goo blog サービス終了のお知らせ 

何事も起らなかった10月27日

 結局今日は、何事も起らなかった。いや、別に台風が来る予定だったとか、地震発生の兆候があったと云う事ではない。あったのは、Nikon(ニコン)D700の後継機、D800発表の兆候。そう、約10日前、つまり、タイで大規模洪水が発生する前までは、今日、1026日にD800が発表されることになっていたのである。

 

 郷秋が待ちに待っているD800は、またしても天災により発表が遅れることになった。ニコンだけの話ではないが、3.11で大きな被害を受けた企業の中でもグローバルな展開をしている企業が、今度はタイでの水害被害によって、今年2度目の天災による被害を受けることになったのだ。

 

 しかしだ、一体全体D800はいつ発表されるんだろうね。こう度々先伸ばしにされたのでは、さすがに嫌気がさしてくる。だからと云っても、郷秋C社に転向する事はないけれど、DSLRに背を向けて、フィルムを使うSLRに「転進」してしまう可能性が無い訳ではない郷秋だぞ。だって、馴染の店でまずまずの程度のF3Tの黒がMD-4とのセットで、リーズナブルな価格で売りに出されているのだよ(^^)

 

 

 

 例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、花期を迎えた「チャ」、つまり、お茶の木の花。低木なのに下を向いて咲く花が多いので撮影が難しい。どうしても「お茶=侘び・寂」とステレオタイプに考えてしまうので、より一層難しくなる。本当はレフ版で光を補った方が良いのは判っているのに、横着してストロボでごまかしてしまった「不出来」である。今週末、リベンジできると良いのだが・・・。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )