もあったので見て来ました。その意味ではラッキーでした。

 

自分が学生だった頃は学園祭というと友人と旅行に行ったりしていましたが(コラ)、子供は学祭が楽しみだった様です。

 

いや、しかし、楽しい学校ですな。みんな一所懸命勉強して面白いものを作って見せてくれ。(上から)


Inetr BEE 2014 そして お食事処 やばな

2014年11月21日 | 動画

昨日はInter BEEに行ってきました。

昨年はさぼってしまいました2年ぶりです。

ATOMOSのブースにはニコンのカメラがずらりと並んでいる場所がありました。そんな事とはつゆ知らず、そこにいる人に色々聞いてみたら何とその方はニコンお方でATOMOSの製品は詳しくないとの事でした。

α7sでは4kの動画撮影が出来ませんが、それを可能にするSHOGUN(将軍)の展示です。売れるのかなぁ?ショーグンくれとかサムライくれとかニンジャくれとか言う訳ですよ・・・ゲイシャならまだしも・・・(笑)

キャノンも最近この手の振り返る展示が増えて来ました。関係無いですけど、だれか時系列を追ってキャノンの節目をきちんと教えてくれませんかね。今年は試作機カンノン誕生から80周年だそうですが、イオスはキャノン創立50周年を記念して1987年に発売されました。これからも記念日が増えそうな予感です。

ブラックマジックも見て来ました。

いつも、何か、らしいもの、Inter BEEに行った記録に看板でもと思うのですが無いんですよこれが。この写真の後ろ向きの方にサインボードがあるのですが、常時Inter BEEを表示している訳では無くて他の展示会の案内もしているので待つのが面倒なのですが、雨降りで余計に手間なのでメッセの写真で許して下さい。

その後、私のシマではありませんが、幕張駅そばのお食事処『やばな』に移って今後の動画の動向について語り合いました。(もちろんウソです)

ちなみにこの刺し盛りで900円だそうです。

こんなものも食べました。

アジフライも大きいです。この他にイカ刺しを食べましたが、3人ではこれが限度です。これ以上は食べられません。

 

会場でクラカメ雑談会でご一緒させて頂いている中村さんとお会いしました。取材ではないとの事でしたが、家が近いのでとおっしゃっていました。

 

ソニーから新しいカメラ(α7)が発表される(されましたね)と噂されていましたが、会場では見かけませんでした。

 

この時期年末モードに突入するのか、忙しくて(飲みが:笑)体調を崩しがちです。昨年はやられてしまいましたが、今年は休養十分なので心にゆとりがあります。(爆)


Cマウントレンズ

2014年11月20日 | レンズ

9月にニコン1用のチップ付きCマウントレンズアダプターを買いましたが、ろくなCマウントのレンズを持っていなかったのでN本さんにお借りしました

小さいのにすごい質感です。全部で6本お借りしました。

で、ニコン1で使ってみたのですが、絞ると画面の周辺がマゼンタ色に被ります。テストしてみた所マイクロフォーサーズではそのような事にはならないので、これ以外はすべてパナソニックのGH-4で撮影しています。センサーの大きさは関係無いんですね。

なんですが、GH4用のアダプターはチップが無く(必要無い)EXIFには何も反映されませんので、ニコンのEXIF情報をキャプチャーしたものを載せておきます。ま、レンズの焦点距離とか撮影時の絞り値とか表示されてもデタラメなので意味は無いのですが・・・赤丸の中にロシアのアドレスの様な表記が見られますが、マウントを製造している会社の名前です。

粗探しをしようというのではありませんが基本的な所(レンズの発達の歴史とも言う)をいくつか挙げてみたいと思います。逆光では盛大にフレアーが出ます。

絞るとはっきりと、しかもカビの状態まで分かるというすごいフレアーが出ます。

全体にコントラストが下がってしまいます。

どちらの写真も開放ですが、手でハレ切りをしてやるだけでスッキリとした描写になります。

開放で撮るとハロっぽいです。

絞るとスッキリします。性能ではありませんが、周辺のエッジが立ってマイクロフォーサーズをカバーするだけのイメージサークルが無い事が分かります。(当たり前)

開放です。

このレンズは例外的にイメージサークルが大きめで、絞ればマイクロフォーサーズでも周辺が使えます。

像面湾曲も非点収差も盛大ですが、このグルグルのボケが現代のレンズでは再現出来ない味です。あ、それは正確じゃないですね。技術的には可能でしょうが、マーケティング的な事でしょうかね。でもロモがペッツバールを復刻させたのだからいけそうな気もしますが・・・要はやる気ですか。

撮りようによっては印象的です。脇役が主役を食っちゃった感じは否めませんが・・・(笑)

別にCマウントのレンズじゃなくてもいい写真です。(爆)

ファンタジック?

こんな写真ならレンズの特徴(クセ?)を活かした事になるでしょうか。

焦点距離25mm、1インチです。

距離環がフィート表示でもミラーレスカメラなら問題ありません。ちなみにこのオレンジ色の点々は被写界深度を表しています。

 

ウォーレンサック2本とスイター4本をお借りしました。どれも同じ様な仕様ですが、少しづつ作られた時期が異なり、コーティングが違うとか対応するカメラも異なる為作られる画に微妙な違いを生むのですが、私は、ま、いいです。(笑) お金出すならウォーレンサックのレンズがいいかな。

 

それぞれのレンズの特徴を熟知して、作画、表現に活かすのは骨の折れる事だと思います。狭いスイートスポットを探し出し、内容とマッチさせる、私には出来ません。(笑) ウォーレンサックはその意味でスイートスポットの広い普通に優秀なレンズだと思います。

 

ちなみにこれらの写真はブツの写真を除いて、ブログ用に解像度を変更した以外はjpeg撮って出しです。GH4優秀です。噴水の写真はシャッター速度が足らずにやや露出オーバーですが、許容範囲です。

 

N本さんありがとうございました。細かい事は分かりませんが、楽しかったです。またレクチャーしてやって下さい。

 

 

 


Speak & Spell

2014年11月19日 | デジタルガジェット

先だってブログで、フリーマーケットの事を書きました

目玉商品です、破格でした。テキサス・インスツルメンツ社のスピーク&スペルです。

最後にちょっと遊んでみましたが、3問も間違えてしまいました。(笑)

他にもカートリッジがあって、色々と楽しめる様になっています。映画ETで宇宙人がこれ(Speak & Spell)を使って子供達と会話をするシーンがありますが、そのカートリッジもありました。

パテントいっぱいです。

 

シンセサイザーなのでこれを改造して曲を作っている人がかなりいます。破格で出したので改造したかな?それとも転売? ま、何にしても儲かっただろうな。Speak & Spell MODで画像検索すると改造品が一杯出て来ます。あ、英語のページでね。


リフォームの続き ホームゲートウェイ交換

2014年11月18日 | デジタル・インターネット

昨日のブログでフリマでの我が家の目玉を書くと予告したのですが、ちょっと変更。昨日はNTTの光ファイバーの工事でした。

ホームゲートウェイというらしいです。先だってのリフォームの時に光ファイバーが外に出ているのを中に隠す様に屋根裏にCD管を設置してもらいました。

新たに光コンセントなるものを設置。それにしても以前の電話のジャックのカバーがまっ黄色、年月を感じます。

以前の状態を写真に撮ったつもりだったのですが、夢の中だった様です。(笑) 比べ様が無いのですが、ONUだかCTUだか何個も機器があって、電源も同じ数だけあってグチャグチャでしたが全てひとつになって少しすっきりしました。でも電源ももうちょっと考えて欲しいですよね。(大きいって事です)

今までカチカチの光ファイバーでしたが、光コンセントを付けたおかげで、コンセントから先の部分は柔らかなケーブルになりました。

なんですが、機器の部分はコンセントにはなっていないのであまり意味は無い様な気がします。リフォーム業者さんによるとここが肝らしいです。(笑) ここを解放してしまうとNTTの出番が無くなるんだそうです。

繰り返し同じ写真を出してしまいますが、どうしてこんな古いものを残しておくんだろうと疑問に思ったのですが、そういう事だったのですね。(爆) 右の新しい白い方だけで完結出来るはずなのに・・・ 電話線を引いた時の通り道はどうなっているんだろう? ホームゲートウェイに変える前にも光ファイバーに変える時高い金出して工事しているのに、たったこれだけの為にまた高い工事代金を払うのはとても理解に苦しみます。結局リフォーム業者との連携が悪くなるのでこんなみっともない事になるのです。しかもこっちから言わないと何も変えてくれないんです。(あ、変えてくれっていう訳では無くて、案内位してって事です)多分皆さんの家もゴチャゴチャなんじゃないですか? 体質が電電公社(親方日の丸っていう意味ね)なんでしょうか。

 

ま、後ろ向いても仕方が無いので・・・Wi-Fiもacが使える様になり、契約もメガからギガに変えたので速くなりました。これで電源が小さくて、筐体が白くて、上のカードの出っ張りが無くなって、グリーンのランプがもっと暗くなると完璧です。(後ろ向きだった?) グリーンのランプはうるさいよ~。チカチカチカチカ・・・筐体も真っ黒でおよそ家庭用じゃないです。(オフィスや業務用って事ね)

 

追記

グリーンのランプのチカチカ対策について書きました


鈴木啓 写真画展 PICTRIALIST ギャラリーコスモス

2014年11月17日 | 展覧会

昨日は目黒にあるギャラリーコスモス鈴木啓写真画展 PICTRIALIST を見に行って来ました。

御免なさい、最終日になってしまいました。レセプションパーティーにも御呼ばれされていたのですが・・・

自分でプリントしたものに雑巾掛け(雑巾掛けの意味は自分で調べて下さい)したものです。ゴム印画ではではないところが単なる画ではなく、写真画となる所以でしょうか。ピクトリアリズム(絵画主義)にも色々な手法がありますが、さらに伸ばしの段階でも手を掛けているのが分かります。以前東京都写真美術館で開催された写真展へのリンクを貼っておきますので、技法等ピクトリアリズムの概略を見てみて下さい。

この写真展を企画した萩谷さんが在廊していました。ご本人は心で見る写真ですとおっしゃっていましたが、やはり解説を受けながら見ると更に理解が深まるというか、楽しめます。また80年ほど前のプリントですが、色々と手を加えてあるにしては1~2点を除き保存状態はすこぶる良好でした。多分ですが、80年前に出来上がった時のそのままの印画があり、同じ感動を共有出来たのではないかと思います。

 

萩谷さんにひとつ聞き忘れたのですが、PICTRIALIST は PICTREALIST なのでしょうか?

 

昨日は午前中に保険屋(生命)が来るというのでそれで潰れ、写真展へは午後に出掛けて来ました。妻と子供は地元のフリーマーケットに出店していたのでそれに出掛けました。私は行っていないのですが、そのフリーマーケットでの我が家の目玉はアレでした。(笑)

明日へと続く。(多分)→明後日でした。


日本 国宝展 祈り、信じる力 東京国立博物館

2014年11月16日 | 展覧会

昨日は妻と上野の東京国立博物館国宝展を見に行って来ました。

 混んでるっていうし、大昔だけど見た事あるものばっかりだし行かなくてもいいかなと思っていましたが、妻がチケットをもらって来たので出掛けて来ました。(幸)

平成館で開催されています。

入口です。

トーハクのゆるキャラ?

朝イチで出掛けたので、見終わったらおなかがグー。(笑)

同じ敷地内にあるレストランへ。

こんな店内で・・・

夏に友人に教えてもらったフローズンビール。(笑) 中ジョッキは上が切れちゃった。

土偶も埴輪もそんなに好きじゃないけど、食べられるおみやげはこれ。

 

正倉院のお宝の展示は無く(11月3日で終了)、金印は18日からで、土偶が5体(神ファイブというらしい)揃うのは21日からなので丁度谷間の期間となったおかげで?建物の外にまで並ぶほどには混雑していませんでした。ま、目玉が無いとつまらないともいえるかも知れませんが・・・わたし的には善財君が見られればそれでいいので、空いてて良かったです。

 

撮影禁止なので中の写真はありません。その上『立ち止まらずに前へお進み下さい。』っていう監視員の声が鬱陶しい、を通り越してカチンとくる。機械的に放送みたいな感じで注意して欲しい。折角色々感じながら見ているのに、一気に興が醒めてしまいます。そもそも外人には通じないし。大体ね入口付近に立ち止まらずに奥の方から見て下さいと注意する前にそういう展示にしたら? 入口はまばらにつまんないものを持って来るとか少しは工夫してみようよ。そっちの努力は抜きで、こっちに負担を強いるのはおかしいよね。だから行きたくなかったんだけど、タダだしね、文句は言えません。(笑) あと、日によって展示が違うというのも最近の流行ですが、ま、回数来て欲しいというのも分かりますが、ちょっとね・・・

 

毎回どこかに行って何を見ても思うのですが、例えば今回の善財くん。持って来ちゃったら文殊院はどうなっているのでしょうか? 二体の菩薩像が無い三千院は? 誰か教えて。

 

 


RICOH THETA m15 リコー シータ

2014年11月15日 | カメラ

昨日はリコーシータの新製品の発売日でした。

昨年は吉祥寺のヨドバシでは取り扱いがありませんでしたが、今年はちゃんとブースが設けられていました。

外箱です。昨年より開け閉めが多少楽になっていましたが、店員さんは保証書を見つける事が出来ませんでした。あちこちいじり回しているうちに白い箱が黒くなって来るのは仕様です。(笑)

今回のモデルからカラーバリエーションが設けられましたが、それを示す様に箱の横がデザインされています。

少し青っぽい白です。

前のモデルが経時変化で黄ばんだだけかな?

 

取り敢えず出して、並べて撮影しただけです。動画、楽しみです。