glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

エスペラント世界大会青年用宿舎

2007-05-27 08:04:55 | エスペラント
 もう五月も終わりです。

 日本の若いエスペランティスト諸君!大会中の宿は決りましたか。

 ようやく青年用の(AMASLOXEJO)合宿所が決リましたが、まだ空きがるとのことです。

 場所は 三ツ沢にある青少年野外活動センター(激安大部屋)です。大会期間中ここに泊まると食事はつきませんが全期間で4800円です。 

20才未満の若い人の大会参加費が免除されている事をエスペラント愛好者の方はもうご存知でしょう。

 大学生だけでなく中高生の方、海外のエスペランティストと交流するする絶好のチャンスです。これからでも遅くはありません。ぜひ参加を計画してください。

 横浜はあなたを待っております。ホームページアドレスは

http://www.k4.dion.ne.jp/~uk2007/bildo2/ekonomialoghejo_e.htm

 檄文を書くのは難しいですね! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィリアム・オールドの詩と臼井裕之氏

2007-05-23 10:33:33 | エスペラント
5月20日エスペラント関東大会が横浜市関内駅近くのZAIMで開かれ、臼井裕之氏がオールドの詩について講演しました。

一言で言うととても興味深く面白かったということでしょうか。

オールドはノーベル賞候補にものぼったイギリスのエスペラント詩人です。と言っても厳密に言えば彼はスコットランド人だそうです。わたしも、彼の訳のトールキンの『指輪物語』を読み、その表現の巧みさに魅せられ3巻読み終えました。

谷川俊太郎氏が臼井氏の日本語訳を読んでオールドの詩を絶賛したと言うことですが、彼の訳も素晴らしかったのです。

 エスペラント世界大会で、臼井氏は谷川俊太郎氏を招き、エスペラント詩と日本の詩の競演を計画していると聞きました。実現したら素晴らしいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわり、そしてはじまる!

2007-05-18 08:27:14 | エスペラント
 昨日、10年間続いた読書会を終える打ち上げをやりました。月2回とはいえ、参加者もほとんど変わらず継続して来たことはやはり素晴らしい事であったと実感しています。もうすぐエスペラントの世界大会、忙しくなるだろうからお休みしようと云う話から、散会となりました。

 初めは一人で読めない本をと NOVA ESPERANTO KRESTOMATIO(新エスペラント詩文模範集)この中のエスペラント原文(詩を除く)だけで3年以上かかりました。文法理解もまだ未熟だった私は仲間と議論しては分厚い文法の本(PLENA ANALIZA GRAMATIKO DE ESPERANTO)を辞書を片手によくこととなりましたが、何しろ、辞書を読むことの方が難しかったです。お蔭さまで、辞書は飾られることなく理解を手助けするものとして今も機能しています。

 本を開くと沢山の付箋や書き込みがあります。この本のおかげで、共通のもとはしませんでしたが、一人でコツコツと詩や翻訳文などの読み、世界の民族の文学に触れることができました。これこそエスペラントだからできた経験だと感じています。

 その後、KIEL LA AKVO DE LA RIVERO 時間をかけて地図を見たりしながら楽しんで読みました。ベルリンへ行ったときは主人公達の青春の舞台となったアカシア通りとかブロー通りとかリュッツープラッツ(広場)ランドリュ―運河を散歩し、物語の雰囲気を味あいました。本を読むことは人の人生を追体験する事のように感じています。そして知る事が、人種あるいは民族的偏見から自分を解放することだと思います。

 さて、今後の10年間私は何に向かって進むのでしょうか。今はまだ目的はありませんが、じっくりと考えたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアからの便り

2007-05-16 09:35:08 | エスペラント
 先日電話をくれたイタリアの知人から便りが届きました。一枚はポーランドのクラコフからの絵葉書、もう一つは世界大会の遠足参加のことなどの封書。

 彼の現在の問題はスイス人の友人のことでした。元教師、84歳の女性で体が不自由だと言います。ロンドンで落ち合って日本に向うという事です。私に何を援助して欲しいのかこれから問いあせようと思っているのですが・・・。

 それにしても羨ましい!!
 私が80歳を越えた時、誰か友人が私に付き添ってくれるでしょうか。家族ですら年を理由に旅行を思いとどまらせようとするのではないでしょうか。

 大会後のツアーに参加しスペインを旅行した時、足が不自由で杖をついている女性が2人(オランダ人とフランス人)いました。私達はまで旅行ができるから幸せと言っていました。少々からだが不自由になっても旅行ぐらいしたいとわたも願っています。
 私の人生からエスペラントを取ったら何も残らないでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kantoj 『エスペラントの歌』

2007-05-15 14:03:59 | エスペラント
 エスペラントの歌はいかがでしょうか。
 文部省唱歌で大きくなった私にはこのような歌について行くのは難しいです!聴くに当たっては作者の許可も取っているようですので著作権には触れないと思います。

http://www.kke.org.br/esperanto/muzikaro/index.php

 さて文部省唱歌で考えてしまうのは親学推奨の話です。今回は反故になりましたがその中に子どもには子守唄を歌ってやりなさいというのがありました。しかしどんな子守唄があるのでしょうね。

 今の40代の人達は『村のかじや』などという歌は知らないのではないでしょうか。その他、代々歌い継がれた歌を時代的に古くなったからと切り捨てていったのは文部省自身です。今更伝統的な子もり歌を歌ってあげようと言ってもね、知っている人がいるかどうか。

 私は昨年息子を訊ねた際に、父母が孫である我が子たちに歌ってくれた歌を息子の娘に歌ってやりました。

 ― なぜか孫というと息子夫婦を抜きにした直接的関係になるような気がし、距離をおきたくて、いつも息子の娘と表現しています! ―

 息子も聞いたことがあると口ずさんでいました。いつまでも終らない他愛の無い歌ですが、代々歌い継がれる事、心を歌で繋いでゆく事に意味があるように思います。

 その歌詞は:

 ねんねんしなさいなもう日は暮れたよ
 暮れやお寺の鐘がなるよ
 寝たか寝なんだか枕に問えばよ
 枕答えて寝たというたよ
 ねんねんする子には赤いおべべよ
 起きて泣く子には縞のおべべよ
 ねんねんしなさいなもう日は暮れたよ
 くれやお寺の鐘が鳴るよ

 若いお母さん、お姑さんやあなたのお母さんがこのような歌を自分の子に歌っているのを聞いたら、きっと優しい気持になっていると思ってください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況

2007-05-10 09:14:01 | エスペラント
 今日は午後から雨になるとのこと、でもどうしてもウッドデッキの塗り替えを終えたくて2時間がかりで先ほど終了しました。

 何度も業者に依頼しようと思ったのですが、終えてみればそれなりに見栄えも良くなっています。経費はステインと刷毛で7000円ほどでした。得をしたのは腰が痛いと言っていたのに、調子が良くなったことです。息子がくれた腰痛膝痛肩こりに効く症状と生活の注意点を書いた本を読むと、私の原因は背筋と腹筋の筋力の減少のようです。つまり怠け病!
 まさに楽あれば苦あり 

 実はイタリアから電話がありました。インターネットで宿取ったのでエスペラント大会に必ず行くという電話でした。彼は昨年ヴェネチァを案内してくれたのです。私も何かお返しをしなくてはと色々考えています!

 もう世界大会はすぐそこまできているという感じです。

 でもおかしかったのは宿についての内容です。

 『スイスのエスぺランティスティーノ(女性)とゆきます。同じ部屋だけとベットは二つです。』なんでそこまで私に報告しなくてはいけないんでしょう! 

 彼が私と散策しているとき奥さんから電話がありました。私も電話に出ました。彼女は『エスペラントは話せない、今日は楽しんでください。』といいました。いま思うと彼女のイタリア語を私は理解していたという事ですね! 

 8月の8日間は何が起こるか楽しみです!     
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休はガンバッテいます。

2007-05-05 08:19:13 | 家族・友人・私
 庭が無いので昨年駐車場の上にウッドデッキを作りました。工事の人に1年に一回は塗装をしなさい、そうすれば長持ちするけれど、でなければ2年でダメになると言われました。 

 さて、もうすぐ1年です。家の前は車はそう多く通るわけではありませんが、隣りが幼稚園の農園ですので子ども達がよく通ります。業者に頼むのもと人通りの少ない連休にとそうすることにしました。   

 日が射すと暑いの昨日は人でもない早朝 ― 3時半。新聞屋さんが通っていました! ― 道路に脚立を立ててデッキを支えている柱を塗装、午後手摺、夕方、床少々、そして今朝は床の塗装を終えました。

 日が射してきたら、塗装が乾きだいぶ綺麗に見えて来ました。後もう一度床の塗装をしたら、仕上がります。

 われながら良くやった!というところでしょうか。  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスペラントの旅行団

2007-05-03 13:43:28 | エスペラント
 今年には言ってチェコの友人から音沙汰なし。昨年、フィレンツェで会った時は、癌の手術をしたと言っていたのでとても心配していました。
この夏泊めて欲しいとエスペラント大会が横浜で開かれることが決った時から言っていた彼女です。

 数日前ようやく便りがありました。ツアーで行くのでホテルに泊まることになったという事です。人数は30名チェコ人10名その他の国から20名で構成された混合グループだそうです。彼女は元々鉄道員でした。社会主義崩壊後 ―民主主義革命後、上司が起した会社で働き羽振りが良かったのですが、上司が癌で急死、仕事にあぶれ随分と苦労したようでしたが、3年前、また良い仕事についたと言っていました。その旅行計画をお知らせします。もし、各地で耳慣れない言葉を話す外国人と会ったらSaluton ― サルートンと声をかけて下さい。

 7/29日 関西空港:京都中心部と御所

   30日 日本における文化の真珠(kulturaj perloj de japanio):清水寺・       八坂神社/南禅時等の禅寺、哲学の小道・銀閣寺金閣寺・平安神宮その他
   
   31日 広島宮島
       平和記念公園
       水に浮かぶ鳥居 (flosanta pordego Torii )
       野生サルの楽園 Misen 登山 ―この説明が面白い
       per funikradoton Misen ― funikrado とは
       登山電車で登るということでしょうか。

  8/1日 日本最大の湖:琵琶湖遠足―水浴可能

    2日 日本仏教の中心奈良 大徳寺にある世界最大の木造建築黄金の仏像・
       野生鹿いっぱいの公園・ほうじ茶で有名な宇治のFenix(?)寺

    3日 姫路城:最も美しく原型が保存された日本の城  

    4日 素晴らしい港の都市横浜:日本の最も高い塔
      (この表現が凄いのです:天を削ぎ落とす者 ― c^elskarapanto)
       とそこの世界で最も早いエレベーター・
       有名な中華街

    5日~7日 個人で大会参加
   
    8日 東京へ遠足 :楽しい浅草にある浅草寺・雷門
       船で浜離宮へ・更に船でお台場へ・シオドメ散歩・銀座
       夜の新宿歌舞伎町

    9~11日 大会参加

    12日 自由:希望者は富士登山

     13日 帰国

 凄い日程です。
 彼女達は3日も5日もバスで寝てヨーロッパを移動していました。その体力があるからこそこんな強行な旅ができるのでしょう。

 日本案内の説明の面白さに引かれてつい紹介を始めましたが、その面白さをあまり伝えることができませんでした。

 エスペラントには日本語で表現できない面白さがあると実感しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする