福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

おとなのむし歯

2007-02-16 | むし歯予防の話
大人の歯の健診をした時の不具合はどこにあると思いますか? 意外と新しい虫歯が出来ている場合は少ないんですよね。
むし歯に関しては以前治療したところに不具合があるとか詰め物が外れた割れたなど、以前のむし歯の後遺症とも言えます。歯肉に関しては歯石が付いていたり歯周病が進んでいるとか、詰め物をした歯間に物が詰まりやすいとかいう場合が多いようです。
例えば奥歯の溝部分に黒いものが見えると「虫歯??!!」と思われる場合が多いかと思いますが、実はある日気づいただけで、以前からあった場合が多いはずです。大人の歯では、その人がむし歯になりやすい場所はすでに治療がされており、それ以外のところはなりにくい場所ですので健全という訳です。
では「ある日気づく黒い着色はむし歯なの?」 「むし歯だったら放置しておいたら進むわけ?」 という疑問は当然ありますよね。まずはむし歯初期は、透明感のあるエナメル質が白濁してきます。それから茶色っぽくなると歯に穴が開いてくる始まりです。黒っぽいのは、この段階でむし歯がストップしたか、単なるステインです。
「むし歯ってストップするの?」 と思われる方もいらっしゃると思いますが、虫歯進行は脱灰と再石灰化のバランスですからある時進行しても環境が変わればストップ循環になります。わたくしはこのような場合患者さんに「もとむし歯」と説明していますが、通常、むし歯=削って詰めるまたは被せると思っていらっしゃるでしょうから、納得されているかは疑問があります。
いずれにしてもそのような着色がいつからあってどのように変化して来たかは分からないわけで、未来的に経過を見る中で判断がより明確になります。特に奥歯ですと審美的にはほとんど問題になりませんので、要は、黒い=虫歯=削るというのを1回検診しただけで決めたくないということです。
以前はこのような時間軸を入れた予防歯科的考えや理論はありませんでしたので、ほとんどの歯医者は削って銀歯というロジックでした。削らない歯科というのは、だんだんと増えていると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フッ素はいつまで効果的?

2007-02-14 | フッ素について

アメリカ小児歯科学会(American Academy of Pediatric Dentistry : AAPD)では会員向けに毎年 Reference Manual なるものを発行しています。これは、学会が小児歯科臨床のあらゆる分野に関してガイドラインを示しているものです。実際は、学会の中で各分野の専門家からなる委員会で話し合って作成されているものです。
ニューヨーク大学小児歯科で学生に臨床を教えていた時も、インストラクターは結構このマニュアルにこのように書いてあるとか言っていましたので影響力があるのでしょう。日本の大学病院と違って、常勤の教官は少なく、大多数が開業医でパートタイムで大学に来ていますし、私のような東洋人のオッサンもいますので、マニュアルに頼らざるを得ない事情もあります。
よい意味では学生をあるレベルまで上げることはできますが、誰から教わっても理屈的には同じこと?という部分もあります。
2006年度のマニュアルでフッ素のところをチェックしてみたら、Use of Fluoride とFluoride Therapy という項目がありました。
アメリカの歴史におけるフッ素のむし歯予防効果で最大ものは、水道水に微量のフッ素を入れるWater Fluoridation(日本語では上水道フッ素化というちょっと変な訳)で、55%から60%のむし歯減少率が得られています。水道水にフッ素が含まれていない地域ではフッ素を含む含む錠剤やドロップを年齢に応じて一定量服用するよう奨めています。この効果はドロップをなめている時に溶け出す口内のフッ素の影響と、服用することで唾液中のフッ素濃度がわずかに増加するからと言われています。
水道水中のフッ素も微量ですから、低濃度であっても毎日というのが結構効果的ということになります。ドロップなどのフッ素製品をいつまで服用して欲しいかというと、少なくとも16歳までと記載してあります。この年齢は私も非常に同感です。
永久歯むし歯が多発するのがティーンエイジャーで、奥歯のかみ合わせ部分や歯間など通常の歯みがきでは及ばない部分ですから、フッ素がかなり有効ですね。
日本では残念ながらこのような手段がないので、家庭でのフッ素うがい、フッ素ジェルの使用、歯科医院でのフッ素塗布などを組み合わせることになります。


マニュアル的といっても最近の考え方が記載してありますので、大いに参考にはなります。項目の中には学校での自販機販売アイテムに関するPolicy on Vending Machines in Schools というのもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男にとっての時計

2007-02-13 | できごと

時計は値段もピンキリありますが、皆さん複数個持っているのは当たり前ですよね。コレクターというのはどうもオタク系である男性の方が多いのではないでしょうか。
私もコレクターという程ではないのですが、やれ月に行ったアポロ宇宙飛行士が着けていた時計とか、007のジェームスボンドが着けていた時計とかで同タイプを買ってしまっています。日本版では「踊る大捜査線」の「青島刑事モデル」とか伊藤英明が着けていた「海猿モデル」などがありますね。これらはどちらもスイスのウェンガーというブランドですがお手頃価格です。
これを着けて「海猿」もどきにもなりませんが、何か気持ちが一瞬でもインスパイアーされるような気がするのは私だけでしょうか?そういえば最近、24のジャックバウアーモデルのバッグもありました。


これはウェンガーの「海猿」モデル。クロノグラフというやつです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いにしえの言葉

2007-02-12 | 子どもとの付合い

edu(エデュー)という小学校保護者が対象の月刊誌があって、当院の待合室雑誌のひとつです。
本が届いた時に内容をパラパラ程度は見てみますが、よく付録が付いていて「4字熟語辞典」など小学生対象でも最近の大人はこのうちどの程度知っているのかな~?と思うものが多々あります。熟語というと漢字ですから、これを正確な漢字で書くとなると私自身もちょっと怪しいものがあります。
今月号の付録に「子どもの心にひびく 古(いにしえ)の言葉101」という小冊子が付いていました。1ページにひとつ、そして簡単な解説がされています。その中に「人事を尽して天命を待つ」という言葉を見つけました。戦中派の私の父からよく聞かされた言葉です。「努力と根性」世代でもあって、そのせいか私自身は「努力」とか「根性」という言葉はどうも得意ではありません。父は「人事を尽して天命を待つ」ということをやって来て、わが息子にそのような一言が言えたのでしょう。
この冊子の言葉というか諺を見てみると、「明日は明日の風が吹く」とか「親の心子知らず」とかわたくし的なのですが、さて我が子にどのような言葉を言ってあげることが出来るのだろう? と考えると、「ん~~」ですね。
いにしえの言葉は子どもに伝えるどころか、まだまだ自分自身が学ばねばならないようです。


大人に役立つ付録なんですよね。


右ページ、小寒の氷大寒に解く。 左ページ、上手の手から水が漏れる。解りますか? この解説読んで、もっともらしく子どもに言い聞かせてもね~~?
やっぱり英語教育より日本語教育ですし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめの歯科医院 その3

2007-02-11 | できごと
当院のHPに新しくおすすめリンク集をつくったのですが、リンクは相手方のHPがないと出来ませんね。歯科医院も最近HPを持つところも増えてきましたが、その辺の分野は不得意というか興味がないという先生達も少なくないようです。
今日はHPはないけれども歯科の各専門分野で活躍している実力者を紹介しましょう。リンクには載せられないけど、私だったらこの先生にお願いする、という人たちで、単なる友達というわけではありません。地理上、どうしても当院からあまり遠くない範囲の福岡市内になります。
まず口腔外科では、西鉄グランドホテル向い側のビルに位置する、「中央歯科・口腔外科クリニック」です。院長は下田先生で大学の口腔外科勤務が長くベテランの先生です。親知らずの抜歯はもとより、顎関節症や矯正歯科での外科的矯正などもされており専門性が高いので、他院からの紹介患者さんも多いようです。
歯周病では最近天神に転院した木村先生(福ビルの隣の西日本ビル7F、木村歯科歯周研究所)と博多駅の吉田先生(博多駅前の住友生命ビル7F、吉田しげる歯科)、そして当院から近い、警固4つ角の西原先生(西原歯科)です。これらの先生は講演会やセミナーなどで臨床内容を発表されますので、どのような臨床をされているか分かります。そういう意味でも信頼のおける先生です。
また、障害を持つ患者さんで虫歯が多い場合など、どうしても通常の治療に限界があって、全身麻酔下での歯科治療が望ましい場合があります。この時に頼める人は福岡歯科大学病院小児歯科の講師、柳田先生です。彼は九大小児歯科の同門で、聖マリア病院小児歯科(久留米市)の医長の経歴があり、障害を持つ子ども達の歯科的ケアや、全身麻酔下の歯科治療やそのための麻酔医や看護サイドとの連携などの経験が充分ある歯科医です。大学病院などの場合、ひとりの患者として受診する場合、○○病院というネームバリューより、結局そこに誰がいるかが重要ですよね。そういう意味では、今彼がそこにいるから信頼して頼めるわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの遊び

2007-02-10 | 子どもとの付合い
一昨日、大名公民館の学校5日制関連事業での大名小学校での話し合いに参加しました。土曜日曜の子どもたちの遊びや活動と、それをサポートする大人たちと地域の繋がりを活性化する目的です。
大名校区は児童数も少なく、地域の方々や保護者の顔が見える良いコミュニティーを持っているところですが、子どもたちの希望を聞いて、公民館としての次年度活動を考えたいという目的です。私には子ども会育成会として参加要請があった次第です。
事前に子どもたちの意見を集約するためのアンケートがされていましたが、各学年の子どもたちの代表が1名ずつ参加してくれましたので、直接話を聞くことが出来ました。
「今学校で一番楽しいことは何ですか」というアンケート項目があったのですが、すべての学年から出てきていたのが友達と会える・遊べるということでした。校長先生も、ここのところインフルエンザや風邪が流行し始め児童の欠席が増えていますが、子どもたちはとにかく早く学校に出て行きたがっているとのコメントをされました。我が家の子どもたちも良く食べ元気なのですが、とにかく学校にいかなきゃつまらないと言っています。「学校に行くのが楽しい」「友達に会えるのが楽しい」、小学生はこれが基本ですよね~~。校長先生の話の後に、1年生の女の子が「みんな友達だから」と言っていましたが、「みんな」というのが全校生徒というのがさすが全校90名の大名小学校と思いました。
今してみたいことは? という問いに「イルカにさわりたい」というのが出てきました。ここは子ども会育成会の出番でしょうか。近くでは海の中道の水族館で可能かも知れません。今年度は「ウォークラリー」を企画して好評でしたが、次年度の計画としてちょっと有望かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうのオイル

2007-02-09 | 食のこと

昨日は休診日でした。休みは趣味(?)の家事をやっていることが多いのですが、「ホールトマトを買っているのでトマトソースのパスタはどう? それとホワイトソース系も。」と家内からの提案もありましたので、夕食はパスタを作ることにしました。
玉ねぎ、ガーリックのみじん切りを炒めてホールトマトを入れて煮込み、ちょっと隠し味、そして炒めたナスを加えて一丁あがり。ホワイトソースはちょっと手抜きでHeinzの缶入りホワイトソースを利用です。ほうれん草とハムを炒めてホワイトソース+牛乳+αで簡単にOK。何か紅白パスタという感じ。
それはいいんですが、今日はオリーブオイルのかわりに、コレステロール0のぶどうのオイルを使用してみました。このオイルちょっと味付けすればサラダに使えますね。野菜もいっぱい入ってヘルシーパスタでした。つくる先から子ども達が食べてしまいましたので、大人の分はもう1回ホワイトソースをつくって、それに明太子を和えてスパイシーバージョンで食べました。

 
ぶどうのオイルといってもぶどうの種子からつくられたオイルです。チリ産です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい映画

2007-02-08 | できごと

パソコンテレビでU-senが提供しているGyaO というのがありますよね。色んなカテゴリーのうち映画はB級系が多いようですが、古い映画はメジャー系もあります。最近、過去の007シリーズもONされています。
昨晩懐かしいタイトル「夕陽のガンマン」を見つけ視聴しました。これは最近は硫黄島からの手紙の監督でもあるクリント・イーストウッド若かりし頃の出世作のひとつですよね。確かつくられたのは60年半ばくらいでしょうから、私もリアルタイムではなく、3本立て名画座みたいなところで観たような記憶があります。あの頃観た西部劇で記憶に残っているのは「荒野の7人」などもあります。
イタリア製西部劇なので「マカロニウエスタン」と呼ばれていましたが、西欧諸国では「スパゲッティ・ウエスタン」と呼ばれていたとか。撮影もスペインやユーゴスラビアで行なわれたそうですね。
それはさておいて、クリント・イーストウッド主演と思いこんでいたのですが、あらためて観ると、相棒のリー・ヴァン・クリーフが格好良過ぎる。カウボーイハットを取るとちょっと頭髪が・・・ではありますが、何と渋いガンマン。彼はもうこの世にはいませんが、あらためて彼の過去の作品を見たくなりました。
また、悪役でジャン・マリア・ボロンテ(イタリア)、クラウス・キンスキー(ドイツ)など、なかなかの曲者が出ており、結構インターナショナルというか無国籍西部劇ですよね。
最近はいわゆる西部劇はほとんどありませんが、10年ほど前の映画「デスペラード」のアントニオ・バンデラスは惚れ惚れでした。そういえば彼はスペイン出身でしたよね。


イーストウッドはこのようにポスターやパッケージに出ていますが、リー・ヴァン・クリーフは見当たりますか? 彼の主演映画ってあるんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母乳・ミルクとむし歯リスク

2007-02-07 | むし歯予防の話

時々は歯の話をアップさせないといけませんね。
卒乳・断乳が遅くなると、生えて間もない乳歯のむし歯が出来やすいというのは皆さん知識としてはご存知ですよね。食生活も時代とともに変わってきているとは思いますが、乳幼児の早期むし歯の原因でナンバー1に挙がるのは、昔も今も「授乳が長引いている」です。またそれに次ぐ要因は母親の虫歯菌の多少です。
母乳やミルクがむし歯を造るのでしたら、歯の生え始め(下の前歯)が7か月頃ですから、歯のことばかり考えれば早々に断乳が必要?ということになりますが、そうではありません。実はその時期にはまだ虫歯菌自体がほとんどいないので大丈夫です。
上下前歯が出揃うのが1歳2か月頃、奥歯が出始めるのが1歳6か月頃で、この頃になると虫歯菌の母子感染が始まってきます。したがって、平均的には1歳6か月頃からむし歯リスクが高くなってきますので、その頃までに断乳できれば歯科的にはほほOKでしょう。
でも育児のなかで、必ずしも理屈どおりうまくいかない場合も多々ありますよね。そのような場合、断乳断乳と気合を入れる必要はないと思います。断乳できない場合にどこにむし歯が発生しやすいかというと、上の歯の外側と上の前歯に限っては内側も発生しやすいです。
ですから、そこを意識して仕上げミガキをする、フッ素を塗ってもらう、家庭用フッ素製品を使う、母子感染を少なくするためお母さん自身の口の中を綺麗な状態にしておくなど、対応策は色々あります。虫歯発生は多因子性ですので、ひとつの事だけ一生懸命しても努力の割に実を結ばないことがあります。一方で、重要なことがなかなか出来ない場合でも、他の複数の手段を使って予防は可能です。
私というか当院のモットーは「患者さんと私たちと一緒に楽して予防をしましょう」です。いかに楽するかは結構ひとりひとり違ったりしますので、そのアドバイザーとして私達の役割があると思っています。


上の前歯に中程度のむし歯が発生しています。哺乳(ビン)う蝕と呼んでいます。穴が開いているところは明らかにむし歯と分かりますが、虫歯初期は歯表面の透明感が落ちて白濁してきます。その段階ですと再石灰化が可能ですので、そのような様子があったら早めに歯科に相談してくださいね。
ちなみにこの画像はアメリカ小児歯科学会が患者さん説明用に会員に販売しているスライドアルバムの1枚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい水

2007-02-06 | できごと

この前の日曜日は福岡市長杯の少年サッカー大会がありました。私は保育のつどいのイベントでサッカー大会は観戦できませんでしたが、6年生にとっては小学生最後の公式試合でした。
6年生保護者のSさんから自宅でパーティをしましょうとお誘いがあって、家族で出かけました。大名少年サッカークラブもこの1年、6年生のおかげで随分強くなりました。週末は結構サッカーの試合が予定されており、保護者が自家用車で荷物運びをしたり、子ども達を分乗させて試合会場まで連れていったり、週3回の練習日には2名ずつ保護者が出たりと、ある種保護者が運営するサッカークラブのわけです。そのせいで、子ども達はもちろん仲良しですが、保護者同士そして監督コーチの大人の集団も良い付き合いがあります。
皆口々に「今日は子ども達頑張ってたよな~」。6年生の保護者の方は、クラブに入ってから今までの子どもの成長を懐かしそうに振り返っていらっしゃいました。
その時たまたま水の話になったのですが、最近わたくし的にはおいしいと思っている「志布志の水」の話をしたら、Tくんのお父さんも「おいしいよ~」という反応だったので、やっぱりそうなんだと思いました。
最近のミネラルウォーターは国内のものが多く軟水が多いですよね。エビアンやボルビックなどヨーロッパ産は硬水で、味がしますよね。コントレックスまでなるとちょっといやという人も多いでしょう(私もそうです)。志布志の水は鹿児島のシラス層を通っている水のせいか、日本の水の割にはミネラル分が多く通常の日本の水とヨーロッパの水の中間くらいでしょうか。この程よいミネラル分がおいしく感じさせるのでしょうね。
我が家の近くですと、長浜のディスカウントショップ「楽市」で2L98円で買えます。この安さもいい。ちなみにこの「楽市」、基本的には酒のディスカウントショップなのですが、調味料ほかの食品も置いてあり、結構安いですよ。


監督コーチと一緒の打ち上げパーティ。ちょっとしたオヤジの会でもあります。


これが、安くて美味しい「志布志の水」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする