glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

フランスパン風パン

2020-01-28 20:30:40 | taglibro: 日記
 先日、フランスパンを食べたくなって、専門店でないありきたりものを買ったら美味しくなかった。昨日フランスパンもどきを焼きました。材料は単純。小麦粉と塩と水とイーストだけ。小麦粉280グラムで4本。発酵は40℃で40分。2本は切ったところにゴーダチ-ズをたっぷり入れて焼きまいした。チーズを入れたものは昨日の昼食。美味しかったです。バケット風パンは今日の昼食。さて食べようと思ったら石のように固くなっていました。温めたらどうなる?イーストを使用したものは電子レンジで温めると硬化する・・・ と思ったけれど電子レンジで30秒温めました。なんとなんと、皮はパリパリ、中は柔らかくなっていました。市販のものよりずっと美味しい。ただ、市販品より発酵した穴が小さいさかった。発酵は40分ではなく1時間ぐらした方が良いのかもしれません。写真に撮らなかったので提示できないのは残念です。

 12月だったでしょうか。家で焼くフランスパンなるものを見つけて購入。値段は忘れましたが、2本入っていました。レシピ通りにトースターで焼いました。こんなまずいパンは初めてでした。まずいと分かっているのに他の人に勧めるわけにもゆかない。かといって毒が入っているわけでもないのに食糧難の時代に育った私は捨てられず苦労して食べました。あんなパン2度と口にしたくないですね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと貢献‼?

2020-01-27 08:11:54 | 雑感
 ふるさと貢献というほどの大げさなことではないけれど!
 私は雑穀米が好きです。玄米だと長時間煮なくてはいけないので精米機の白米磨き機能を使ってちょっとばかり表皮を取り除きます。これだと炊飯の3~4時間前に米を洗っておくと白米炊き機能で美味しいご飯になります。これにいろいろと雑穀を混ぜるのですが欠かさないのはハト麦と黒米(もち)。以前、カナダの姉が上の姉のところに行き姉がおこわを持たそうとしたら、○○のところは毎日お赤飯を食べているといったそうで、この混ぜ方が20年以上続いています。最近欠かさず入れているのがアマランス。夫が年に何度か脚の筋肉が夜中につると騒いでいました。ある時、テレビでマグネシウムだか、亜鉛だかが不足すると筋肉が痙攣を起こす、食べもとしてこれらの栄養素を多く含んでいるのがアマランスと言っていたので、少量でも補ってやるかとアマランスもいれています。
 余談です:ハト麦と黒米のアントシアニンは肌にいいとテレビで聞きかじりました。美肌ではありませんが、ハト麦は皮膚が丈夫になれば湿疹に効果があるかなと思っているのですが、効果のほどはわかりません。ただ、白米が2日続くと雑穀米が恋しくなります。

 話は元へ
 黒米もハト麦も時には店にないこともあります。見つけたら余分に買っておきます。6月田舎に行きました。休憩した十文字道の駅で黒米を見つけて数キロ買ってきました。そろそろなくなるのでと店に行ったら品切れでした。道の駅で買った袋に電話番号がありました。恐る恐る土曜日に電話しました。送ってくれるというので早速注文。なんと昨日、日曜日にもう届きました。嬉しかったです。どこかの道の駅で麹もあったなと思い尋ねたら冷凍麹もあるそうです。麹が手に入るなら味噌もつっくりたいですが・・・ブレンダ―が壊れたので大豆を手作業で潰す体力があるか迷っています。味噌を作るのは今が季節的にも良いでしょう!
 秋田は今冬。旅人は少ないでしょう。私だけでなくいろんな人が自分の故郷に発注したら、ふるさと貢献になるかも。高収入のある人はふるさと納税とかできるでしょうが、ふるさとの品物を買うこともふるさと貢献になるかも?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のフランスはいかが!

2020-01-25 08:28:02 | エスペラント
 春のフランスはどんなでしょうね。参加できるのものなら参加したいし、勉強したいとも思うのですが、10数時間のエコノミークラスの飛行はもうつらいのです。お金があったらファーストクラスで行けるのでしょうがそれは贅沢というもの。ビジネスマンはともかく庶民には無理な話です。それにもう一人旅は無理かなとも思います。
 もし、時間とお金の都合がつくようでしたら、1週間エスペラント漬けの生活は楽しいと思います。グレジヨンは小さなお城です。手作りの料理が美味しかったですし、ワインも安いのに美味しかった。できることならもう一度行きたい場所です。
 50代、60代は旅行に行くために日々の暮らしは節約、節約でした。洗いざらいのTシャツとズボン。ヨーロッパの友人の皆さん、私に洋服を買ってあげたいと言いました。でも、ヨーロッパの人の洋服は見た目より結構大きくて!
  若いということはそれだけで素晴らしいことだったのですね。節約も楽しかったです。今でも贅沢できません!

10a kursaro PRINTEMPaS en 4 niveloj dum tuta semajno => redukta prezo ĝis la 15a de februaro


Jannick Huet
9:49 (2 時間前)
To esperanto-informas1, esperanto-informoj1, esperanto-informoj, esperanto-informas

Jannick Huet Schumann kore invitas vin al la 10-a studperiodo PRINTEMPaS de la 18-a ĝis la 25-a de aprilo 2020.
Sub la gvidado de kvar junaj, kompetentaj kaj spertaj instruistoj, la partoprenontoj el diversaj landoj ekzercos sin en parolkapablo.

Ekster la kursoj, ili ĝuos simpatian kaj internacian etoson en trankvila natura kadro . La kastelo troviĝas en bela ĉirkaŭaĵo, en la regiono de Anĵuo, kie ne mankas ekskurso-lokoj kaj vidindaĵoj. La manĝoj estas variaj kaj bongustaj, preparitaj de nia profesia kuiristo. Nun, danke al la freŝdataj renovig-laboroj, nia kastelo povas akcepti 60 personojn – kaj eĉ pli da gastoj en la kampadejo.

La 25-an de aprilo, post sep tagoj da intensa praktikado, ni proponas ekzamenon en unu el la niveloj B1, B2 aŭ C1. Tiel povos la kandidatoj mezuri siajn progresojn, kaj ricevi lingvo-atestilon konforman al la normoj de la Eŭropa Konsilio (KER).

PRINTEMPAS estas la perfekta loko por “malbloki” tiujn, kiuj bezonas okazojn praktiki Esperanton, kaj akiri pli fluan kaj ĝustan parolkapablon. La tre pozitivaj opinioj , kiujn esprimis multaj partoprenintoj de la pasintaj PRINTEMPAS tion atestas (vidu rete en gresillon.org/opinio).



Bonvenon en la franca Esperanto-kastelo Gresillon

Retejo => gresillon.org/printempas

Kontakto => kastelo@gresillon.org, huet.jannick@gmail.com 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ旅行

2020-01-20 08:51:09 | rememoro: 思い出
 今朝のメール。 
http://www.esperanto.qc.ca/wp-content/uploads/2020/01/Rivereg-ero-5.pd
 カナダのエスペラント会の機関Riverego「大河」です。表紙は懐かしいナイアガラの滝。姉がナイアガラフォールスに住んでいたし、若い頃は航空会社系列のガイドをしていたので料金が安い時も含めて4度訪問した。多分一人で行った時だったと思いますが、ナイアガラの滝に虹が二重にかかっていて美しい時もあった。雨上がりの朝だったと思うのですが。
 最後は2012年でした。ケベックで開かれたエスペラントの集いに参加し、最北(?)の地ガスペやモントリオールやオタワへも汽車で旅しました。その時同行した友人はナイアガラ川の上流から流れに沿って車で下り、突然大きな滝となって流れる滝の荘厳さに感激していました。
 Riveregoには遠足で言ったケベックの要塞の下にできた狭い通りも写っていて懐かしかった。今年は世界エスペラント大会はモントリオールで開催される。姉が存命ならまたカナダに行きたいのですが・・・。夫も病気なし。元気ですが長期間の留守はどうかなと・・・。
 エスペラント文はさておき、写真だけでも見ていただきたいです。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単語:traŭbo

2020-01-17 08:44:04 | Notoj por mi mem
前回の音読中に引っかかった単語です。実はこんな文に出会ったのです。
…super la traŭboj de la akaciaj floroj
エスー日辞典エスペラント学会出版では:vinbero ブドウ、ブドウの実(粒)。
上記のエスペラントを日本語に訳すと:アカシアの花のブドウの実の上方に。

大学書林のエスペラント辞典では:ブドウの房。➡grapolo
Grapolo: (アカシア、リラの花。ブドウ、スグリの実)の房、総状花序。と、書かれています。
上記を訳すとアカシヤの花房の上の方に

ついでにエスエス辞典も調べました。
PIV(2002年版)traŭbo=vinberoj
PV (1971年版:1933年版のコピー)本文には載っていないがヴァランギャン編纂した付録に載っています。traŭbo・ Grapolo

PIVもPVも出版社は同じです。訂正したのでしょうか? 辞書が頼りの学習者にとって辞書が命です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混戦?!

2020-01-11 21:49:38 | エスペラント
 ラオスへ帰国途中のNから,フェースブックを通してタイにいるとの連絡が来たのは昨日。以前暮らしていたアパート(?)に滞在中らしい。ここは数年でも1泊でも泊まれるんです。MもTも事務所の職員たちに随分と可愛がってもらっていました。それに巨大なプールがあるので無料で泳げます。今日は写真を送ってきました。その中の1枚。

 考えてみればラオスに行っても息子はすることもなし。ここで一服してこどもとの別れを惜しんでいるのかもしれません。この写真を見ているといきなりエスペラントのメッセージが入ってきました。アフリカのベナンでした。ベニンと言ってきたのでベニンはどこにあると地図帳を開き探しました。べナンになる前の国名でした。
 そうこうしているとベルリンから荷物が付いたとEとHの写真つきお知らせがスカイプを使って到着。すごく混乱しています。

 あっちに返事、こっちに返事しながらフェースブックでのメッセージのやり取りも。私はそそっかしいので、送ってから打ち間違いに気づくのです。恥ずかしいけれど後の祭りです。変なエスペラント文を送ってしまいました。彼はゾフマンの従弟のひとりと言ってきました。10数年前ボランティアしていた時に彼からアフリカについて聞いたことっがりました。アプリカのエスペランティストは幾度かのメッセージのやり取りの後に助けで下さいとは言いませんでしたが、学習のためのノート、鉛筆等が不足しています。私たちを忘れないでくださいと書いてきました。ついつい私も、誰か援助したいと思う人が言うかもしれないので住所を知らせてと書いてしまいました。たった今届いたメッセージです。

EZIN K.MECHAK , BP 24 GLAZOUE.BENIN, Arigbo klubo , Whatsapo :+22996812707 , email : mechakamoudjo@gmail.com

Kiel instruisto mi interesigxas pri Edukado kaj virinaj asocioj.

どなたかアフリカでのエスペラントの活動に興味を持っている方はいないでしょうか。よろしくお願いします。
私は滅多にフェースブックは開かないのに最近開くとアフリカからの問いかけが良く来ます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の会話

2020-01-10 09:33:50 | 家族・友人・私
 昨日は3週間ぶり、2020年最初のエスエペラントの音読の会でした。友人には8月また孫が生まれるそうでそれはめでたい話ですが、そんなめでたい話ばかりではありませんでした。数カ月前から妹さんが体調を崩しているという話を聞いていましたが、腎臓に石があるようだが取れないということでしたがなんとそれは癌のかけらだったそうです。かけらということはどこかにもとになる癌があるはずと検査したら大腸がんにかかっていたそうです。どう処置するかまだ決まっていないそうですが彼女は未婚。いざと言う時には看病お願いしますと言われたそうです。妹さんは彼女の孫たちにとってサンタさんだったそうですが、昨年のクリスマスはサンタさんがおらず、彼女の孫たちもがっかりだったとか。 今は医学が進歩しています。良い治療法と出会うことを願っています。
 こんな非常事態は誰にもでも起こりうることです。心して生活しようと思います。
 友人のためにも事態が好転しますように!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いは静かに忍びよる

2020-01-07 14:27:22 | taglibro: 日記
 昨日は歯医者へ。1年前、最初の診断の時,右下の歯は治療しないことになっていましたが、昨年最後の治療の時多分痛んでいるから治療したいと医師に言われました。昨日はその歯の治療。30年ほど前に虫歯ではなかったけれど、浮いてきているので補強しますと言われた歯の補強部分のプラスチックを昨日は削除しました。医師は写真を撮り患部のお様子を説明してくれました。最近は小型カメラですぐ撮影できます。これは治療が必要ですよと、有無を言わせず理解させる。科学の進歩はすごいです。痛くも痒くもなくちゃんと働いていた歯でしたが、内部は侵されていました。医師はこれ程虫歯になっている時、老人の歯は抜くんですけどね、根がしっかりしているので治療します。もし、途中でもっとひどくなっていたらこの歯は諦めて下さいと言いいました。この医院は月に2度しか治療しません。ですから、治療に時間がかかります。この歯1本につき治療日が3回必要だそうです。ここを紹介しくれた友人は治療の経過を見極めながら進めるから良心的だと言います。もう先がないのに治療にどれほどの時間が必要かと思いつつ、なるようにしかならない。私は俎板の上の鯉。

 この歯同様に老いとは気付かない内に内部からやってくるのでしょう!先日から、右足親指が時々痛くなります。布団に入ると足の指でニギニギをするのですが、その時に痛みを感じることがあります。よく見ると関節が少し赤みを帯びています。24時間に1度あるかないかの痛みです。医師に診せるべきかどうか迷います。これも内部から老いが忍び寄っているということなのでしょう。strong>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月は過ぎました!

2020-01-06 09:37:32 | 雑感
 今日から普段の生活が始まる。絵本”すずちゃんののうみそ”のエスペラント訳を今朝終えました。出版できる可能性は今のところない。でも、読んでくれる人はいます。それを励みにいぬいとみこさんのお話の翻訳に戻ります。焦らずにポチポチと。焦りたくとも焦る耐力が無くなっているのでしょうから、せめて楽しみたいですね!

 今年は良い年になるような予感がします。単なる予感で終わるかもしれませんが!
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならは言わなかった!

2020-01-03 23:30:43 | 家族・友人・私
 皆さん新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 1月2日は夫の誕生日でした。3男家族も夕食を共にし祝いまいした。ドイツにいる2男家族からはスカイプで祝ってもらいまいました。3男の妻Nはケーキを焼いて持って来てくれました。平和な1日でした。実は3男の妻Nは3月に第3子を出産します。出産は自分の国ラオスでするため、もうすぐ息子たちⅯとTを連れて帰国します。ですから食事会は3人の送別会でもあったのです。

 ⅯとTは まとわりつき、色々話しかけたり、要求したりするので本当に忙しかったです。しばらくの別れを彼等も意識していたのでしょう。帰りはいつもと違ってハグして帰ってゆきました。私もまたね!と玄関で送りました。

 それにしても、エスペラントの別れの挨拶:Gxis revido(また会いましょうね!)という言葉は素晴らしいとおもいます。Gxis revidoは会うのは数日後でも10数年後でも使えるのです。私は再び出会えるという思いこめてで友人に告げます。Gxis revigo!
ですから孫たちにもさようならとは言わないで、またねとこえをかけたのでした。

 今日1月3日晴天でよかったです。Tは魚が好きです。神奈川県相模原市には淡水魚の水族館があり、そこにはオオサンショウウオがいるそうです。そこへ行きたくて行きたくて・・・。でも車がないと行きにくいようです。息子は車を持っていません。Tは私の車が欲しくてたまりません。31日に車を貸したので、今日オオサンショウウオを見に行けると夕べは嬉しそうに帰ってゆきました。きっと今日は楽しく過ごしたことでしょう。良かった!

 日付が変わりました。おやすみなさい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする