歯学書の最新刊で、ちょっと期待したくなる本を見つけました。
虫歯予防の本ですが、編集者と分担執筆者の顔ぶれがなかなのもの。直接知り合いの先生、講演やシンポジウムを聴いたことがある先生方です。
私も小児歯科医で、まずは虫歯予防はプライオリティーですので、同分野の先生方を知っているのは当然かも知れませんが。
最前線というタイトルがありますが、カリオロジー(虫歯学)はほぼ完成していますので、今更最前線とか何? という感じもあります。
そう言わず、素直に読んで理解したいと思います。
裏表紙に4つのパートのタイトルが記載されています。細菌編、代用甘味料編、フッ化物編、実践編の4つです。
むし歯に関する要因には、歯磨きフロスなどの歯の清掃、甘味食品の種類や摂取頻度、フッ素塗布やフッ化物製品の使用の大きく3つあります。
過去の研究や論文などからは、フッ素の使用と言うのが最も予防効果が大きいと判断されますが、もちろん他の要因も考える必要はあります。
糖分の過剰摂取は肥満などの全身健康とも関連ありますし、歯の清掃は歯周病予防ではマストですので、虫歯予防の面のみで考えるのは不充分でしょう。
私たち歯科従事者は、さらにアップトゥーデイトな知識、そして臨床的応用を勉強して、虫歯予防を進化させる必要があるでしょう。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
最近矯正相談で来院され、治療スタート予定の中学生の患者さん。
見ての通り、歯並びデコボコの治療ご希望です。
デコボコが原因で、向かって右側の側切歯が逆に噛みあっていますね。
歯並びデコボコの場合、中程度であれば永久歯を抜歯せずに治療と言うことになりますが、この場合歯列の拡大がポイントです。
上の歯並びの幅の拡大は結構可能ですが、下は殆どできません。下の場合、前歯が前傾して並びますので、前傾が治療上必要でしたらOKです。
この患者さんでは、下の歯並びはあまりデコボコではありません。上の歯並びが狭いわけですが、このような場合、反対咬合系の骨格がバックにある場合があり、奥歯の噛み合わせのチェックが重要です。
この患者さんの場合、その要因はありませんので、上の歯並びを拡大して下の歯並びに合わせるという治療計画になります。
もちろん絶対抜歯はありませんというわけではありませんが、抜歯せずにスタートして、例えば半年くらいして再評価するのが適切と考えています。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
6月4日からの1週間は「歯と口の健康週間」です。20世紀には虫歯予防デーを6月4日に設定していましたが、虫歯だけではなく歯周病や食べる機能の面も考えられるようになって、現在は異なる呼称になっています。
この時期、歯科医師会も様々なイベントを企画していますが、マスコミ的にも歯を題材にすることも多いように思います。
最近、Fコープの取材を受けました。
Fコープでは最近、Cheer! days というウェブサイトを立ち上げていて、この時期にあわせて、子育ての中での歯の話題をアップしたいとのこと。
6月初旬に2シリーズアップされるとのことです。就学前のお子さんを対象にした、虫歯予防の内容です。
ご覧くださいね。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
読む能力以上に、ついつい気になる本を買ってしまうタイプです。専門書もかなりのペースで購入していますが、読みこなすのが追い付きません。
自宅のデスク周りにも結構本が散乱していて、読んでいる途中のものも数冊。読んでそのまま積んであるものも数冊という状態ですね。
結構前に読んだ神田昌典の「仕事のヒント」という本を再びパラパラと読み返してみました。
経営コンサルの彼の語録みたいな本ですが、自分なりに理解してヒントにすると良いな、と思います。
ちょっと前に、スタッフとの面談のテーマで、それぞれの幸福とは?それぞれの成功とは?ということを話したのを思い出しました。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
コーヒーの生豆を取り寄せて自家焙煎するのが趣味のSさんから、ペルー産のコーヒー豆2種類を頂きました。
以前頂いた時に、「焙煎やや浅めの方が適度な酸味があって、コーヒー豆の本来の味が分かりますよね〜」とか言っていたら、私好みの焙煎度で仕上げて頂いたようです。
例えばスタバのハウスブレンドのようにややディープローストでしたら、豆の良し悪しは若干ごまかせるように思うのですが、いかがでしょう?
ディープローストの香りや苦味が好みでしたらそれも良いと思います。
確かに、頂いたものは焙煎したてということもあって、香りが強い。
帰宅して豆を挽いてドリップしました。スタバというよりは、日本の喫茶店の甘くて酸味のあるコーヒーの香りと味に近いものがあって、やはり好みですね〜。
私はもっぱら、コーヒーは豆を挽いて飲むのが趣味ですね。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
Amazon Prime で音楽配信を楽しんでいるんですが、最近 unlimited をトライアルしています。
そのきっかけが、Charlie Puth の新作、Voicenotes を聴きたいということでした。
彼は実力、音楽性、人気を備えた若手のソロミュージシャン。デビューアルバムでマービン・ゲイを題材にした曲があって、ポップながらもBlue eyed soul 的な要素も持ってますね。ファルセットも上手。私のようなオジサンでも、彼の曲は素直に良いと感じます。
彼とはちょっと違ってアコースティックですが、イメージが重なるのが Shawn Mendes。かなりの若手ですが、なかなかの才能を感じます。
彼も新作発売間近のようです。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
今日は休診日。午前中はゆっくりしましたが、午後からはいつものように雑務で職場へ。明日が給与日ですので、その準備なども含まれます。
数時間仕事をしてから、5時頃から自転車で舞鶴公園方面へ。平日ですから、仕事や学校帰りの人が多い時間ですね。
コンビニで飲み物とパンを買って、お堀ばたでおやつタイム。
季節的にそろそろ紫陽花かな? と思っていつもの所に行ってみると、咲いてました。
初夏の様な日々が続いていましたので、今年は例年より早いのかな?
いずれにしても、今年もいつものような季節の移ろいを感じて、ある種ホッとします。
ちなみに歯科業界では、今年も歯科健診の時期が始まりました。
来るものは拒まずで、4保育園 、1小学校、1中学高校、1特別支援学校の健診を担当します。
記録係りとしてのスタッフも不可欠で、院長の社会貢献の趣味に付き合ってもらい感謝です。昨日は地域の中学高校の健診にNさんと出かけ、これがスタートです。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
当院は医院の名前ごとく成人前の患者さんが主ですが、保護者の方も、ご希望があれば歯周病予防の歯石除去、歯のクリーニング(PMTC)などは行っています。
加えてこれも成人対象ですが、ホームホワイトニングも行っています。
歯石除去やPMTCを受け、歯の着色を除去してからホワイトニングを開始するのが良いでしょう。
ホワイトニングはオフィスホワイトニングと言って、高濃度のホワイトニングジェルを用いて来院して短時間に行う方法、ホームホワイトニングと言って比較的低濃度のジェルを使って、家庭でマウスピースを利用して行う方法があります。両方ともジェルの主成分は過酸化尿素で同じですが、濃度が違います。
オフィスの場合、短時間で白くなりますがやや不自然な不透明な白になり、後戻りもやや早いという問題もあります。ホームの場合、手間はかかりますが自然な白さになって、後戻りもゆっくりという利点があります。
それぞれの利点欠点を分かったうえでチョイスされれば良いと思います。
ホームホワイトニングの場合、当院で使用しているのはGC社のTION、製品の信頼度は高いものです。マウスピースにジェルを付けて2週間から3週間、1日2時間ほどの使用です。写真にもあるシェードガイドが15段階あるのですが、挫折せずに実行すればビフォーアフターで確実に4段階は白くなります。
1か月後ほどで、使用後色が落ち着いたところで再評価していますが、患者さん曰く、毎日やっていても白くなるのを実感できるそうです。
最近、TIONのバージョンアップ版が発売され、ジェルの親水性、歯面浸透性の改善で、効果が早く、かつ同じ期間でより白くなるという結果が出ています。
同じホームホワイトニングでもより白くなるということで、期待できるのでは。夏に向けて、興味ある方はお試しください。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
歯並びが気になるので矯正したいとか、必要でしょうか?とか相談に来院される患者さんは少なくありません。
歯並びデコボコの場合、顎が小さいのか歯が大きいのか?と言うことになりますが、過去の研究によると、上下ともデコボコの場合、歯が大きいのが主たる原因ということが分かっています。
また、反対咬合の場合は上の歯並びが小さめなので上だけデコボコ、上顎前突では噛み合わせが深いため下の前歯が内側傾斜して下のみデコボコという噛み合わせ要因もあります。
近々、永久歯部分の早期矯正治療を予定している患者さんです。
反対咬合の噛み合わせがベースにあって上の歯並びは小さめです。幅も狭いので下顎が左右にズレたかみ合わせにもなっています。
下の歯並びはデコボコではありませんが、永久歯4本出て来るのに乳歯6本抜けていますので、近未来的にはデコボコが発生するでしょう。
この患者さんは反対咬合のかみ合わせ、歯が大きく全体的にデコボコになる要素の両方があります。
この時期に重要なのは、噛み合わせのズレを改善することです。したがって、上の歯並びの幅の拡大と前歯部分の噛み合わせの改善を予定しています。
結果的に上の歯並びも、この時点で一旦改善されます。
ただし、この第1期治療の後、生え変わり、反対咬合傾向の変化などの観察が必要になります。いずれ全体的評価と第2期治療が必要と考えています。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
ここのところ、初夏を通り越して夏が来たという気候ですね。
時期的にも昼が長くなって、帰宅は午後7時半前後なのですが、まだかすかに明るい空ですね。
これは昨日、5月16日午後7時半ごろの福岡市中央区の西空。トワイライトタイムかな。
仕事が終わってほっと、ということもありますが、好きな時間です。
話は全く変わるのですが、ブログをアップしている時はBGMで音楽を聴きながらが通常です。
最近は音楽映像系はレンタルより配信が主流になりましたね。PCや携帯で、amazon とか Spotify も聴いていますが、最近のお気にいりは NEW YORK のラジオステーションのWPLJ 95.5 です。ネットラジオで、時差は今はサマータイムなのでマイナス13時間のライブですね。NEW YORK 在住時代に良く聴いていました。時代変われども選曲は相変わらず私のお気に入り。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam