福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

移動時間

2016-10-31 | できごと

実家の鹿児島や、長男の住んでいる京都への往復には新幹線を使うわけですが、この移動時間を楽しんでます。
自分だけの時間で、基本誰にも邪魔されない環境ですよね。





日曜月曜にかけて京都往復しましたが、これは日曜の早朝。





朝から駅弁というわけでもないので、サンドイッチなどの軽食と飲み物。
今回は音楽を聴きながら読書。Fire Tablet でムービーをみながらということもありますが、いずれにしてもあっという間に京都に着いてしまいます。
これは神田昌典著の「仕事のヒント」で彼の語録的なもの。文字は少ないのですが、なかなか示唆してくれるものが多い。シンプルなだけに自分的理解がどこまでできるかがキモだと言えるでしょう。
音楽はBob DylanのBryan Ferry 版カバーアルバム、Dylanesqueが、わたくし的にはヘビーローテーション(not AKB48)ですかね。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートスペース

2016-10-31 | できごと

長男たちが主催している映像アート集団が展示&上映会を催すというので、1泊2日で京都を訪れました。
今回は四条烏丸ですから、ほぼ市の中心にある重要文化財になっている町家のスペースを利用しての催しでした。

















ロケーション的に通りがかりの外国人観光客なども立ち寄ってくれたとのことで、手ごたえがあったようです。
町家自体が現在ではアート的な空間ですから、彼らの作品とのある種のコラボ的要素もあって、心地よい時間と空間でした。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ会

2016-10-28 | できごと

当院に以前勤務していた歯科衛生士のDさん、Sさん、現在子育て中です。
それぞれの環境の中で、そろそろ仕事を再開したいという話を聞きましたので、お話を聴いてみたいと思い、今日ランチ会を設定しました。
Dさんが提案してくれ、当院でも以前時々使っていた、薬院駅近くのブランチ・オットーにお昼過ぎ集合。
久しぶりでまずは懐かしい。少し私が近況などを話しすぎた感がありましたが、ランチを食べながら色々お話をして、お二人とも歯科衛生士として仕事復帰の気持ちがあることが分かりました。
子育てをしながら仕事復帰は当然大変かとは思いますが、幼稚園や保育園の通園との兼ね合いで、可能になるといいなと思いました。





Dさんが、食後のデザートだけで、こんなに取ってきてくれました。
意外とあっさり食べてしまいましたけれどね。
また楽しい仕事での再会ができると、益々ハッピーな職場になりそう。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生茶ストーリー

2016-10-27 | できごと

我が家の次男はお茶好きで、以前は綾鷹、今はキリンの生茶で学校に持って行きます。
500mlのペットボトルの箱買いをしていますが、お得なのは2リットルなので、なぜ500mlなの? と尋ねたことがありました。
ふたを開けて時間が経つと味が落ちるからだそうです。なかなかこだわっているな、と思いました。





最近のダイヤモンドオンラインの記事で、売り上げ復活した生茶の記事が掲載されていました。
http://sys.diamond.jp/r/c.do?1TVk_1V26_14w_vow

サントリーの伊右衛門も「カンブリア宮殿」で観たのですが、ペットボトルの冷茶でどのような味を出すか? というのは奥深いものがあるようです。
生茶はミクロの茶葉が入っているので、振ってから飲むのが作り手の意図した味になるようですね。振ると若干濁るのはそのせいなんですね。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初期むし歯を予防する

2016-10-27 | むし歯予防の話

休診日の今日は、年3回行っているS保育園の歯科健診に出かけました。
認可保育園で130名ほどの規模と思いますが、以前と比べると早めの時間で終わってしまいます。
昔は子どものむし歯の治療がきちんとされているかチェックする、というのが健診の主目的だったと思います。
現在虫歯のない子どもが増えて、治療を受けているかどうかよりも、虫歯が無いことをチェックするという時代になりつつあります。
保育園では以上児と呼ばれる4歳~6歳では、虫歯や治療済の歯がある程度あって、そのチェックや記録に時間がかかるということがありました。
ところが、最近就学前の子ども全般でむし歯および治療歯が減ったため、診査がさらっと終わってしまうという訳です。
虫歯は減ったのか?12歳ころまでは統計的に減ってきたのは確かです。





当院の患者さんでも感じることですが、全部永久歯になった以降、すなわち中高生のむし歯の減少はそこまでないんです。
仕上げ磨きをする年齢でもないし、保護者の届かないところです。患者さん自身のケアにかかっています。
この時期のむし歯リスクが上がっている患者さんは、例えば上の写真では犬歯の生え際にある白濁部分、生えて間もない未成熟な歯の初期むし歯発生に象徴されます。
さらに全部永久歯になった以降は、歯間むし歯の発生リスクが高くなり、まさにティーンエイジャーの時代。
初期むし歯は本人と歯科のコラボでストップできます。この時期、歯科との付き合いを忘れないことが、将来に関わりますので重要です。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

削らない歯科

2016-10-27 | 虫歯治療の話

カリオロジー(むし歯学)の分野の進歩で、虫歯の予防やできるだけ削らない歯科治療が可能になって来ています。
私自身、ニューヨーク大学で学生や研修医の指導をしていた時代、小児歯科の教授がフッ素の権威であったこと、帰国して1990年代後半は、南区井尻にあるつきやま歯科で臨床的むし歯予防をみっちり学ぶことができました。
この時期、予防歯科分野の勉強会、北欧の予防分野のビッグネームの講演など聴く機会もありました。
そして21世紀も16年目、私が20世紀に予測していたよりゆっくりではありますが、削らない歯科の広がりが大きくなりつつあります。





う蝕(むし歯)治療ガイドラインという本が、日本歯科保存学会から発行されたのが確か2009年。
昨年第2版が発行され、100ページ以上ありますが、これは学会HPから無料でダウンロードできますので、業界の方へお勧めします。
ガイドラインが客観的なエビデンスをもとにされているので、現在最も信頼できる内容と思います。
なぜ削るのか、そして削らないのか、その判断の拠り所になりますし、患者さんにその理由を分かりやすく説明する助けにもなります。
基本的に予防をベースにした虫歯の診断と、できるだけ歯を削らない、歯質を保存する治療法が述べられています。
ちなみに当院は自称「日本で最も削らない、そして抜かない歯医者」です。コンペティションをしたわけではないので、残念ながらこれにはエビデンスはありませんが、気持ちはそうなんです。
代診の先生方にも理解してもらいたいのは、多少虫歯があっても削らないという基準ではなく、削らない、そして削る理由があると言うことです。様々な要素を考え決定します。
「虫歯があるから削るという時代は終わりました。」、と日本歯科医学会のシンポジストが言っていましたが、いまだにそう言う必要があるのは、この業界も全体で考えるとまだまだなのかな?




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の実

2016-10-26 | できごと

院長室の窓から見える隣の一軒家にはいろんな木々があって、季節感を感じさせてくれます。
この時期はイチョウの葉が色づいて来るのですが、ここはまだちょっと前みたいですね。
その前に実が落ちて屋根に転がっています。





これがなぜか、ほぼ一列に並んでいるのに気づきました。
住人が食用に並べて乾燥させているのかな? それだったら屋根でなくてもね~。
若干不思議な光景。
11月になれば福岡でも紅葉の季節突入ですね。月末京都に行くんですが、紅葉狩りに微妙な時期かな?





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むし歯予防効果

2016-10-26 | むし歯予防の話

先日の日本歯科医学会では、色んな分野で学ぶこと、再確認できたことなどあって、収穫大でした。
そのネタのひとつ。ガムで虫歯予防はできるか?
まずは、キシリトールガムはどうだ?ということになりますが、キシリトールの主作用は虫歯菌を減らすということで、ガムでは1日5回ほど噛まないと有意な効果はないということが分かっています。ガムの場合、唾液分泌が促されるのでその効果も付加されての結果です。





当院ではキシリトールは100%でタブレットを販売していますが、100%キシリトールでも虫歯の原因にならない甘味食品というとらえかたが適切ではないでしょうか。
むし歯予防までは期待できません。ただし、おやつとして通常の糖分を含む製品の代替えとするのは、虫歯リスクが下がるので意味があります。
それに比べて、グリコのPOs-Ca Fは製品自体、虫歯予防の有意性があるガムです。これはガムを嚙むことでカルシウム、フッ素が歯に作用しますので、歯の質を強くするという作用があります。もちろん甘味はキシリトールを使用しているので、甘みが虫歯の原因になることはありません。
ただし、研究開発者が質問に対して答えていましたが、歯間虫歯の予防に関しては、唾液の流れに限界があるので、若干劣るのではないかと。
歯間部に関しては、もっとも虫歯ができやすい部位なのでフロスが重要ですが、家庭ではフッ素ジェルを使用した状態でフロスをすることで、より予防効果が高まると言えます。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2016-10-23 | できごと

今日は日本歯科医学会のの最終日。
国際会議場そしてマリンメッセに出かけました。












マリンメッセでは日本デンタルショーが開催されています。
普段から結構アンテナを張っていますので、材料器材でこれは~というのはなかったのですが、歯科関係の書籍の内容を見たり、受付、カルテ記載、会計などを統合して行ういわゆるレセコンもそろそろリニューアルの時期なので、業者さんのブースに立ち寄って説明を受けたりしました。
会場では、今日も色んな人に会えました。
さてセミナーの方は、レーザーとカリオロジー(むし歯学)分野。





なかなか内容は深く、レーザーはより広い臨床応用のヒント、カリオロジーについては日常のシステムの再評価になりました。
結局ポスターセッションは時間不足でチェックできませんでしたが、この2日間濃密に学んだと思います。





学会が終わって、会場内の福岡お土産コーナーで日本酒を。
頑張った自分にご褒美ということで。
寒北斗は福岡の地酒で、居酒屋では時々見ますが、なかなか市販はないので、これは嬉しい。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと興奮

2016-10-22 | できごと

今日と明日は日本歯科医学会に参加して勉強です。歯科ではすべての分野を網羅した学会で、会場も15会場ほどでの同時進行で、色んな講演やポスター発表がされます。
どの会場に行こうか迷うところですが、午前中は歯周病関係のシンポジウムに参加。シンポジストの一人、大阪大学の天野先生は以前講演も聴いたことがあって、彼の著書も当院スタッフも含め読んでいます。
毎度、楽しくてわかりやすい内容で、当院スタッフも一緒に参加しましたが、なかなかためになったのではと思います。
他の2名のシンポジストの講演もなかなか面白く、虫歯と比べて未知の部分が多い歯周病の近未来を示唆してくれる内容で、わたくし的には大きな収穫でした。





午後の部は、ランチョンセミナーとテーブルクリニックはコンポジットレジン関係。
コンポジットレジンとは白い歯の色の詰め物で、小児歯科では乳歯の治療や外傷で欠けた永久歯の治療に多用されます。
わたくし自身、大学勤務時代にはコンポジットレジン分野の研究をしていましたので、最近の情報や、現在の当院のコンセプトや治療法を再確認する良い機会でした。
これは知らなかった~という内容が無かったので、ある種ほっとしました。
そして当院でもよく利用しているレーザー関係のシンポジウムなどなど、あっという間に夕方5時の終了時間。
ポスターセッションやデンタルショー会場には行けなかったので、また明日ですね。
全国の歯科医が集まりますので、久しぶりの人たちにも会えて、ちょっと興奮気味の1日でした。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする