小さな貯水池がヨシに覆われて、雨上がりの朝、
ギョギョシ、ギョギョシと盛んに啼いてるオオヨシキリ。
逃げ足が速くてすぐにヨシの林の中に隠れ、声はすれどなかなか姿が見えない。
この子はちっとも啼かず、キョトンとしています。
まだ子供でしょうか。逃げようとしません。
のんびり羽つくろいなんかしています
このような子がもう一羽
可愛くて、何枚もシャッターを押してしまいました。
カッコウはオオヨシキリの巣に托卵するそうですが、
この辺りではカッコウの声を聞いたことがありません。
カッコウと言えばホトトギスですが、こちらも最近は声を聞いてませんね~。
竹藪では、コトコトと控えめな音が、
小さなキツツキのコゲラちゃんです。
古い竹の中に餌になる虫がいないか探しているのです。
この日はシジミ蝶もいくつか見かけたけど、これから名前検索しましょう。
ギョギョシ、ギョギョシと盛んに啼いてるオオヨシキリ。
逃げ足が速くてすぐにヨシの林の中に隠れ、声はすれどなかなか姿が見えない。
この子はちっとも啼かず、キョトンとしています。
まだ子供でしょうか。逃げようとしません。
のんびり羽つくろいなんかしています
このような子がもう一羽
可愛くて、何枚もシャッターを押してしまいました。
カッコウはオオヨシキリの巣に托卵するそうですが、
この辺りではカッコウの声を聞いたことがありません。
カッコウと言えばホトトギスですが、こちらも最近は声を聞いてませんね~。
竹藪では、コトコトと控えめな音が、
小さなキツツキのコゲラちゃんです。
古い竹の中に餌になる虫がいないか探しているのです。
この日はシジミ蝶もいくつか見かけたけど、これから名前検索しましょう。
行行子ですね。
ホント見つけにくいですね。
なるほどまだ子供の様ですね。
社会に出る第一歩を戸惑ってるのかもしれませんね。
シジミチョウ・・・もしかするとゼフィルスがいるかも・・・
期待してます。
夏は命が育つ季節ですね。
シジミチョウ、まったく知識がないのですが、
たぶんよくいる種類だと思います。