毎日、巡回していたネコが最近姿を見せない。どうしたのだろうと思っていました。
テレビドラマを見ていたらネコ嫌いの人がネコの侵入を防ぐためにコヒー滓を庭に撒いていました。ネコが来ないわけがようやくわかりました。私は最近コーヒー滓をわが家の小さな土地に撒いているのです。
実は5月だったでしょうか、6月だったでしょうか、tomokoubouさんだったと思いますが、根切り虫のことを書いていました。根切り虫ってとまたまた好奇心。調べたら根切り虫はコーヒーが嫌いなので根切り虫よけにはコーヒー滓を撒いておくとよい。コーヒー滓は肥料としても効果があると書いてありました。
毎日飲むコーヒー。滓を生ごみに捨てないで取り分けると、なんとかなりの生ごみの減量にもなります。肥料になるし、生ごみ減量になるとは一石二鳥です。でも、撒く場所も少ないし、その上コーヒー滓は茶色ですから土の上ならどこに撒いても目だちません。そんなわけで家の周りのあちこちにコーヒー滓が散らばることとなりました。
ネコ様はこれを嫌ったようです。でもごみ減量のためこれからもコーヒー滓は我が家の周りに撒くことにします。
テレビドラマを見ていたらネコ嫌いの人がネコの侵入を防ぐためにコヒー滓を庭に撒いていました。ネコが来ないわけがようやくわかりました。私は最近コーヒー滓をわが家の小さな土地に撒いているのです。
実は5月だったでしょうか、6月だったでしょうか、tomokoubouさんだったと思いますが、根切り虫のことを書いていました。根切り虫ってとまたまた好奇心。調べたら根切り虫はコーヒーが嫌いなので根切り虫よけにはコーヒー滓を撒いておくとよい。コーヒー滓は肥料としても効果があると書いてありました。
毎日飲むコーヒー。滓を生ごみに捨てないで取り分けると、なんとかなりの生ごみの減量にもなります。肥料になるし、生ごみ減量になるとは一石二鳥です。でも、撒く場所も少ないし、その上コーヒー滓は茶色ですから土の上ならどこに撒いても目だちません。そんなわけで家の周りのあちこちにコーヒー滓が散らばることとなりました。
ネコ様はこれを嫌ったようです。でもごみ減量のためこれからもコーヒー滓は我が家の周りに撒くことにします。