glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

土曜日は!

2009-10-28 09:34:34 | 家族・友人・私
 土曜日は近くお幼稚園も学校も休日のはずでした。台風が近づいている事は知っていましたが天気予報は曇りと言うことでした。ウッドデッキの柵の外側ペンキ塗りを仕上げる事にしました。風もあるのでペンキは充分乾くでしょう!

 さて作業開始1時間余、いつも外で作業している幼稚園の男性職員が話しかけてきました。そのうちランドセルの小学生がペンキ塗りを見学にやってきました。おやおや!

 なんと言う事でしょう。親に連れられた幼稚園の児童までぞろぞろとやってきました。

 なんとこの日は小学校では特別授業参観。幼稚園では親子保育<?>があったのです。人通りを避けるつもりが、通園通学と鉢合わせしてしまいました。その上にです。通りすがりの杖をついた女性たちまでも、挨拶だけではなく二人も話しかけてきました。
 駐車場と道路の間には段差があります。私はその段差をまたいで立てた不安定な脚立の上に登り、身体を捻ってペンキ塗りをしていました。
 彼女たちの話は長く、私は刷毛からペンキが滴らないように気をつけながら、彼女たちの話を聞かなくてはなりませんでした。

 引越して3年、地域の人と話す機会も無かったので相槌をうって聞いていました。この地区の人間模様が少し理解できました。
 その代価と言っては何ですが、腰回りの筋肉が痛くなりました。休憩しているうちに午後は雨になり、仕上げ出来なくなりました。

 イタリアを旅行した時小さな城壁都市コルトナで友人が買ってくれた、素焼きの太陽・星・月を外枠にぶら下げようと紐を通しました。星の近くには ESPERANTO PARORATA(話されているエスペラント)と書かれた小さな金属板をつける事にしましよう!これも以前誰かが送ってくれたものです。

 それにしても腰の筋肉はまだ少々痛みます。私の作業はいつ終わるのでしょう?!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天続き!

2009-10-22 10:12:13 | 家族・友人・私
 晴天が続くという予報に奮起しました。
 春にウドっデッキを塗り替えようとペンキを買ったのに手のひらの皮膚病で延び延びになっていました。最近状態が非常に良いのでペンキ塗りをしようと決心しました。

 一昨日は早朝デッキをデッキブラシでゴシゴシ水洗いし一日乾燥させました。
 昨日は早朝からペンキ塗りを始めました。途中から夫も手伝うと言うので手伝ってもらいました。

 ペンキなど塗った経験のない夫はべたべたと刷毛目をたてます。そのたびにそうではないと文句を言いながらも一人でするより少しは早く塗り終わったので、2度目は一人で塗り、床とフェンスの内側を仕上げました。

 最近労働していないのでひどく疲れました。今日も天気が良いのですがお休みです。後は道路にはしごを立て支柱やフェンスの外側を塗らねばなりません。
 今日も明日も午後用事があります。晴天が続いたら土曜日にでも塗ろうかと計画しています。

 この数カ月、白っぽくなってゆく、床を眺めてどうしようか、いっそ業者に頼もうかとも思ったのですが、出来るうちは自分でする事にしましょう。

 今日は爽快です!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後の習慣

2009-10-19 08:11:56 | 福祉と教育
 ビヤウィストックでのエスペラント世界大会の折に友人たちと食事をしました。場所は市の中心に在るレストラン。その名もエスペラント。

 プログラムが変更になってこなくなった人もいたのですが、私たちを見つけて仲間入りする人もいてワイワイガヤガヤ大騒ぎ。
 その中に4ヶ月の赤ちゃんを連れた女性もいました。みんなで子どもを代り番こに抱いてあやしたり自分達の子どもの小さかった時のエピソードも飛びだしそれはにぎやかで楽しい夜でした。

 ネパールの女性もいたのですが、ネパールの習慣では産後7日目に、日本のお七夜と同じように食事会をしてお祝をするそうです。
 このお祝が済むまでは母親以外は、例え父親であっても決して子どもに触れていけないそうです。

 帰国してから友人と話したのですが感染症を防ぐ知恵ではないかと言う事になりました。

 昨日タイの女性もと話す機会が有りました。ふと興味がわいて産後の事を聞いてみました。
 タイでは産婦は産後の9日間台所などの火ある場所で寝るそうです。
 一緒にいた人たちは『あんな暑い国で火のそばで寝るの!』と驚きました。
 『最近は薬を飲む人も多くなったけれどお腹を温めたほうが早く回復するから・・・。』と言う事でした。

 先月、ドイツにいる息子の所に第2子が誕生しました。
 息子からの電話です。
 『ああ眠い!昨夜遅く男の子が生まれてね、今朝5時に退院してきたばかりなんだ。』
 『なんですって!』と私は絶句しました。
 息子の説明によれば、ドイツでは出産4時間後母子共に異常が無ければ、退院しても良いのだそうです。その代わりと言っては何ですが、母子の健康状態を診る為に1週間助産婦が自宅訪問してくれるそうです。

 国によって産後の保護の方法も違うのですね。今度機会があったらまた別の国の人に産後の習慣を聞いてみたいですね。

 日本では最近自宅出産も増えていると聞きました。そして感じるのですが、ドイツの方式を採用すれば病院不足が少しは改善できるのではないでしょうか。また、二人目以上の子を出産した場合、例え直接手をかけてやれなくても、子供たちが目の前にいる方が安心していられるように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋には読書!

2009-10-17 08:24:06 | エスペラント
 身も心もさわやかな秋になりました。特に台風後の日々はさわやかです。こんな日々には読書に励むのが最適と思うのですが、この数週週間家を空ける事が多く本を読めない日もあります。

 今年5月ドイツのHercbergで Michael Ende の La Senĉesa Rakonto (日本語訳: はてしない物語)を買いました。9月末より読み始めました。

 物語は日本語訳と同様に2色刷りです。ファンタジー世界の出来事は緑色、その物語を読んでいる少年の世界はエンジ色です。文字もあまり大きいとは言えないのでガチャ目の私にはかなり読みにくい本です。

 そこで手持ちのスタンド付き直径10数センチの天眼鏡をテーブルの手前に置き本を膝に乗せて上から覗き込んで読む方法をとっています。これでかなり目が疲れなくなり長時間読書に耐えられるようになりました。ただ、夜間は天井の明りがレンズに反射して、あまり快適とは言えません。

 普段エスペラントで会話する事は無いので、読書は原則として音読です。音読で記憶の低下を防いでいると言う事でしょうか。

 この本の文章は決して難しくはありません。でも、時には面白い表現や、自分が使いこなせていない単語を使った表現に出会います。その時はノートに書き写します。
 そんなこんなで読書速度が遅いものですから、ようやく100ページ余を読み終えたところです。

 Senĉesa legado (終わりなき読書)にしないように少なくともあと一カ月は読書に励む事にしましょう。

 悩みは読む事と書く事が同時にできないと言う事!うまく時間配分が出来ればよいのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅を思う

2009-10-13 10:27:37 | エスペラント
 ビヤイストックの世界エスペラント大会で第100回ロシアエスペラント大会の案内をもらいました。ロシア第1回大会が1910年にサンクトペテルブルグで開催されたのを記念し、2010年大会を5月27日~31日同じサンクトペテルブルグで開催するそうです。
 参加したいのですが、6月19日~23日にモンゴル・ウランバートル行われるアジアエスペラント大会には是非とも参加したいのでちょっと無理でしょう。

 数日前、高齢者講習会のお知らせと言う葉書を県公安委員会から受け取りました。年齢は自分では意識していなくても増えてゆくことを実感しました。体力のあるうちに旅に出たいという感じがますます強くなってゆきます。
 アジア大会について調べようと検索していたら次のような知らせを見つけました。

 ロシアから鉄道でアジア大会に参加するプランです。彼らは横浜大会の折、ヨーロッパからエスペラントたちを集めて横浜にやってきたグループです。知人の一人もこのツアーに参加しましたがとても楽しかったと言っていました。

http://rusio.info/blog/?p=618

I varianto (サンクトペテルブルグ集合)– 13-14 tagoj (depende de la somera trajnhoraro 2010 en Rusio)

S-Peterburgo – 3 tagoj – vizito al vidindaĵoj de la urbo (sezono de «blankaj» noktoj)

trajno S-Peterburgo – Moskvo – 1 tago

Moskvo – 3 tagoj – vizito al vidindaĵoj de la rusia ĉefurbo

trajno Moskvo – Irkutsk (Bajkal-lago) -3,5 tagoj

restado en Irkutsk kaj ĉe Bajkal-lago – 2 tagoj – vizito de la regiono

trajno Irkutsk – Ulanbatoro – 1 tago

II varianto (モスクワ集合)– 11-12 tagoj (depende de la somera trajnhoraro 2010 en Rusio)

Moskvo – 3 tagoj – vizito al vidindaĵoj de la rusia ĉefurbo

trajno Moskvo – Krasnojarsk – 2,5 tagoj

Krasnojarsk – 2 tagoj – vizito al vidindaĵoj de la rusia siberia urbo

trajno Krasnojarsk – Irkutsk (Bajkal-lago) -1 tago

restado en Irkutsk kaj ĉe Bajkal-lago – 2 tagoj – vizito de la regiono

trajno Irkutsk – Ulanbatoro – 1 tago

 サンクトペテルブルグに行きアジア大会後すぐ帰国したら、いつも通りの3週間の旅となります。

 身体が動くうちにと言う思いはありますが、アジア大会に一緒に行こうと友人を誘っているのでやはり無理でしょうね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2009-10-12 04:53:56 | 家族・友人・私
 台風の翌日は強い風の中全てのゴーヤを収穫しました。風で枯れた葉っぱだけでなくほとんどの葉が無くなっていたのです。翌日、全て切り刻み秋晴れの下乾燥させました。
 最近、ゴーヤ入りバナナセーキを毎日飲んでいます。気のせいでしょうか元気になったような気がします。振り返ると2ヵ月半ゴーヤを食べ続けました。後1~2カ月分のゴーヤを保存しているので年内はは食べ続ける事が出来るでしょう。
 今日友人に、蜂蜜漬けのレモンと白ゴマを加えたこのバナナセーキを味見させたら、さわやかで美味しいとの感想でした。ゴーヤの苦味もうまみに感じるとも。

 ゴーヤを支えていた網を外しゴーヤも始末したので久しぶりに我が家の周りはすっきりとしました。
 狭い所にわがもの顔に枝を伸ばした芙蓉を刈りとり、年内にウッドデッキにペンキを塗りたいのですが・・・。どこまで可能でしょうか。


  

 写真は先日、ゴーヤ入りバナナセーキを教えてくれた友人がバルセロナの日本料理店で食べた料理の写真を送ってきました。これは本当に日本料理なのですかとの質問と共に。
 この料理の名前を知っている方は教えてください。

 下の写真はバルセロナで咲いていた花の写真だそうです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする