福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

タイミング

2012-01-31 | 歯並び、矯正の話

例えば上の前歯の歯並びが気になるとか、生え換わりの左右差があるとかで、全体的に永久歯のでき具合とか方向をX線にて調べることがあります。
下はそのような検査の時に有効な断層撮影のパノラマX線写真です。




9歳、永久歯の前歯が出そろった時期、側方歯とよぼれる3,4,5番目の歯は現在形成途中。平均と比べてやや生え換わり永久歯の形成は遅めです。上の犬歯ですが特に向かって左側が前方に傾斜して、将来すんなり出てくるか懸念されます。





約2年経過後でもうすぐ11歳。生え換わりの動きが出てきました。左右とも犬歯の根の長さが成長して、方向も自然に改善してきています。
右側は乳歯の根が溶け始めて、このまま経過観察でうまく抜け変わるのではないでしょうか。でもやはり向かって左側は傾斜が強めで、生え換わるべき乳歯の根が良好に溶けていません。
ここまで待って、向かって左側の乳歯は抜歯するのが適切です。傾斜した永久歯を誘導できるタイミングです。
もちろん、ある種積極的に外科的に歯を露出して、矯正装置でゆっくり引っ張り出すという考えもありますが、それは抜歯後の経過が思わしくない時でOKと考えます。方向転換して出てくるまで若干時間が必要と思われますので、隣の歯が寄ってこないような装置(保隙装置)を入れて永久歯スペースを保っておくのが無難です。
このような患者さんはそれほど珍しくありませんが、気付かずにそのまましていて、随分たって歯が出てこないということで調べてみると、すっかり埋まっていて、そのまま放置せざるを得ない、または外科的&矯正的な負担が出てくることがあります。
早期発見、適時介入がポイントです。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい講演会

2012-01-29 | できごと

今日はほぼ1日、歯周病&予防分野の講演会に当院スタッフDさんと一緒に参加しました。Fさんも参加予定でしたがちょっと体調不良と言うことで残念でした。講師はこの分野ではかなり有名な、大阪の山本先生、埼玉の内山先生で、仲良しのお二人のようですが、ある種楽しい東西対決の講演会でした。
山本先生は以前1回講演会を聴いたことがありましたし、内山先生は予防をベースにした歯科医院づくりをされているということで、著書などを通して気になっていた先生でした。
お二人に共通しているのは、もちろん歯科医に必要な技術と知識も一流だと思われますが、人を診ることができている先生なんです。一人の人間としての器の大きさを感じました。とは言え、お二人ともごく庶民的、親近感を感じる先生でした。
歯周病関係の講演会に参加すると、歯科医師よりも歯科衛生士スタッフの参加が多く、今回もそうでした。それだけ、歯周病と言うのは治療、予防とも歯科衛生士の働きが大きい分野だということなんです。
当院のような小児や若年者が多い医院では、もちろん虫歯予防そして歯肉炎の治療と予防は、歯科衛生士の働きがあってこそ成り立ちます。
ふたつき子ども歯科は、たまたま私がオーナーですが、スタッフの働きなしでは全く成り立ちませんので、受付も含めスタッフは仕事のパートナーなんですね。
一旦講演が終了してから、事前に受けた質問に対するQ&Aコーナーがあったのですが、治療内容の細かいことから始まり、職場の教育や人間関係など幅広い質問にお二人がコメントされました。
ある歯科医師からのスタッフ教育に対する悩みの質問があったのですが、それに対して山本先生が誰かの言葉を借りて「スタッフは評価する対象ではなく、愛する対象である」とおっしゃいました。最近は、私もやっとそのように思うようになりました。
楽しく、分かりやすく、ためになるセミナーで今日1日有意義に過ごせました。






この講演会を主催したウェルテックは予防関係の製品を中心に製造しているメーカーです。歯科医院専用の家庭で使える予防製品はもちろん、プロフェッショナル用の予防ケア製品があって、当院でも種々使用しています。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはヤバいよ

2012-01-28 | できごと

昨日は私の誕生日。もちろん家族でのお祝い、プレゼントはありましたが、当院スタッフからもプレゼントを貰いました。
私のプライオリティーがお酒系にあるというのはバレてしまっていますので、お酒またはお酒のつまみ系を貰うことが多いんですね~。
診療の後に包みを開けてみてにんまり。山形県の銘酒、出羽桜の限定版純米大吟醸酒。季節、期間限定のものでしょう。早速我が家のバースディ宴会で美味しく頂きました。






生きていて美味しいお酒が飲めるというのはシンプルに嬉しいものです。誕生日にあらためてそう思います。
もちろん飲みすぎ、健康には気をつけなきゃ、ですが。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい例

2012-01-27 | 口の中の問題

この患者さんは、前歯の虫歯や外傷の歴はないのですが、以前時々前歯に痛みを訴えていました。
噛み合わせをみると、深めで下の前歯との噛み合わせで、上の前歯の内側に明らかにすり減りがみられましたので、知覚過敏に使うコーティング材を応用して経過をみました。
その後痛みはなくなったのですが、半年くらい経過して、今度は前歯の根の部分に相当する部位に歯ぐきの腫れが発生しました。
これは虫歯や外傷で神経血管が傷んで壊死してしまった場合の経過とほぼ同じです。
すり減りが多少あってもこのような症状は珍しいのですが、歯ぐきの症状から判断して、根の治療を始めました。
やはり神経は生きていない状況が確認できました。すり減りの刺激が神経血管に変性をもたらしたわけです。




上の真ん中、向かって右側の前歯の根の先が左側と比べて若干短くなり、周囲の骨に炎症像(X線透過線が増して黒っぽく見える)が見られます。
神経血管が入っている根管もやや狭くなって、神経血管が刺激および感染のダメージを受けた反応と思われます。
歯がすり減るような刺激を受けた場合、第2象牙質といってすり減った直下の象牙質が厚みを増して防御するという反応があります。乳歯はその反応が旺盛といわれていますが、この患者さんではそれが追いつかなかったのだろうと思われます。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6歳臼歯の生え方

2012-01-27 | 歯並び、矯正の話

6歳臼歯(第1大臼歯)は5歳後半から6歳前半位の頃に、乳歯の歯並びのさらに奥に新たに生えてくる永久歯です。
出始めるくらいの時期になると、歯ぐきを破って出てくることもあって何だか奥歯付近が痛いということえを訴える場合があります。
この患者さんは奥歯が前方に傾いて出始めて、手前の乳歯の後ろ側に引っかかっているように見えました。上下左右ともX線を撮影してみますと、やはりしっかり乳歯の後ろ側に引っかかっている像がみられました。
これは永久歯の異所萌出(ectopic eruption)、乳歯根の早期吸収(premature rersorption)と専門用語で呼ばれています。







これは左上下の奥歯のX線で、向かって一番右側に見えるのが前傾した6歳臼歯、その左隣が乳歯の一番奥歯、第2乳臼歯です。
乳歯ではこのように永久歯に押されると、根の部分が早期に溶けてしまうという反応がみられます。
第2乳臼歯が生え換わるのは小学校終わりくらいですから、このまま押されて抜けてしまう、または永久歯が出にくいため抜歯することになれば、まずはその後の永久歯はすぐには出てきませんし、出るためのスペースも不足します。
ではどうするか?  ひっかかりが軽度であれば、部分矯正で傾斜した第1大臼歯を起こします。多少根が溶けていてもその部分に骨が再生して、結構歯は保存できます。重症の場合は乳歯が自然に抜ける、または乳歯の抜歯が選択されますが、第1大臼歯は前傾して出てきますので、どこかの段階で押し戻すような歯の移動、すなわち部分矯正治療が望ましいでしょう。
%的には上の場合が圧倒的に多いのですが、上下左右とも発生している場合、歯の大きさと歯並びの大きさの不調和がバックにあるのではないかと思われます。そのような場合、部分矯正治療では不充分で、いずれ全体的治療が必要になるでしょう。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製炭酸水

2012-01-27 | できごと

クエン酸と重曹は我が家では食器洗いやふろの清掃、自家製入浴剤の作製など他用途に使って重宝しています。何しろいずれも口にしてよいものですので、環境的にも良い。
入浴剤として使用すると、残り水で洗濯すると汚れが落ちやすいし、ふろの掃除も半分できているようなもの。
クエン酸、重曹を混ぜると炭酸水ができるということで、昨日、飲んだ後の炭酸水のペットボトルに重曹、クエン酸を同量入れて試してみました。
確かに出来ますね~、クエン酸の酸味がある炭酸水が。
弱炭酸に出来上がったので、ハイボールをつくりましたがいまいちでした。
水を冷やしておく、ボトルの蓋をしてから振るなどするとシュワ~ッとしたものが出来るとのことですので、再挑戦したいと思います。
日常水やビールを飲むかわりに炭酸水を飲むことも多いので、これが成功すればエコノミーでやたらとペットボトルが増えませんので期待してます。









ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It's too cold outside

2012-01-26 | できごと

GQ誌の音楽評欄で読んだ。FMのヘビロテで聴いて、いけると思った。FM番組で誰がこの曲をカバーしているんだろうと思った。
インパクトの3連発がここ数日でありました。早速CD3枚をAmazonにオーダーして、今聴いているところ。
共通するところは、3人とも見た目が冴えないこと、3人ともブリティッシュだということ、3人とも実力が普通でなく、それぞれのジャンル、すなわちポップ、R&B、ジャズの本質と原点を感じさせること。
3人とも実はすでにメジャーで私が知らなかっただけのこと。勉強不足ですな~~。
その3人とは、Ed Sheeran、Adele、Amy Winehouse 。
It's too cold outside for angels to fly とはEd sheeran のThe A team の一節。





ちなみに Amy はこれが遺作。27歳という短い生涯でした。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそろそろ

2012-01-26 | できごと

休診日の今日、オフィスで雑務を済ませた後、先週申請したパスポートを受け取りに、アクロス福岡へ。本当に偶然で、今日パスポート申請を済ませたところのDさんとばったり。3月の職場旅行の準備です。





天神中央公園からアクロス福岡を臨む。久しぶりのいい天気。




平日の街中の天神中央公園は1組の親子が遊んでいるのみ。がらんとしているけど平和。公園の隅に咲いているツバキ。


スムーズにパスポートを受け取って、そういえば例年この頃になると梅も咲き始めだったよな~と思いだして、そのまま自転車で舞鶴公園へ。今日は晴れていることもあって、あまり寒さを感じません。
まだ開化には少し時間が要るようですが、蕾が育っています。寒い時期だけど、少しだけ春を感じさせる風景です。







ここもまたひと気がない。ペットボトルをマイク代わりに朗々と歌い続けるおじさんが一人。海援隊の「母に捧げるバラード」のセリフの部分も、気持ちを込めて通る声で歌っていました。「こら~、鉄矢・・・・・」。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いと別れ

2012-01-26 | できごと

受付&歯科助手で頑張ってくれていたMさんが、当院を去ることになりました。母校の職員にお声がかかったそうで、彼女の新たな未来が期待できそうです。まだまだ若いので、色んな経験を積んで成長して欲しいと思いますし、彼女の父親のような気持ちでそれを見ていたい。おめでとう、頑張って先に進もう。
かわって、Nさんを新たに採用して現在引き継ぎ中です。
昨日はお二人の歓送迎会を催しました。歓送迎会といっても、最初に私が簡単なスピーチをして、後は美味しいものをいっぱい食べたい~~という感じのただの宴会だったような。
場所は、博多の美味しいものを食べることができる上品なお店「博多廊」。平日にもかかわらずお客さんが多く繁盛してました。









ボウルの中は名物ラーメンサラダ。他にも美味しいメニューはいっぱいあるのですが、時々ここに来るDさんはこれがお気に入りメニューでなんですね。勤務時間中から「ラーメンサラダ、ラーメンサラダ」と言って、他のスタッフも気になっていたようです。
出会いと別れは、やはり必然と感じます。それぞれ新しい環境に飛び込んで、新たな人との関わりが生まれ、いいこともそうでないことも経験しながら頑張って進んでいくんだろうなと思います。
ちなみに、博多廊のあるビルの1階には医療系のユニフォームショップがあります。Nさんはここをどうもコスプレショップと思っていたらしく、彼女のキャラが少しわかったような気がしました。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬のイチョウ

2012-01-25 | できごと

雪のチラつく今週ですね。体調を崩す患者さんも少なくないようです。午前中は患者さんも少なめですので、気になりつつも出来ていなかったことを進める、進化するためのアイデアなどを考える時間がとれています。時々は立ち止まって考える時間は必要です。





例のビンテージもののライカレンズで撮影した丸裸のイチョウの木。
何だか最近のレンズに比べてアナログ写真的な表現力があるように感じちゃいますが、気のせいでしょうかね?
自然というか、ある種デジタル的シャープさがないように感じます。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする