福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

同志

2013-09-29 | できごと

昨日は九州大学病院全身管理歯科のM先生が監事で、宴会を企画してくれました。
まずは川端にある料亭の「鷹勝」。全身管理歯科というと、どちらかというと高齢の有病者や障害者の患者さんが多いのですが、有病障害の小児の歯科診療をしている私たちと共通の部分も少なくありません。九州大学小児歯科からYK先生、北九州から総合療育センター歯科に勤務している小児歯科医局の後輩YS先生も駆けつけてきてくれて、楽しい集まりでした。
その後2次会、3次会と続き、3次会は中州の人形小路の焼酎バー「あんたいとる」。
隠れ家的なところで気に入りました。





さつま大海を飲みたいと思いましたが、残念ながらありませんでした。次回に期待。
その後、〆のラーメンでメジャー系の「一蘭」へ。実は私は初めてだったのですが、味的には普通のラーメン屋でこちらはリピートなさそう。基本接客なしで黙々食べる? 何だか養豚場か養鶏場のような不思議な空間。孤食のススメ?
YS先生をはじめとして、若手の先生方の障害者歯科に対する情熱に刺激された一夜でもありました。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びの秋

2013-09-27 | できごと

一昨日のセミナーで、成人の治療している先生方から情報を得て、小児歯科分野で取り入れることができるものがありました。早速歯科器材のカタログをチェックしていくつかオーダーしました。
いくつか本もチェックして最新情報を得、さらに今のシステム改善していきたいと思っています。いいチャンスではないかと感じます。
話かわって矯正歯科の話。当院でのブラケットを使った装置では、スライディングメカニクスというニッケルチタン系のワイヤーが有効な方法を取り入れているのですが、この分野でメジャーな野田先生が新刊を出しました。
早速オーダーして読んでいるところです。現在自分が行っている方法の再確認と、工夫点をよりしっかりと学びたい、というところです。
従来のベーシックな方法よりシンプルで楽、というのは私の臨床全てにおける基本的考え方に一致しますので、しっくり来ます。患者さんも楽ですしね。ただしクオリティは落とさずに。
日常に流されず、勉強して進化を続ける。心地よいものです。季節も学びの秋ですしね。学会も色々ある時期なので積極的に参加したいと思っています。








ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒の季節

2013-09-26 | できごと

これからは食もお酒も美味しくなる季節。昨日もセミナー後の懇親会の居酒屋で、この季節限定の「冷やおろし」のメニューを見つけ、特別に頼んでしまいました。
今日は、当院スタッフのSさんが、ちょっとした物々交換で日本酒を2本プレゼントしてくれました。
どちらも私の好みの銘柄。自分で購入するときには大吟醸とか買いませんので、これは有難い。まだ充分には冷えていませんが、我慢できずテイスティング。
言うことはございません、もちろん美味しい。就寝前にもっと冷えた状態で少し飲んで、心地よく眠れそう。






手取川は最初に冷酒が美味い、とインパクトを与えてくれた、こだわりの銘柄。
出羽桜は通常は普及版の桜花を好んで飲んでます。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいこと、やらなきゃならないこと

2013-09-26 | できごと

この時期、小児歯科系は夏休みの野戦病院時期が終了して少しほっとします。
朝仕事開始して一気に夕方へという日々が数か月続いていましたので、患者さんの数が程々だと、何だか物足りない気もします。
でもこの時期、ちょっと立ち止まって振り返りつつ次のステップを考えるタイミングだと思えます。気になっていたけどおろそかになっていたことなど、少し時間をかけて考えたり処理したり。
忙しくて次から次へとルーティンワークをこなす日々より、はるかに精神衛生上よろしい。
今日も午後6時過ぎには診療が終了しました。





診療後、終わりのミーティング前に窓際の個室から外を見ると、夕方の空。この後アッという間に暗くなりました。
今日もカルテ書きはあったんですが、後回しにしていろいろ考えたりチェックしていてふと気づくと午後9時過ぎ。そろそろ帰宅することにしました。
やりたいことをやっていると、時間を忘れるということでしょう。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報発行

2013-09-26 | できごと

福岡小児歯科集談会という小児歯科開業医のスタディグループがあります。現在私が会長を任されていますが、今年度は役員の先生方の協力で久しぶりに会報を発行することができました。11月には総会があって次期役員選出もありますが、いままでサボってきた責任で、もう1期頑張って世代交代ができたらと思っています。
先日の役員会で、新たな若い世代の会員を増やしたいね、との話もあって、勤務医の先生、大学小児歯科勤務の先生方にもこの会報を案内も兼ねて送る予定です。
ちなみに11月総会時には講演会も予定しているのですが、今回の講師には、わが師の中田名誉教授にお願いをいたしました。






役員の一人、廣田先生を中心に内容構成や、原稿依頼、校正などを行って、予定より早めに出来上がりました。
会長がのんきだと、周囲がしっかりするわけです。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー講演

2013-09-26 | できごと

昨日は九州大学歯学部同窓会主催のセミナーがあって、講師のひとりとして講演しました。
「臨床医のための症例検討セミナー」といって、同窓会の学術委員会が1年に4回企画しているものです。私も以前同窓会で広報委員をしていましたので、広報誌にセミナー内容を掲載するために、学術委員の先生の協力をお願いしていました。
今回のテーマは「感染根管処置」、歯の根の治療です。私は自分の専門である、乳歯や出てきて間もない永久歯での処置をレクチャー致しました。
ここのところセミナー参加者が多いとは聞いていましたが、会場は満員以上で追加の椅子が用意されるほど。100名以上の参加があったと思います。基本九州大学歯学部同窓会員が参加対象ですので、久しぶりの先輩後輩に会うことができ、私自身はいきなり皆で宴会しよう~~ というモードになってしまいました。
私がトップバッターで、他の3人の先生方は成人の治療内容でした。私としては、先生方の講演内容から最新の情報が得られ、これを小児歯科分野で応用するヒントが得られました。
なかなか難しい部分が多い乳歯の根の治療ですが、まだまだ工夫する余地があるな、と刺激を受けました。その後の懇親会も多くの参加があって、いろんな先生方と話せて、いい時間を過ごさせてもらいました。
気分が良くて、若干飲みすぎたかな~?








ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永久歯が出てこない例

2013-09-25 | 歯並び、矯正の話

この患者さんは右上乳歯の根の吸収が良くなく、永久歯が出にくい状況でした。タイムリーに乳歯を抜歯して永久歯が出てくるのを待っていましたが、半年近くまったく位置が変わらないので、積極的に歯を移動することとしました。







外科的に埋まった歯が見えるところまで軟組織を開いて、埋まった歯にボタン状の引っかけを接着して、それにワイヤーを繋ぎました。軟組織をもとに戻して縫合。




パノラマX線では、歯が出てくるのを阻害する物理的要因は見あたりません。





上の前歯を中心にブラケットを付けて、埋まった歯を矯正装置でゆっくり引き出しました。




約1年後、歯の出具合はほぼOK。
歯並びは完璧ではありませんが、当初の目的は達しましたので一応終了して経過観察としました。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰りなさい

2013-09-24 | できごと

バックストリート・ボーイズはオリジナルの5人メンバーに戻って、久しぶりにニューアルバムをリリース。
今日は診療後に明日の講演会準備と給与計算をしていて、若干帰宅が遅くなったのですが、メールボックスをチェックしたら Amazon からCDが届いていました。
21世紀初めころはボーイズバンドが流行った時期で、私も色々聴いていました。バックストリートボーイズはその最右翼で、ほぼすべてのアルバムを聴いたと思います。
10数年前ですが、ミレニアムというアルバムがあって、なぜかモンゴルのウランバートルで海賊版なのか正規版なのか怪しいCDを買った記憶があります。
さすがにニューアルバムと言っても新鮮味はないわけですが、やっぱりバックスだな~という曲を聴かせてくれます。
BACKSTREET’S BACK というわけ。











ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳歯の根の治療

2013-09-24 | 虫歯治療の話

小児のむし歯は減少してきてはいますが、乳歯奥歯間のむし歯は発見しにくく、気づいたときには結構大きくなっていたということが珍しくありません。
予防にはフッ素利用に加えてフロスが必須ですが、なかなか習慣が定着しないことも多々あります。
歯間むし歯は進行も早いのですが小児の痛みの訴えははっきりしないので、虫歯が神経まで感染して、歯茎の腫れとして現れてくることがあります。
このような感染根管は根の部分の神経の処置が必要になります。
乳歯は根の部分の炎症によって、支えている骨の部分が吸収するような像はもちろん、根の部分も短くなってしまうという特有の反応があります。
このため一旦根の部分まで感染すると、完全に治るというのは難しいんです。それでも、永久歯との生え代わりまでは何とか持たせたいということで治療は行います。
乳歯といえども奥歯には3つの根があって、お口が開きにくいのを何とかかんとか根の治療を行うというのが現実で、患者さんにとってはもちろん歯科医側にとっても悩ましい処置です。
できるだけ迅速に確実にという工夫が必要で、音波振動やエンジンで回転する器材を使って、効率を図ることが重要と思います。





これは音波振動を利用して根の部分の清掃をする器材





こちらは、元来は指で把持して回転したり上下動させて根管を清掃するリーマー、ファイルを取り付けてエンジンで動かす器材





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクワーク

2013-09-23 | できごと

世の中は2週連続で3連休。土曜が勤務の私も2連休ではあります。
街中に住んでいると、休日にはショッピングや食事で人出は多いのを見かけますが、一方で受け入れるために休日働いている人たちも大勢いて成り立っているわけです。
我が家的には家族で行楽という時代は終わって、いずれニューヨークとかに親子ふたり旅とかになるような気がします。
私はといえば、昨日はPC&スマホのホームページのリニューアルに半日費やしました。1か月くらい前に大幅リニューアルをして一応新しくなったんですが、まだまだ不充分なところがあってその修正でした。
特にスマホ版は、デザインも一新して見やすくして、この院長ブログやスタッフブログへのリンクボタンを設定したり、スタッフ紹介をより詳しくしました。
iphone が出た数年前からいずれスマホは普及すると予感していましたので、遅ればせながら何とか対応したということです。
今日は違うデスクワーク。25日に、九州大学歯学部同窓会主催の臨床セミナーでの講演を依頼されていて、今日はその準備の仕上げ。
日々の臨床で行っていることを中心に話せばいいんですが、教科書を見返したり論文をチェックしたりしてエビデンスを付加したいと思っているところです。







ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする