漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

千葉と言えば落花生の花、チョウ三種

2016-07-13 | 植物&動物
千葉県と言えば落花生の産地。特に北総部は落花生畑が多い。
梅雨頃から芽吹き、今頃花が咲き始めます。
受粉すると花の子房柄が伸びて地面にささり地中で豆が育つのです。

タネの植え付けまで親がやってしまうのですから効率的な植物ですね。
でもって、夜には花は閉じますが、この葉っぱも二つにパタンと閉じて眠るのです。
ますます不思議な植物でしょう。
眠る落花生
そうそう、落花生は四葉なのです。案外縁起がいいかも。
以上、千葉県人の豆知識でした。

チョウもひらひら舞う季節。
アゲハ類はじっとしてくれないのでこの日姿を観察できたのは、日陰にいる小さなチョウたち。

コミスジ、白い三つのスジ。止まっている葉はノブドウでしょうか
奥の茎の白いのはアオバハゴロモかな。

光に当たると青みを帯びて美しい


ヒメジャノメ 蛇の目が愛らしいです

表は目の数が異なるのですね。 止まっている葉、なんだっけなあ・・・


ダイミョウセセリ 関東型(関西型もあるそうです)止まっている葉はドクダミ


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議植物 (yuki)
2016-07-14 09:59:06
凄い発見ですね~!
落花生大好き人間ですが、初めて落花生のこと知りました。
体験農業で落花生作りもしたことあるのに、ここまでの事を講師の先生は話しませんでした。
やはり、真実は現場にあるんですねぇ。って、刑事ものではなかった。。。凹○コテッ

美しいコミスジ蝶ですね。
ヒメジャノメ見たことないんです。地味な色目なので見逃しているのかな。
とまってる葉は、ドングリとか栗の仲間の葉っぱでしょうか、似ていますね。


返信する
yukiさんへ (やく)
2016-07-14 11:27:33
実は私もずっと気が付かなかったのです。
知ったときは落花生畑のそばに住んでてよかったなあ
とひとり満足してました。

チョウ、まだ知識がないのですー。
調べたら「よく見かけるチョウ」ばかりでした~。
返信する
yukiさんへ2 (やく)
2016-07-14 11:42:29
体験農業なさったことあるとは!
いいですね。
返信する
Unknown (simosan)
2016-07-14 18:18:42
今日は。

私も落下生大好きです。
千葉の落花生は茹でて軟らかいそうですね。
産地ならではの食べ方だそうですね
美味しかったです。

コミスジ、今日ゲットしました。
近い内にアップします。
返信する
simosanさんへ (やく)
2016-07-15 10:32:43
ゆでた落花生、食べたことおありでしたか。
ゆでたては特においしいですよ。
秋が待ち遠しいです。

simosanさんのおかげで、蝶にも目が行くようになりました。
返信する
Unknown (林の子)
2016-07-16 00:17:10
細い枝がジグザグに伸びていますから、ケヤキですね。↓
http://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/56ed7c2458f6e6bf8e9dbae0fbb897e3

小・中・高と一緒だった幼馴染みが、四街道に居を構えているので、毎年「ラッカセイ」を送ってくれますから、秋が待ち遠しいです。
当地では自宅用程度にしか栽培はされていませんが、畑で何度も子房柄が地面に突き刺している所を撮らせて貰いました。↓
http://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/80e68a6b0da1991c9483e6990cae29f6
返信する
林の子さんへ (やく)
2016-07-16 09:57:00
ケヤキ!
街路樹の下をぼーっと歩いている、
蝶を見つけたのが低い位置だった、
ということから、まったく思い至りませんでした。

花殻がついた子房柄のお写真、拝見しました
ああ、秋が待ち遠しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。