らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

久しぶりに良い天気 Nikomat ELにNIKKOR-O 2.1cm F4

2021年09月24日 | レンズ

9月20日は良い天気でした。今年の9月は全般に天気が悪く、19日からようやくスカッと晴れ上がった良い天気になりました。なので、19日は殿ヶ谷戸庭園に出かけた訳ですが、20日はいつもの公園に出かけました。

その日のお供はNikomat ELにNIKKOR-O 2.1cm F4 です。後ほど書きますが、謎の組み合わせです。(笑) フィルム現像が終わりデーター化したので、以下にずらずらっと写真を並べておきます。(ソフトを使って特に大きな加工はしていませんが、焼き込み、覆い焼き程度のことをしています)

以上になりますが、よく写っています。ここから下はデジカメで撮ったものを並べます。

ボート乗り場は賑わっていました。

こちらもよく写っています。

以上、デジカメ撮影分でした。

 

デジカメは殿ヶ谷戸庭園の時に設定を間違えてブレブレの写真を量産しましたが、今回は設定をしなおして、RAWデーターで保存も出来たのでソフトで調整してあります。

 

このブログにはNIKKOR-O 2.1cm F4 が何度か登場しますが、よく検索されるのがこちら。で、実はこのレンズ、今回のカメラ、ニコマートのELには着きません。というのも、ニコマートのELはミラーボックスの底に電池を入れる所があって、そこはカメラの底からアクセスするのではなくミラーアップをしてボディーマウントの側からアクセスします。そして、そこに蓋があるのですが、それがレンズに干渉して装着することが出来ません。

 

なんですが、同じ2.1cmの後期のレンズは装着することが出来ます。で、以前に購入していたのですが、天気やら色々とあって、19日の日にようやく持ち出すことが出来ました。(笑) が、19日はデジカメの方に精一杯で、アナログはほとんど撮ることが出来ませんでした。(爆) で、20日に再度挑戦となりました。

 

このレンズ、実はとてもガタガタするのです。(笑) なので、テストをしたかったのですが、適当に撮るのも、真剣に撮るのもどちらも面倒というジレンマです。

 

結果はご覧の通り普通に写るので、レンズにガタつきがあっても写りには問題が無いことがわかりました。なんとなく気分は悪いですが。

 

で、謎の組み合わせ・・・というのは、このカメラ、ニコン初の電子制御の絞り優先のオートのカメラです。電池が無いとシャッターが下りません。要するに、このレンズを使う限り露出計も用をなさないし、オートのカメラになりません。なのにシャッターを動かすのにバッテリーが必要となる・・・というのが謎の組み合わせの意味です。(笑)

 

発売から粗方50年(1972年発売)のカメラですが、ステキなカメラです。

 

おまけ

このカメラ、シャッターダイヤルに4秒の刻印があります。その次はA(オート)なんですが、間隔が少し空いています。実はそこに8(秒)が入る予定でした。が、精度が保証できないという事で、8が無くなって、隙間が空いているという訳です。尚、EL2には8秒の刻印があります。


MINAMATA ーミナマター

2021年09月24日 | 映画

昨日は秋分の日でお休みで、映画MINAMATAーミナマターの公開初日。そんな訳で出かけてきました。映画館はいつもの吉祥寺プラザ。前回はコロナ前に見に来た「フォード vs フェラーリ」でした。

ポスター。

劇場内の様子。緊急事態宣言中なのでひとつおきに座ります。ま、でもこの程度の観客数でした。

ランチは映画が始まる前にいただきました。というのも上映は12時開始だったからです。

お店の名前をnomuno(ノムノ)と言いますが、今、BIGOLI(ビゴリ)というボロネーゼ専門店とコラボしています。で、メニューはボロネーゼのみなんですが、バリエーションがあってどれも美味しそうでした。なんですが、どのメニューにも売り切れの文字があって、結局「オリジナル」というのをいただきました。まだまだ続いているようです、「微妙についていない」が。(笑) あ、ええ、良いんですよ。目的は映画。お楽しみは一日ひとつで良いんです。

 

ここはその昔「ケープタウン」という名前の・・・何でしょう? フードコート的なお店でした。その昔子供たちは大変お世話になりましたが、どうでしょう? 2018年にワインバーになりましたが、西友に来る客層が変わったという事なのでしょうか? それとも変えたいという願望なのでしょうか?

 

映画、良かったです。(笑) 書きたいことはありますが、始まったばかりだし、脇の話なのでまた次の機会に。

 

おまけ

この映画、地元の映画館でムビチケを購入して見てきました。ムビチケにはおまけで二枚ポストカードがついてくるのですが、都心に出る(買うのも見るのも)のはイヤだしなぁと思っていました。マイナーな映画で地元(吉祥寺)では掛からないかと思っていたので、やや嬉しかったです。(笑) でもCD付きのパンフレットは有りませんでした。最近そんな、都会のような地方のような中途半端な感じが好きになってきました。(笑) ま、坂本龍一の曲、そんなに好きじゃないし・・・

 


微妙についていない

2021年09月23日 | まち歩き

昨日は、It's not my day. 色々とあって遅めの昼休み・・・色々とたまったモノ、事を片付けようと・・・その前にまずは昼メシに立ち食いそばを・・・イカゲソ天、売り切れてました。(笑) じゃあやーめたなんて大人気ないことはしないでコロッケそばをばいただきました。が、写真はショックのあまり撮り損ないました。(爆) ちゃんと売り切れた時の札が用意されていたので、人気の程がうかがえます。

 

で、アキバのヨドバシカメラにフードやらフィルターやらを買いに行ったら秋葉原店だけ在庫がない・・・「取り寄せますか?」なんて聞いてくる。私の家は吉祥寺。吉祥寺にもヨドバシカメラはあるのでこちらはお断りしました。(当然)

にっしんカメラ。

で、にっしんカメラは10月7日まで改装中でお休み。

そんなわけで何にも用が片付かないのでオフィスに戻りつつの・・・レトロな建物のミルクホール サカエヤ。

来月閉店するとの張り紙がありました。(驚)

正面から全体が見えるのですが、ミルクホールの文字が見えなくなります。(笑)

このエリア、閉店した店を利用して東京ビエンナーレ2020/2021をやっていましたが、開催中に行くことができなかったので外面だけ撮影しておきました。ひとつは顔のYシャツ。

もうひとつは優美堂。

ビエンナーレも何にも関係ないけどアートな建物。

で、神保町まで戻ってきて、小宮山書店で写真集を買おうと思ったら昨日は休み。(ガーン) そしてさらに東京堂でBIRDERを買おうと思ったらそもそも取り扱いをしていない・・・

なので書泉で購入し、今日はモノがちっともカタが着いていないのでちょっと心が折れていましたが、のらねこ軍団のグッズを購入して心を落ち着けました。

 

先日も「ついていない?」という事を書きました。ここの所何となくままなりません。ま、コロナという事と緊急事態という事で思い通りにいかないのは分かっていますが、なんとな〜く残念な昼休みでした。


殿ヶ谷戸庭園

2021年09月20日 | まち歩き

昨日は久しぶりにスカッと晴れたので、気分転換に国分寺にある殿ヶ谷戸庭園に出掛けてきました。

入り口です。

きれいな芝の庭園です。

いわゆる神社仏閣の灯籠?ではありませんが、夜間の照明、竹のランプシェードの灯籠ようなものです。

木の落とす影がステキです。

大きなキノコも生えていました。

国分寺崖線にある庭園で、湧き水が有名な庭園でもあります。

女郎花のトンネルなんかもありました。

 

数多ある三菱は岩崎家の邸宅を庭園にしたもので、国分寺崖線の湧水を利用した庭園です。三菱、岩崎の名前がよく出てきますが、元は江口(定條:さだえ)という人が購入したものです。三菱で偉くなったそうなので、そいう事なのかと・・・

あ、今は東京都の持ち物で、有料です。駅前の一等地です。

 

カメラの設定を間違えて、ブレブレの写真をたくさん生み出してしまいました。今までこんな間違いした事なかったのに・・・メニューが悪い。(笑) しかもRAW+Jpegで設定しているのにRAWは残っていませんでした。でも、画面にはRAW+F(Fineの意)が表示されているのに・・・

 

おまけ

駅前に像があるのですが、そんなわけでブレブレの写真になってしまいました。

帰り道に「まどそら堂」という古本屋があったので覗いてみました。

可愛らしい本やグッズなどがありました。妻は何やら買っていたようです。

この殿ヶ谷戸庭園の隣にトミービルというビルがあるのですが、ここは知る人ぞ知る、その昔村上春樹が「ピーターキャット」というジャズ喫茶を開いていたビルです。

 

着いた時はちょうど昼食時。たいした店が無かった(ように見えた)ので、駅前のラーメン屋に入りました。壱角家と言いますがあちこちにあって、もちろん我らの吉祥寺にもあるお店です。なので、写真はありません。


コンピューターの入れ替え

2021年09月11日 | コンピューター

昨日はコンピューターの入れ替えでした。

おろし金(それも鬼おろし)と言われるのがよくわかるフロントパネルです。取手の下がDVDなどのメディアの挿入口に見えますが、単なるデザインです。

箱の開け方が特殊なのか、箱の真ん中に線が入っていて、四つあるようにみえますがこれで二台です。

 

前回、入れ替えたのが2015年なので6年が経過してしまいました。4〜5年毎に入れ替えをしたいのですが、相手(アップル)もあることですしなかなかうまいこといきません。

 

ようやく拡張性のある筐体になったのですが、これが結構な消費電力を食うのです。職場にあるコンピューターを全台入れ替えるとブレーカーが落ちるとの事で、電気工事(増設)をして入れ替えました。


第45回 世界の中古カメラ市 リベンジ

2021年09月08日 | カメラ

昨日は、第45回世界の中古カメラ市に再び出かけてきました。初日の様子はこちら。

スーツケースを持った人たちがいましたが、昨日はこのグループのみ。

気の毒なくらいスカスカです。

お出口の文字がとても目立ちますが、写真展もしっかり見てきました。

レンズを一本買ったらガラガラの券をくれて、ぐるっと回したら当たりました。言い方的には二等賞ですが、嬉しいです。こんなことだったらも少し高価いものを買っておけばよかったです。

 

初日に入れなかったので、リベンジしてきました。ショーケースは出涸らしなのかどうかはわかりませんが、人が少ないのでじっくりと見ることができました。ホロゴンもあったし、ニッコールのSマウントの2.1cmもあったし、いいものがいっぱいありましたよ。(笑) ちょっとおいそれと手が出る値段ではありませんが。(爆)


マン・レイと女性たち Bunkamura ザ・ミュージアム 渋谷

2021年09月07日 | 展覧会

で、昨日午前にプリンターが納品されたその後、渋谷にあるBunkamura ザ・ミュージアムに出かけマン・レイと女性たちを見学してきました。最終日です。(笑)

会場内はもちろん撮影禁止なので、エスカレーターを降りながらバナーを撮影。

チケット売り場の脇にあるポスター。

 

スマホでQRコードを見せるタイプの予約券なので、スマホで予約作業をしていたら内容がよくわからなくてページを行ったり来たりしていました。自分ではチケットの枚数は1を選択したのですが、その行ったり来たりで累計となって都合三枚のチケット予約となってしまいました。(笑) キャンセルは出来ないって書いてあるし、でも枚数を取り消すボタンも無かったような・・・画面が小さいからスクロールしないと予約券は一枚分しか見えないし・・・

 

ま、結果、妻やら会社の人に声をかけて見学しました。でも、窓口でQRコードを見せようとしたら特に読み取るでもなく入場となりました。

 

展示は撮影禁止なので、いつもの美術手帳をご覧ください。(笑)

OGPイメージ

様々な女性を手がかりにマン・レイの作品世界をたどる。「マン・レイと女性たち」展がスタート

恋人からモデル、女優、ダンサー、社交界の貴婦人たちまで、20世紀を代表する芸術家マン・レイの人生に登場した様々な「女性たち」を手がかりに、マ...

美術手帖

 
OGPイメージ

ミューズたちと繰り広げた作品世界を見る。「マン・レイと女性たち」がBunkamura ザ・ミュージアムで開催

様々な愛と別れ、知的な発見や冒険を体験し、写真やオブジェなどを手がけた20世紀を代表する芸術家、マン・レイ。その時々に登場する女性たちに焦点...

美術手帖

 

 

そういえば入り口付近で若手のスタッフ二人と会いました。勉強熱心で大変よろしい。(笑)


エプソンの大判プリンタ- SureColor SC-P9550 納品

2021年09月07日 | 写真

昨日は大判プリンターの納品がありました。5年前に購入したもののリプレースです。

今まで購入したものより大きい気がしますが・・・

新製品は今までのものより横方向におよそ5cm長くなっているので、そのせいでしょうか?(笑)

 

7月に見学して購入を決めたプリンターです。見学した翌週には発注をかけたのですが、およそ二ヶ月経っての納品となりました。


ついてない?

2021年09月03日 | まち歩き

ま、そんなわけで中古カメラ市を見ることなく帰路に着きました。が、いろいろと気になる所、モノがあるので確認しながら帰ることに・・・

子供にお土産でもと思い、松屋から近くにあるケーキ屋キルフェボン グランメゾン銀座。2年前にも来ていました。前回は混んでいましたが、こんな時期なのでガラガラです。

美味しそうです。なんですが、機械の故障でクレジットカードが使えないとのこと。そして自分が食べてみたいと思うケーキがcoming soon、というか25種中7種がcoming soon。クレジットカードも使えないことだしやめました。

で、京橋に移ってNFAJ(国立映画アーカイブ)でチラシをゲット。(笑) 前回ここを訪れたのはこの時。

お昼時でお腹が空いたので、以前勤めていた会社の隣にあるレストラン・サカキに行こうと思ったらこの行列。そう、休みなのは自分だけで、みなさんにとっては平日の昼間なのでこの界隈の食事処はどこもみんな人が並んでいました。前はただの洋食屋だったのに随分と変わったものです。30年前の当時、チキンライスばっかり食べていたことを思い出しました。愛想のない給仕のおじさんの顔が好きでした。(笑)

東西線に乗りたいので日本橋駅を目指しますが、その少し手前に穴子で有名な玉ゐがあります。混んではいなかったのですが・・・やめました。(笑)

昼食はあきらめて東西線に乗りました。昼食は家に帰ってからにしようと思いました。ですが、そういえばPhoto Stageをゲットしていなかったことを思い出し、中野で途中下車をしてフジヤカメラへ行き、9月号をゲットして来ました。

じゃ、そばでも食べていこうと思い早稲田通りを目指します。ここはいつもの飲み屋。最後に来たのはいつでしょう?

いつもの飲み屋で飲み終わった後に〆のラーメンを食べる点心拉満(これでてんしんらんまんと読む)が工事をしていました。

9月2日から14日までダクトの工事をする・・・って書いてあったと思う。(多分:笑) 張り紙がよく読めませんでした。

蕎麦屋に入ってそばを食べたのですが、写真を撮るのを忘れました。(笑) 店を出て中野駅に向かって歩いて行くとレコード屋が・・・あるのは知っていましたが、何年も通っているのにお店が開いているのを見るのは初めてです。(多分)

で、レコード屋には入らずに駅に向かって中野駅から電車に乗り、今度は西荻窪駅で下車。駅の南口にある喫茶店DANTE。

8月31日で閉店していました。(泣) 西荻窪は(に限らずか)雰囲気の良い喫茶店がいくつか(こことかここ)ありますが、残念です。ま、家からそれなりの距離があるのでしょっちゅう行くということもないので、「わたし」(行きつけ)の喫茶店ではないですが、残っていてほしかった喫茶店です。

で、家に無事到着して、映画鑑賞。(笑) 1967年のダスティン・ホフマン主演の映画「卒業」。

学校を卒業するとアルファロメオ スパイダーをプレゼントされるという羨ましい家庭環境。なんでそうだったのか理由が知りたかったのですが・・・

 

その昔ONCE UPON A TIME IN HOLLYWOODを見に行きました。そのサントラにS & Gのミセス・ロビンソンが入っているのですが、そう、「卒業」の主題歌です。ま、そのONCE UPON A TIME IN HOLLYWOODを見て以来ずっと映画の「卒業」が気になって仕方なかったのです。もちろん見れば済むことですが、お金がかかるのですよ。いや、大した金額ではないですよ、払いますよちゃんと。でも、映画が見たいわけではなく、単になんで車をもらうのかが知りたいだけなのです。そんなことのためにお金を払うのもなんだし、人に聞くのは況してやなんだし・・・なので、チャチャチャっと見たいのですよ、ロハで。(笑)

 

そんなことを家で話していたら妻が調べてくれました。そうしたらなんとU-NEXTで見放題じゃないですか。正確にはロハではないですが、子供のアカウントで追加料金なしに見ることができました。わたし的にはロハということで。(セコい) そんなに昔ではないですが、自分で調べた時にはそんなことはなかったのですが・・・時々そうした映画がありますが、どんなタイミングで変わるんでしょうね?不思議です。

 

で、結論は・・・

 


第45回 世界の中古カメラ市 銀座 松屋

2021年09月03日 | カメラ

昨日は夏休みで、午前中にカミサマからの贈り物を受け取った後、銀座にある松屋に第45回世界の中古カメラ市を見に行って来ました。今年の春の様子はこちら。

看板です。

入り口が閉められています。

混んでいるようには見えません。

私のいる所は会場出口ですが、ここから写真展もチラッと見えます。

 

今回は10時開店でしたが、いつも初っ端は混んでいるのでのんびり出かけました。着いてみれば11時で、なんと整理券方式となっていました。私の番号は300番台で、入場は3回目の13時になるとのことでした。ま、行くあて(ヒマつぶしの)もないし、ここも微妙に密だし、その上お仲間なのか大声で喋っているし、そしてなにより2時間も待つのはイヤだしで帰ることにしました。

 

いつもなら飲み仲間のM田さんとランチをしながら戦果を語り合うのですが、今回50分の入れ替え制なので1回目に並んでいたら10時50分には終わっていて、11時到着の私とは会えない計算です。万が一と思って、2回目の終わりまで待ちましたがやはり会えませんでした。スマホを持たずSNSの類をしない人なので連絡の取りようがないですが、仕方ありません。緊急事態が明けていつもの飲み屋で答え合わせができるのを待つしかありません。(笑)

 

 

 

 


カミサマ

2021年09月03日 | 食・レシピ

昨日はカミサマがやってまいりました。

いつもの倉吉二十世紀梨です。

図柄もいつも通りです。

実は先週品川からの帰りに所用で新橋に寄りました。そして、訪問先に持っていく手土産を買いに鳥取の物産館(新橋にあるのです)に行きました。で、ついでに(笑)我が家用に新甘泉(しんかんせん)を買いました。というのもラジオで新甘泉の話をしていたので試してみようと思ったのです。その一週間後にカミサマがやって来るなんて幸せが続いています。

実は8月の初旬に白岡から梨(幸水)が届いていたのですが、アップしていませんでした。

 

そして、昨日は夏休みで家にいたので、箱を開けたばかりの写真を撮ることができました。


オールドレンズフェス 2021秋 新宿マルイ本館

2021年09月02日 | レンズ

昨日は、新宿丸井本館で開催されているオールドレンズフェス 2021秋に出かけてきました。

前回のオールドレンズフェスと同じ所です。フロアーは今回は8階です。

会場の様子。

能書きです。

別の位置から。

今回レンズの販売は週末のみとなっていて、昨日は展示のみでした。

もうひとつのショーケースはまだレンズが並べられていません。多分、手前の箱に入っているものと思われます。

 

実は初日に出かけたのは本を買うためです。何の本かというと、「35mm判オールドレンズの最高峰3 オールドレンズの黄金郷 F1.2大口径標準レンズ」です。そうです、先日出かけた写真展ですが、その時は写真展のみで本はまだ発売されていませんでした。今回のオールドレンズフェスに合わせて、初日である9月1日に発売になったのでした。

 

コロナだからなのか、平日だからなのか、はたまたレンズ販売が無いからなのか、人出はありませんでした。

 

おまけ

前回は行きませんでしたが、オールドレンズフェスの会場(新宿マルイ)から近いので、今回は帰りにラッキーカメラに寄って来ました。