らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

お墓参り

2017年12月31日 | 日記

一昨日より冬休みですが、一昨日(29日)は大掃除、そして昨日(30日)はお墓参りに行ってきました。

ご馳走?です。

帰りにスーパーに寄ったら、マグロの解体ショーがこれから始まる、というところでした。

 

お墓参りの帰りに昼食を駅前の蕎麦屋で食べました。この蕎麦屋がやたら張り紙が多く、しかも注意書きばかり。どれもごもっともなことばかりなのですが、改めて張り出されると気が滅入るというか、なんだかなぁってな感じです。でも、それだけ心のささくれが多いのでしょうね。ま、場所柄、仕方ないですね。(笑)ちなみに注意書きはありませんでしたが、写真は撮っていません。面倒だったもので。


今年嬉しかったこと プチ その2 (笑)

2017年12月28日 | 日記

前回ウォー!ヤッター!という程では無いけども、プチ、嬉しかったことを紹介しました。今回は第2弾です。

ニコンのカメラのストラップを通すリングにそのリングを守るような形の小さなプラスチックのパーツがついています。これはD3のものです。Nikonのロゴもあります。

いつの頃からか、ニコンのプロ用のカメラ、いわゆるD一桁シリーズのストラップを通すところに着いている小さなプラスチックのパーツが形が変わりました。そして、Nikonのロゴも消えてしまっています。ちなみにこれはD4sです。

何が変わったのかといえば、ニコンのロゴのあった部分が凹んでいるのです。

リングを通すアイレット(でいいの?)の土台の部分が、ボディーから少し盛り上がっています。判りづらいな・・・

その土台とプラスチックのパーツのカーブが合うようになっています。

 

プラスチックのパーツに凹みが無くて平らだと、何かの弾みで、ボディー側の土台の盛り上がりと干渉してプラスチックのパーツを壊してしまうそうです。詳しくは教えてはもらえませんでしたが、要するにその状態になるとなんらかのトラブルが起こる可能性が上がるんだそうです。で、凹みのある、今の形状に変更したということだそうです。

 

ま、我々素人には全く関係のない話ではありますが、でもそこは、やはり気分だけでもプロになりたいわけですよ。で、私のカメラのパーツをプロ用のものに変えてもらいました。これで私も気分はプロです。きっと写真も上手くなるに違いありません。(爆)


今年嬉しかったこと プチ (笑)

2017年12月26日 | 日記

今年も嬉しいことがたくさんありました。そんな中、ウォー!ヤッター!という程では無いけども、プチ、嬉しかったことを紹介します。(笑)

何も無い、ただの住宅街。通勤電車の車窓から見える景色はとても殺風景です。吉祥寺から西荻窪の間は特に何もありません。そんな中、ビルの上によくあるビルの名前。景色に溶け込んでわかりづらいはずなのに、とても気になる。

その名も『回路会館』 エジプトのカイロは開羅だし、何だろうとずっと気になっていました。そして、今年、ついにその謎が解明されました。

トリミングしてみました。

なんと、名刺をいただきました。そこには回路会館の文字が・・・・

 

6月に電子機器2017トータルソリューション展に行きましたが、その時に名刺をいただきました。こんなこともあるのですね。

 

 


クリスマスパーティー

2017年12月25日 | 食・レシピ

昨日はクリスマスイブ。クリスマスは今日ですが、平日なので、パーティーは日曜の夜に決定。

今年はサンドイッチ。

どこかで見たような・・・既視感があるのですが、なんとなく違うような・・・

こんなお皿をオマケでもらいました。紙で出来ていますが、イタリア製です。これだけのことですが、なんだか気分が上がります。

大人は飲む物に困りませんが、(笑) 末っ子はまだ未成年なのでジュース・・・なんですが、やたら豪勢なボトルでまるでシャンパンの様です。

デザートはケーキ。子供によれば、今年のテーマは小さくて、赤、だそうです。

 

色々と、とても美味しかったです。サンドイッチは10月にセミナーに行った時、セミナー後の懇親会の席でいただいたものと一緒でした。でも、運ぶ時に何かあったのでしょう、グズグズっと形が崩れていて、今回のピシッとした感じがなかったので、同じものと認識できませんでした。

 

それにしても年頃の娘がみんなイブの夜に家にいるってどういうことでしょう? 普通友達とか、彼氏と遊ぶのでは?


井の頭公園 水生物園 動物園 彫刻館

2017年12月18日 | まち歩き

昨日は妻と二人井の頭公園、特に動物園に行くつもりで出かけました。

家から近い方に水生物園というのがあって、まずはそこから。

昨日は良いカメラで出かけたので(笑)、感度を上げてもまあ、きれい(ノイズが少ないってことね)。なので、動きの早い魚もまあまあ止まっている。

続いて動物園。中に入るとすぐ脇にクリスマスツリーがあります。季節ですね。

知らない人に頼まなくても記念撮影ができるように、カメラスタンドが設置してあります。そして、スマホが立てられるようなスリットも脇に取り付けられています。素晴らしいです。なのですが、モタモタしていると、『シャッター押しましょうか?』てなことになってしまうので、来園者が少ない時用かな。

スタンプラリーもやっていました。

久しぶりに動物園の奥にある彫刻館へ行きました。A、Bとあるのですが、写真にあるのはB。

吉祥寺の駅前にある象のはな子の銅像の原型が展示してありました。

企画展は本田公夫。素敵でした。

先ほどのスタンプラリーのゴールはここ。

ゴールのスタンプを押したところです。

ゴールしたご褒美でしょうか? 解説とお土産です。

お土産は内緒。(笑) みんなも来て、ゲットしてね。

 

運動を兼ねて、散歩してきました。街中は混雑しているでしょうし、インフルエンザも流行っているというので公園だけ。

 

昨日の失敗は、建物の入り口を撮らなかったことです。かろうじて彫刻館Bと、資料館は撮りましたが、肝心の水生物園、動物園がありません。あとですね、このスタンプラリーの井の頭犬犬図屏風の完成品を撮影していませんでした。


スター・ウォーズ 最後のジェダイ

2017年12月17日 | 映画

昨日は妻と二人、新宿は歌舞伎町にあるTOHOシネマズへこの時期恒例のスター・ウォーズ、最後のジェダイを見に行ってきました。

ゴジラのいるビルです。

飲食の販売カウンターの上もスター・ウォーズです。

妻のドリンクはBB-8付きのカップです。

はい、そうです。ようやくMX4Dで見ることができました。昨年一昨年(ん?昨年か)と涙を飲んできましたが(笑)、今年は執念で妻がチケットをゲットしました。何気に使っていましたが、4DXとMX4Dって別会社のものなんですね。映画の種類を表すものですが、一般的なものではなく固有名詞なんですね。ま、いわゆる登録商標ですか。

映画の後はゴジラ。(笑) 映画館が入っているのと同じビルの、ホテル部分のクロークの柱にゴジラヘッドの文字が。

行ってみるとゴジラの頭がありました。15時なので、煙を吐いていました。(分かりにくいでしょうが)

で、ようやく昼食。懐かしのアカシアです。15時過ぎ、昼食でも夕食でもない時間でしたが、満席でした。

まずはドイツビール。

で、有名なロールキャベツ。いやぁ、美味しいし、懐かしいし、素敵です。

 

ま、そんなわけで、てんこ盛りな1日でした。そして、スター・ウォーズとゴジラ好きな妻にとっては最高の1日だったことでしょう。

 

私は次は、レストランはやしやに行き、昭和のプレートを食したいと思います。


2017年日本雑誌写真記者会写真展 富士フイルムフォトサロン 六本木

2017年12月15日 | 展覧会

昨日は六本木はミッドタウンにある、富士フイルムフォトサロンで開催されている、日本雑誌写真記者会の写真展に行ってきました。昨年の様子はこちら。

おなじみの入り口。

昨日が最終日でした。最終日は16時で終了で、その後撤収です。

撤収作業終了後、近くの飲み屋で反省会兼忘年会。

まずはビールで乾杯。

何? 阿波尾鶏(あわおどり:徳島の地鶏らしい)のタタキネギまみれですって。

 

ミッドタウンはクリスマスムードを盛り上げるために飾りが置いてありました。

綺麗です。

飲み終わって店を出るともう夜。(当たり前か) よりゴールドが輝いて見えました。

 

おまけ

あと1〜2メートルも行けばちゃんと駅に到着のはずだったのです。が、その距離を残しての緊急停車。(ガクッ) ま、10分もなかったですが、そのままでした。階段がそこにあるのに扉が開かないという、なんとも言えないイライラが募ります。

 


日比谷図書文化館『日本美術応援団+西洋美術応援団トークバトル 展覧会大総括2017』

2017年12月13日 | アート・文化

昨日は日比谷図書文化館に日本美術応援団+西洋美術応援団トークバトル 展覧会大総括2017』を聴きに行ってきました。

日比谷図書文化館。今年の7月に写真展を見にきたところと一緒です。

会場です。

トークバトルは20時半で終わり。妻が何も食べていないというので、前回も利用した、同じフロアーにあるお店にイン。21時ラストオーダーの21時半閉店ですが、充分です。

日比谷公園を抜けて、お堀端・・・

丸の内のイルミネーションを抜けて・・・

工事の終わった東京駅前で写真を撮って、電車に乗って、家に帰りました。

 

美術史家、明治学院大学教授、日本美術応援団団長の山下裕二と国立西洋美術館学芸課長を経て今は三菱一号館美術館館長で、西洋美術応援団幹事長の高橋明也による漫談でした。(笑) モデレーターは元「BRUTUS」の副編集長の鈴木芳雄(通称フクヘン)です。ちょっとつんくに似ています。


妻がチケットを買って、聴きに行こうというのでお供させていただきました。大変面白かったです。トークバトルというほどバトルにはなっていなかったですけど、とても面白かったです。高橋氏は全体にネガティブなトーンでお話をされていて、そこに山下氏ののほほんとしたツッコミが非常に良かったです。モデレーターとは名ばかりで、フクヘン・鈴木氏がたくさん話されていました。氏の話が全体的には褒めようという方向に持ってゆきながら、快活な語り口がオンオフはっきりしていて、メリハリがあって非常に聞いていて心地よかったです。

 

裏話とか、暴露話(どっちも一緒?)、個人の感想はとても面白かったです。つまらないものはつまらないと言って良いんですね。(笑)

 

全体に良い講演でしたが、カメラのピントの合焦の時の音がピッとかピピッとうるさかったです。音ぐらい消しとけよー。我々は撮影禁止なのにちょっとイラっときます。同様にキーボードをカチカチ叩く音。これも気になりました。大した内容じゃないんだから、後でも良いだろうに、速報性もいらないのに不思議です。が、気になったところです。(笑) その内動画でYouTubeにアップされると嬉しいです。

 

追記

東京駅前は電飾の飾り付けの最中でした。大掛かりで大変そうでした。寒い中ご苦労様です。


小池拓 Taku Koike 『CHOREOGRAPHY-Kotoha』 Design Festa Gallery 原宿

2017年12月11日 | 展覧会

昨日は小池拓さんの写真展『CHOREOGRAPHY-Kotoha』を原宿にあるDesign Festa Gallery(通称デザフェス)へ見に行ってきました。 

原宿駅前。電信柱とか信号機とか少し消してみました。(笑)

 Design Festa Gallery WESTです。

小池さんの写真展はEASTなので建物の中を抜けて移動しました。ここはその間にある食事処のテラス席。

EASTの入り口。はなからこっち側に来れば、建物の中をウロウロしなくて済むようです。

写真展会場。

ご本人です。

 

小池さんがプロフィギュアスケーターの浅見琴葉さんを2016年夏から1年に亘り撮影されたものです。


小池さんは先日のAdobe MAXで講師も務められていました。そのセッションを受講したかったのですが、有料にもかかわらず、あっという間に席が埋まってしまいました。

 

共通の知人を介して、よく飲んだり、写真の話をしたりしています。ですが、ここのところお忙しいようで、昨日は久しぶりにお会いしました。

 

それにしても原宿は人が多いです。歩くのもやっとです。写真展を見た後に近くの時計屋を冷やかして、遅めの昼食を摂って、中野駅で途中下車をして、家具の島忠に寄ってから帰りました。(笑)

 

あ、後、このギャラリー、楽しいです。元は何かわかりませんが、小部屋がいっぱいあって、いろんな人がいろんなことをしていますが、どこも賑やかで、活気がありました。いわゆるお芸術のギャラリーとは趣が異なる、楽しげなギャラリーでした。ちなみに一階では早稲田大学写真部/慶應義塾大学カメラクラブ『早慶展』というのをやっていました。意味はないと思いますが、バカバカしいタイトルで良かったです。


熱海遠足

2017年12月05日 | 旅行記

昨日、一昨日(12月3,4日)と熱海に行ってきました。

熱海駅前です。綺麗になりました。

貫一お宮の像を見て・・・お宮の指がぽっこりしているのですが、タコではありません、ダイヤの指輪(のつもり)です。

梅園も行きました。

夜はご馳走。

窓の外は満月・・・の1日前。スーパームーン前夜でした。

翌日は早川に行き・・・

箱根湯本に行って、電車を撮って、ロマンスカーで一路家路へ。

 

いつも行くお店の常連さん同士の遠足でした。昨年の真鶴で初参加でしたが、今年のコシナの工場見学も実は遠足でした。それも含めてこの熱海で3回目、とても楽しかったです。今回もツアコンはいませんでしたが、非常に旅慣れた方がテキパキと手配をしてくれて、ついていくだけで、ハイハイというだけで、名所を楽に安く見学できました。


毎回毎回ありがたいことです。

 

今回はとある会社の保養所に泊まるという旅でした。そこの浴衣に社名がこれでもかっていうほど入っているというので、それを見に行こうというのがこの度の旅のコンセプトでした。結果はもうその浴衣は処分してしまったとのことで、見ることはできませんでした。(笑)

 

いいんです。美味しかったし、楽しかったから。

 

追記その1

貫一お宮のところで夫を足蹴にしているカップルがいたのでパチリ。バカウケでした。

 

追記その2

二宮尊徳像。解説には有職読みと通称が書いてあります。もう、これ以外は何を言ってもダメでしょう。諱はたかのりで、通称も金次郎ではなくて金治郎が正しいのですが、今となってはもうどうでも良いのでしょう。私もどうでも良いです。(笑)

 

ちなみに大瀧詠一のレコードのナイアガラカレンダーに入っている、座・読書のボーカル名は二宮損損と言います。立ってないで座って読んでいるからでしょうか?