福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

お久しぶり

2014-10-30 | できごと

先日のブログにも書きましたが、我が家の近くにお酒の「やまや」が開店して、2、3日おきにふらっと行っています。何しろ品ぞろえがいいので、お酒飲みにはいいような、やばいような。
今日の買い物は日本酒とワイン。
久保田と言えば一世風靡した新潟県のお酒。久保田の千寿といえば吟醸酒レベルと思いますが、一升瓶で3000円ほどとリーズナブル。少なくともプレミアム価格ではありません。
新潟県のお酒というと、わたくし的には水っぽいという印象があるのですが、久保田は一時期の流行だけでなく、実力があるのは確か。久しぶりの再会です。
ワインは私はあまりうるさくありませんし、辛口で日常程々飲みやすく、かつ料理酒としてももったいなくないレベルのものを選んでいます。これはチリワインで400円。チリワインの味がして、格安日本ワインよりいいですね。
いいとか悪いとか言うほどの値段ではありませんが、いいんですよ。
読書&勉強の秋で、やはりお酒の秋。







ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強の秋

2014-10-30 | できごと

最近秋晴れが続いていますね。休診日の今日も良い天気。










ここのところ代診の先生方のヘルプもあって、以前より時間的に余裕が出来ています。
色んなことを考えたり、勉強をしたりという時間がとれます。
食欲の秋、お酒の秋でもありますが、読書や勉強の秋でもあります。





最新刊をいろいろチェックして昨日届いた2冊。
専門書といえば、大学勤務時代は生協の書籍部、開業してからは歯科材料などを注文している業者さん経由で買っていましたが、最近はほとんどAMAZONで手に入って、すぐに届きます。
ちょっと前のものであれば中古もあってお得。
フッ素については虫歯予防ではマストで、当院の患者さんのほとんどで歯科医院でのフッ素塗布、そして家庭でのフッ素製品の使用をすすめています。
ネットとか見るとネガティブな内容が上位に上がりますし、患者さんがたに心配を与えることもあります。
すすめているだけ、正しい知識を持って質問があった場合などにお答えできるのが当然です。スタッフも含め、ただ大丈夫ですよ、では不充分で、〇〇なので大丈夫ですよと説明できる必要があります。
もう1冊は矯正のイヤーブック。毎年発行されていて、最近の矯正分野のトレンドが分かる本です。
今年の特集はセルフライゲーティングシステムで、専門外の人にはこれは何のこっちゃ、という矯正分野得意の業界カタカナ英語です。
マルチブラケットシステムでスライディングメカニクス、ローフリクション、フルパッシブ矯正などと繋がる最近の歯を動かすメカニズムです。
さらにカタカナ英語の連続で、益々分からなくなってしまいましたか?
私ももちろんこの考え方をメインにやっていますので、確認と勉強になるでしょう。
そうなんだ~、でも結局意味不明??





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咬合誘導

2014-10-29 | 歯並び、矯正の話

成長期の歯並びかみ合わせの問題に適時に介入して、正常な方向に誘導する処置を、小児歯科分野では咬合誘導と呼んでいます。
概念的な言葉ですが、動的咬合誘導は部分的矯正治療とか予防矯正治療とほぼ同じ内容です。
例えば乳歯の時期の反対咬合に対して、ムーシールドなどを使用して早期に治療介入するのは、咬合誘導の分かりやすい一例でしょう。
前方にずれている下顎の位置を早めにより良い位置に改善して、骨格発育が出来上がる思春期に備えるという考えです。









この患者さんは横の歯が生え変わる時期で、もう少し乳歯が残っている年齢です。
これくらい上の前歯が出っ張っていると口を閉じにくくて口呼吸になるとか、下唇が上の前歯の内側に入って、ついつい下唇を噛む癖がつくとか見られます。これらのことは益々状況を悪くするという悪循環をつくります。
奥歯のかみ合わせは良いけれども、噛みあわせが深いために、下の前歯が上の前歯を突き上げたようになっています。
このような場合、上の前歯の隙間を閉じようとしても下の前歯があるので思うように改善しません。
そこでこの時期に介入して簡単な装置で噛みあわせを上げて、それから上の前歯を内側に移動します。
咬合挙上板とか咬合斜面板とか呼ばれる、上のみの床型(プレート型)装置です。
将来的に細かい部分の全体的矯正治療は必要になるかも知れませんが、この時期に介入してほぼ改善することで、もちろん審美的にもですが、口の閉じ方や前歯での噛み方にも良い影響があるだろうと思います。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフェッショナル

2014-10-28 | むし歯予防の話

昨夜のNHK、プロフェッショナル~仕事の流儀~では、予防歯科では全国的に有名な熊谷先生が登場しました。
私は小児、青少年期を対象とした予防歯科ですが、予防歯科をやっている歯科医師にとってはカリスマ的存在の一人です。もちろん私もレクチャーを受けたことがあります。
虫歯や歯周病の状態というのは地域性があって、一般的にはやはり都市部に比べて地方では立ち遅れている状態です。
ところが熊谷先生の開業地は山形県の酒田市、人口11万人の地方都市です。
長い時間がかかったと思いますが、諦めずにブレずに予防歯科を貫いて、今では地域に定着しています。








熊谷先生のもとには全国から予防歯科を目指す歯科医師が集まります。
番組に登場したセミナーの参加者のひとり、福岡市のO先生夫妻は私も良く知っている先生です。結構長時間登場して目だっていましたね。
番組の中に登場する高齢者の患者さんで印象的だったのは、皆さんデンタルフロスが定着しているということです。
上のX線写真のように歯間虫歯は歯磨きだけでは予防できず、やはりデンタルフロスの使用が必須です。
この歯間虫歯もX線写真ではじめて発見されたもので、ここまで大きくなるまで歯科医院での視診、触診では分からないわけです。
歯周病の検査でも周囲骨の状況はX線でないとわかりませんので、やはり見えない部分の診断にはX線です。
もうひとつ、熊谷先生が虫歯治療をしている場面で、歯を削る機械を使わずスプーンエキスカベーターを使用して、丁寧に虫歯部分を取り除いているシーンです。
できるだけ歯を削らない治療、すなわちMI(MInimal Intervention)で行われる方法で、私も多用しています。なるほど予防歯科ベースの歯科医師だったらこの方法だよね、と頷きました。
大人ではなかなか予防歯科が定着しないと言われています。当院の患者さんでも保護者と一緒、保護者に言われて受診という場合が多いので、大人になってからも自律的に定期的に歯科受診をしてくれるのか? というところはあります。
予防が普通になる世代が育ってほしいと、あらためて思った次第です。







ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールグレイ ファン

2014-10-27 | できごと

ヘラディブというスリランカの紅茶メーカーの直輸入品。
メジャーではないと思いますが、すべて現地で製品化しているせいか、かなりエコノミー価格。
25ティーバッグで税込120円。私が知る中では一番エコノミー。飲んでみるとやや苦みの強いアールグレイで素朴感あり。
この夏からマイボトルに冷たいお茶を入れて仕事に行っています。
水出し用とか関係なく、ルイボスティー、ほうじ茶、アールグレイなどのフレーバーティーのティーバッグに水と氷。煮出しと比べて味がマイルドで夕方まで持ちます。





今日はとえりあえず熱い紅茶にしました。
シンガポールに行った際に、TWGのアールグレイを買いそこなったのを後悔しています。
そのかわり、ラッフルズホテルのアールグレイは買いましたが・・・。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ試す

2014-10-26 | できごと

最近は、コーヒー豆はオアシスコーヒーで買うことがほとんどです。昨日寄ったらラッキーなことにコーヒー豆が半額。とりあえず、マンデリンを買いました。
お店のカウンターで注文があったコーヒーをドリップしていて、何だかオアシスコーヒーだったら同じドリッパーとペーパーフィルターで出したら美味しいような気がしてしまいました。
オアシスコーヒーには、カップインコーヒーといって、ティーバッグのようになった一杯だてコーヒーがあって、その時サービスでもらいました。家で飲んでみると、まろやか過ぎず結構いける。
折角だから半額のうちにキリマンジャロも買っておこうと思って、今日リピート。
お店の人に尋ねると、同じドリッパーとフィルターが販売してあったんです。
フィルターがペーパーではなくてカップインコーヒーと多分同じ、四角形の不織布。





ドリッパーは1穴のもの。お店のフィルターが何だか違ってると思ったら、四角形だったせいなんでしょう。
私は通常は金属メッシュのドリッパーを使っているのですが、不織布で抽出するとペーパーとの中間くらい。
わたくし的にはペーパーはまろやか過ぎて物足りないので、これも悪くない印象。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2014-10-26 | できごと

我が家の近所に、お酒や輸入食品のディスカウントショップ「やまや」が開店しました。
以前はTSUTAYA、その後ビレッジバンガードがあったところです。「やまや」といえば福岡では辛子明太子でしょうが、多分宮城県が出どころのお店ですね。
東北楽天イーグルスのユニフォームに「やまや」が付いていますね。
そういう訳もあって、お酒は東北地方のものが充実しています。例えば宮城県の一ノ蔵は福岡ではあまり見かけませんが、ここには色んな種類が何げなく揃っています。
チーズやピクルスなどの食品、ソフトドリンク系も格安なので、私というか我が家にとっては有難い。





開店キャンペーンもやっていて、ギネスにはハロウィンコースター、ハイネケンにはグラスが付いてきました。
日本酒はとりあえず一ノ蔵の純米辛口を試します。
日本酒は久保田なども格安で、価格的に地元価格ではないかと思います。
毎度のお酒ネタで、失礼しました。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念切手

2014-10-24 | できごと

12月初旬に予定している、福岡小児歯科集談会の総会&講演会のお知らせをする時期になりました。
郵送のため50枚ほど切手を購入したのですが、局員の人に記念切手でもいいですか? と尋ねられました。
どうせならと思って、いろいろ混ぜて50枚ください、とリクエストしました。





昔々、お小遣いを貯めて、記念切手の発売日に郵便局に行った時期もありました。
今でもそのコレクションは保存しています。
今日買った後に気づいたのですが、郵便局のポスターを観ると、国際文通週間を記念した切手が最近発売されたようです。
私の古い記憶によれば、国際文通週間の切手はかつては人気があって、広重の東海道五十三次が描かれていました。
2014年版もどうもそれらしく見えて、懐かしく感じました。
昔からの切手収集家は53枚をコンプリートしようと考えているかも? と勝手な憶測です。
ちなみにメール、フェイスブック、ラインの時代に、国際文通週間の実体とは何なんでしょうか?




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はハイボール

2014-10-23 | できごと

今日の保育園歯科健診は九州大学病院敷地内でしたので、往復には車を利用しました。
ボランティアで参加してくれた歯科衛生士のSさんと一緒でしたが、往復の車内で話すのは、食とかお酒の話。
結構好みに共通項があって、焼肉の丸腸とかハイボールとか。
ハイボールの基本はやはり角ハイですね。あまり高級なウヰスキーだと、味がぼやけてらしくない。



休みの日は時間があって、いつもより飲む量が多くなりがちですね。
私はオールラウンダーなので、今日はビール、日本酒、ハイボール、そして焼酎で〆かな。
BGMはMs.OOJA WOMANーLOVE SONG COVERS-。車の中でも聴いてましたが、自分的には艶歌バラード。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園歯科健診と九大病院ツアー

2014-10-23 | できごと

今日は休診日でしたが、年に3回ボランティアで訪れている保育園歯科健診の2回目に出かけました。
当院歯科衛生士スタッフのSさんに声をかけたら、一緒に参加したいという返事をもらいました。九州大学病院敷地内の保育園ですので、子どもを預けている歯科医師の保護者が一緒に参加してくれます。
今日は一番年長クラスの歯垢染め出しと歯磨き指導も予定されていましたので、折角ですからSさんに担当をお願いしました。





年長クラスですので、永久歯、特に6歳臼歯といわれる第1大臼歯も出てくる年齢です。
歯磨き指導は、この6歳臼歯の歯磨きに関心を持ってもらうような内容で行ったようです。
園児たちから色んな質問が活発に出て、有意義な指導だったようです。


健診はスムーズに終わって、健診結果を保護者の方にお知らせする用紙を分担して記入。
現役の保護者の方々から父母の会活動の話なども聞いて、懐かしくなりました。そしてちょっと豪華なお弁当のランチタイム。
その後、全身管理歯科のH先生、I先生にお願いして、歯科部門を中心に九大病院ツアーをしてもらいました。
私は歯科病院が医科と統合する直前に開業してしまいましたので、色々興味深く見せてもらいました。各科の知り合いの先生方とも再会出来たりして、ハッピーでした。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする