goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

不妊を漢方対策30代後半・リラックス

2014-02-14 | 子宝・妊娠体質つくり
ホルモン治療2年、AIH、体外受精も何度か繰り返したけど、
このところ生理出血量は減ってくるし、ホルモン剤の反応もよくないという30代後半の女性。
壁にぶつかっている様子。

補腎補血を中心に漢方スタート。
基礎体温の乱れもひどいので、いったんホルモン治療を休止することに。

1か月後
漢方を飲んでなんだか体調がよいと気に入ってくださり
服用も忘れず決められた量をがっちり飲んでくださる。
基礎体温を見るときちんと14日目で排卵している様子。
前回漢方や体のことを理解していただき、ホルモン治療から解放されたこともあってか、
「そんなに焦らなくてもいいかなあ」という気持ちになったのだそう。
ご主人は仕事のストレスが多く気分がすぐれないそうで理気活血を中心に漢方対策スタート。

さらに1~2か月後
ご主人の気持ちが明るくてやる気が出てきていると、奥様も表情が明るい。
高温期が今までより日数が伸びている。
低温期と高温期の漢方対策を分けて行う(漢方生理周期調節法)

さらに2~3か月後
基礎体温を見ると排卵日が少々ぶれるが躍動感があり元気な感じ。
ホルモン剤を全然使っていないのに周期が元気!。
大丈夫、大丈夫!

と、そのまま高温期がぐんぐん伸びて妊娠陽性。その後も順調。自然妊娠です。

このカップルの場合、不妊治療の壁にぶつかっていましたが、
いいタイミングで漢方治療に巡り合えたこと、そして体のことや生理のことを理解されたことによって
むやみな焦りから解放されたことが大きな転機となったと思います。
漢方的な発想でリラックスでき、いっぺんに二人とも元気になられました。

するっと漢方が体に入っていったという感じがしました。
婦宝当帰膠、二至丹、杞菊地黄丸、逍遥丸、参茸補血丸、血府逐オ丸、プライムエグゼなどを用いました。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

卵胞期(低温期)の過ごし方・子宝漢方

2014-01-16 | 子宝・妊娠体質つくり
生理出血の4日目くらいから排卵までを低温期といいます。
通常約10日間ですが、もう少し長い場合もあります。

低温期のはじめは複数個の卵胞が発育を始めますが、
途中、少しでも質の良くないものは成長を止められ(閉鎖卵胞)排除され、
生理7日目ごろには、主席卵胞(通常1個)が決定しこれにパワーが集中して発育に加速がつきます。
卵胞壁の膜もどんどん成長し卵胞ホルモン(エストロゲン)を造りだします。
卵胞ホルモンに反応して新しい子宮内膜も増殖を重ねます。
これによって、オリモノが増え精子を迎え入れる環境が整います。
卵胞内の卵子も成熟し美しい膜を纏います。

あちらもこちらも膜がどんどんつくられる大切な時ですから、たくさんの栄養が必要で
従って短期間のうちに生理による失血を大急ぎで回復し、
陰血をたっぷり充填しなければなりません。
漢方による対策は、補血活血、滋陰潜陽益精対策が中心です。

気持ちをおだやかにして心身の消耗を防ぎ、夜は12時前に寝て充実した睡眠をとれば、陰血はどんどん充填され、良いホルモンバランスが保たれます。イライラすることはできれば後回しにしましょう。

ただ動かずにじっとしているという意味ではありません。
ストレッチや体操、ヨガ、ウォーキング、太極拳などゆっくりした運動で血流を促し下半身の冷えを解消してください。

充実した「脾気」によって卵胞成長が促されますので、胃腸が元気であることも大切。お腹の風邪などひかないよう、温かい物をよく噛んで食べ栄養補給しましょう。

卵胞期(低温期)の過ごし方
排卵期の過ごし方
黄体期(高温期)の過ごし方
妊娠陽性になったら 胎盤完成までは不安定期


年が明けて生活環境はすでに「戦闘モード」に入っているのでしょうか。
今年も元気に子宝漢方相談を承っていますが、年末年始をのんびり過ごしていたら排卵期がとてもスムーズにいったという人がちらほら。
緊張感から解放されるって、いいことですね。

今年もご一緒に、目標に向かって元気に楽しく対策しましょう

漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

生理周期改善の漢方対策・PMS対策は重要

2013-12-20 | 子宝・妊娠体質つくり
たとえば妊娠したいと思い焦がれてもなかなか成就できない状況の中で
ストレスを感じない人なんてたぶんいない。
また、仕事をいやいややっている、人間関係がうまくいかない、心配事が多い、睡眠が少ない
などさまざまなことが強いストレスとなる。


焦りや不安で気持ちが凝り固まってしまうと、生理周期が乱れてしまうことがあります。

妊娠を望んでいるある女性は、基礎体温の低温期が徐々に高くなってきて、
とうとう排卵できていない状態に陥りました。
高温期になると、期待と不安で焦りが募り不快症状が出現するのです。
そこで、高温期に理気剤と重鎮安神剤を併用。

その結果、生理前のイライラがおさまって、同時に次の周期は低温期の体温が下がり、
低温期と高温期のメリハリもとてもよくなりました。

生理直前にイライラカッカすると、次周期の低温期の陰分が不足して、
空焚き状態に陥り、体温が高くなりすぎるようです。
もちろん低温期に補陰対策をしますが、生理前を気分よく過ごすことによっても
ずいぶん改善されます。

漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

不妊を漢方対策40代・自然を満喫する生活

2013-12-09 | 子宝・妊娠体質つくり
結婚して1年だが、基礎体温は全体的に低く、高温期はやっと36.6度くらい。
生理周期はだらだらして長め。
冷え性、夜間排尿あり、やや軟便気味という40代女性。

補腎補血対策でスタート。
ちょうど排卵ごろからの服用だったが、そのまま高温期が伸びて妊娠反応が出た。

高温期はずっと37度に届くほどだったのに、しかし残念ながら60日目で出血。

で、気持ちがめげてしまうかと思いきや、彼女はいたって前向き。
漢方服用してからとても体調が良いそうだ。

いったん理気活血の漢方対策のみで、一周期リセットを待つ。
幸いその次の周期では塊も出て出血量も多めで、すっきり感のある生理。
その後の基礎体温は、低温期36.2~3に上がって安定、高温期も36.7~9の14日と美しいグラフになった。


流産直後から肌が乾燥して唇もカサカサになったのが気になると言う。
ちょうど猛暑の折で夏バテ感も強い。昼間眠くなり、夜は眠りが浅い。
そのため次の周期では、理気活血を続けながら補陰補血をしっかり行う。

だが、その周期は低温期が高い状態でスタート。36.5~36.8をスパイクしている。
この周期はダメか・・・と内心考えていたら、あっさり杞憂に終わり見事妊娠できた。
どうやら朝から暑い日が続いていたので、測定体温が高くなっていたらしい。

今は安定期に入り、変わらず元気に活動している。

彼女は自然のものが大好き。衣類も木綿など天然素材にしていて、ハーブの話もよくした。
高年(生殖年齢として)にもかかわらず漢方薬の働きがすぐ実感できたのも、
そんなふだんの養生があるからでしょうか。
いつも自然に逆らわないリラックス感があり、精神は素直でとてもアクティブ。
パワーを感じる女性でした。

漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

ホルモン治療で体調不良を漢方対策

2013-11-25 | 子宝・妊娠体質つくり
妊娠を望む39才女性。
結婚2年だが、ご主人も高年なので妊娠を急いで1年ほど病院でホルモン治療を重ねてきたが、
その結果、体調不良満載の状態に陥ってしまった。
イライラしやすくなった、疲れやすくなった、脱毛や白髪が急に増えたなどなど。
それでも運よく体外受精で胚盤胞を凍結できたので、
移植するまでの数周期、少しでも漢方で体調を整えたいとのこと。

基礎体温グラフをみると、全体的に体温が高くなりすぎている。
だいぶ陰分を消耗してしまった様子。
補腎陰を中心に、補血活血去痰対策。

漢方服用後、体調は良好で、低温期の体温が低く目に落ち着いた。
その後、子宮内膜の厚みもばちりで、移植へgo。
高温期の補腎安胎対策を処方。

すんなり陽性反応が出てしかも体調良好。
引き続き補腎安胎に、理気活血去痰少々。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



二人目不妊を漢方で克服40代

2013-11-07 | 子宝・妊娠体質つくり
結婚してすでに十数年の40代、一人目は5歳。二人目を希望されて漢方対策をスタート。

生理痛もあるし、手足腰がとにかく冷える。朝起きるのがつらい。
生理前はイライラや乳房痛もでて、育児もまだなにかとせわしない。
基礎体温グラフを見ると、生理周期は28日前後だが、
低温から高温がスムーズでなくその結果高温期日数が少ない。
グラフの上下動が多く、高温期も途中で2分以上下がる。



漢方スタートして2か月。
体の冷えが減ったそう。
基礎体温グラフは上下動が多いが、メリハリがでてきている。
まだ排卵時の体温上昇がスムーズにいかない。

漢方服用して冷えが減ったし体調がよいとのことで、
彼女はますます漢方対策に前向きに。
炒麦芽を加え、さらに次の周期には補腎剤も一つ増やす。

排卵期がとてもシャープになった。
高温期、しばしば体温が落ちるが、補腎剤を続けていけばしだいに底力がつくだろう。

と、数か月がっちり補腎剤服用して、うまく妊娠反応陽性。
その後も補腎剤を続けて順調です。

この女性は基礎体温は低過ぎはしないが、冷える実感が強い。
理気活血をうまく行いながら補陽したので、
冷えの改善がすぐに現れたのだろうと思います。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

出生前診断NIPT:母体血中に胎児のDNA

2013-11-01 | 子宝・妊娠体質つくり
最近なにかと話題の出生前診断NIPT。
先日その検査理論の説明を読んで、へ~と思ったこと。

この検査は妊娠10週から可能なのですが、すでにその時点で、
お母さんの体を流れる血液中に、
母体のcell-freeDNAに加えて、胎児由来のcell-freeDNAが約10%も混ざっている
という事実。
(だからお母さんの血液を採取すれば、トリソミーを見つけることができるのだけど)

すごいな~、妊娠10週でもう、
お母さんと胎児がどんどん血液のやり取りをしてるってことだよね。
お母さんの子宮が胎盤を通ってくる胎児のものをじゃんじゃん受け入れてるってことだよね。

命ができるってすごい。

カクレミノの実

※NIPTはダウン症などの3種類の染色体異常の可能性を調べる検査で、
陽性であった場合、確定試験の羊水検査を行うことになります。
(羊水検査による流産確率は約0.3%)
ちなみに、ダウン症の発症では平均1/1000人くらいの割合なので、
その確率を掛け合わせると、陽性的中率は49.8%、
当人にしてみれば、どんなことでも当たるか外れるかはいつも半々だから
この確率は、検査してもしなくても同じに等しいかもしれない。
高年妊娠(35才以上)の場合ダウン症確率が1/250人くらいになるそうで、
そうすると陽性的中率は80%くらい。あくまでも確率計算の結果。

この確率をどう判断するかは、個人の考え方しだいですが、
ダウン症などの遺伝子疾患についても充分理解する必要があります。
適切なカウンセリングを受けて試験の意味をよく理解することです。
日本では、カウンセリング&検査を受けられる医療機関はまだ少ないです。

このごろ思うに、
科学が進んで、選択肢とか可能性が広がった分だけ、悩みも多くなる。
生身の人間としては、悩んでも解決できないことが多くなる。
そうなるとあとは動物的感で納得するだけかなあ。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



妊娠陽性になったら・胎盤完成までは不安定期・子宝漢方

2013-10-24 | 子宝・妊娠体質つくり
めでたく妊娠陽性になったら大喜び、ですが、まだ不安定で安心できません。

最低8週、ひと安心するのは15週

胎盤は、お母さんの子宮にがっちりくっついて、
赤ちゃんがお母さんから酸素や栄養をもらうための血管が集合した膜。
着床したらこの胎盤が作られ始めます。
胎盤が完成するまではまだ妊娠不安定です。

これが完成するまでに14~15週かかります。
そして妊娠8週くらいまでは、
母体側の黄体(妊娠黄体)が分泌するホルモンによって
胎盤形成が支えられているので、大事に大事に過ごすほうがよいでしょう。

もしも漢方薬の服用で体調がよくなって妊娠反応が出たとしたら、
引き続き少しずつでも漢方薬を服用してお母さん側の体調をキープすべきです。

流産経験のある人や高齢妊娠(35歳以上)の人は特に重要な期間です。


疲労をため込まない
どんどん走り回らない、
座りっぱなしや立ちっぱなしは避ける
トウガラシのような刺激物は控える
刺身など生冷物は控える
などを心がけ、絶えず子宮内にたっぷりの血流が流れるよう、養生しましょう。

参考)妊娠黄体
着床が成立すると受精卵(胚)の周りに「トロホブラスト」が形成され、
ここから「hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)」が分泌されると
さらに黄体が大きくなります。それを妊娠黄体と呼びます。

卵胞期(低温期)の過ごし方
排卵期の過ごし方
黄体期(高温期)の過ごし方
妊娠陽性になったら 胎盤完成までは不安定期


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



不妊の漢方対策、元気な生理周期を着々と繰り返すこと

2013-10-10 | 子宝・妊娠体質つくり
秋は、積み重ねてきた漢方養生が実を結ぶ季節でしょうか。
このところ、不妊の漢方対策を続けてきた方々のうれしい知らせが続きます。
そしてつくづく思うのは、補腎補血対策は少なくとも半年は続けることだなあということ。

漢方を飲み始めたらあっとうまに妊娠したという人も確かにいるけど、
やっぱり半年一年と体づくりを続けてきて良い結果に導かれることのほうが多い。

ガマズミの実

それは漢方が効いてくるのは遅いというのではなくて、
原子卵胞が順番を迎えて目覚め、いくつもの劇的な成長と淘汰の末、
最終的に排卵に至るまでにざっと1年かかる。
そのうちの顆粒層細胞ができてFSHに依存しておびただしく成長する
初期胞状卵胞から後期胞状卵胞の排卵直前まで(class1~class8)だけでも
80~90日かかるという事実から。

それは漫然と何十日、何百日かで成長するのではなく、
何回目の黄体期になったかを数えながら行われているそうです。


ジュズダマ

この長くて大きなサイクルを元気にするためには、良い方向に日々養生を積み重ね、
そして元気な生理周期を着々と繰り返すことが必要です。

焦らず、日々を大切に丁寧に楽しく暮らしましょう。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



補陰も大切・不妊の漢方対策

2013-09-14 | 子宝・妊娠体質つくり
全国不妊クリニックのデータによれば、
30歳を過ぎると妊娠成功確率は徐々に落ち始め、37~8才からは格段に落ちる。
不妊治療を受けて妊娠した人の出産となるとさらに確率は下がっている。

当薬局で漢方対策をしているみなさんも40才前後が多数派となっているが
単にホルモン治療を受けるだけよりは、体調の良い状態をキープできていると思う。

実が大きくなってきたカリン

「陰虚」という概念がある。
陰虚は、過労、睡眠不足、慢性病、胃腸虚弱などによる痩せ、
そして老化によってひどくなりやすい。
ホルモン治療を受けていると、自分の力よりも強い力を受けて
卵子を作り出さなければならないので、これを続けると空焚き現象が起こりやすい。
これも一種の陰虚状態だ。

「陰虚」に陥ると、排卵がやけに早くなったり、日数は十分でも
卵子が未熟だったりすることがある。

卵胞期(低温期)は、焦らずじっくり、しかもちょうど良い
絶妙のペースで卵子を成熟させることが大切な時期。
そこで卵胞期を中心に補陰の漢方を加えると消耗しきった体がよみがえる。

もちろん、陰を消耗しない生活も大切。
・規則正しい生活を保つ
・暴飲暴食を避ける(脂甘厚味を避ける)
・夜更かし厳禁、良質の睡眠を確保する
・適度の運動と気分転換
ひとつひとつの項目は重要な意味を持っている。体も気持ちも快適に穏やかに過ごすことだ。

陰虚(潤いの海)


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



第2子も漢方で自然妊娠

2013-08-24 | 子宝・妊娠体質つくり
もともとひどい生理不順(生理周期がすごく長い)で、
漢方薬を飲み始めたその時は30代前半の女性。
この時「早く妊娠したい」と言われたのですが、
いったいいつ生理がくるんだかもわからないのに・・・
と思ったら数か月のうちに妊娠してしまった女性でした。

その彼女が何年かぶりにご来局。
「姑から二人目ができないのはおかしいと責められる」そうで、また漢方を飲みたいという。
そりゃ確かに一人目のときは運よくすぐ妊娠できたけど、今度はどうだろう・・・
「とにかく漢方、スタートしてみましょう」
と、1か月分をお渡し。住まいが遠いので仕方ないけど、それきりぱったり。

ホオジロ、一筆啓上つかまり候と鳴く

数か月後、里帰りしてきたらしくご来局。
「いま妊娠中なんで・・・」

驚いた顔をしていたら、
「私そういう体質なんですよ^^)Y」

つまり漢方が合う体質ということでしょうか。
この女性の体質も漢方もすごいと思う。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



全員妊娠祈願、安産祈願!

2013-08-08 | 子宝・妊娠体質つくり
御岳山(みたけさん)には御岳神社と言うのがあって、
ずいぶんなパワースポットらしいです。

産安社(うぶやすしゃ)という子宝、安産の神社もあり、
私が神頼みするのもなんだと思ったけど、
でも、でも・・・

というわけで購入してきました。

私にも漢方パワーがつきますように。

そして今妊娠中の皆様はどうか安産で、健康なお子様を出産できますように。

産安社のそばにある大きな杉。


すでに秋の気配も漂う御岳山でした。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく



生理前のイライラを漢方対策・心をやわらかく

2013-07-31 | 子宝・妊娠体質つくり
第二子の妊娠を希望されて漢方対策をしている女性。
子育て(第一子)もあるせいか、生理前はやたらとイライラがつのる。
そこで、重鎮安神剤を生理前一週間に服用することに。



「すごくよく効きましたー」と晴れ晴れした表情。
飲んでいただいた生薬サプリ(ミンハオ)は、自然のミネラル勢揃いといった内容。

カルシウムをはじめとするミネラル類は、
精神活動をスムーズにするためにも欠かせない栄養素。

わずかな食事の偏りが重なるだけでもミネラル不足に陥ることがあります。
その結果、イライラやキレやすいだけでなく、何もする気がしなくなるうつ状態に陥ることも。

また、不妊対策にもミンハオなどの重鎮安神剤を利用すると
生理周期のリセットがスムーズになることがあります。

たとえば年齢が高くなると卵巣の働きが低下して、
生理周期スタート前からFSHの分泌が多くなりすぎ、
同時に脳が興奮して気持ちが高ぶりやすい。
その結果良い卵子が育たずに終わってしまうことも。

そんな時は、焦らず、心をやわらかく持つことが大切。

⇒「ミンハオ」を含むブログ記事
※ここに紹介する漢方はさまざまある対策のごく一部です。
漢方薬局などで体質や体調をよく相談しながら、漢方薬を選択してください。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

流産後生理周期が長くなったを漢方対策

2013-07-24 | 子宝・妊娠体質つくり
これまで不妊クリニックのホルモン治療を受けてきたのですが、
その間に少しずつ生理周期が長くなってきていたそうです。
そしてやっと陽性反応が出たと思ったらごく初期で流産。
その後は、生理周期が2か月くらいかかるようになってしまったという女性。

補腎補血対策の漢方を飲んでいただくことにしました。
漢方を飲み始めて次の周期は35日周期に短縮。
次はおなじ35日周期で、高温期も充実。
今後も漢方養生を続けて、ホルモン治療にもへこたれない体を作っていきましょう。


色づいたウワミズザクラの実

このような事例は比較的よく見られます。
きっとホルモン治療で生理周期を急かされるため、
しだいに精血を消耗してしまったともの思われます。
また、流産による精神的ダメージも大きいことでしょう。
こんなときは、焦らず体も心もゆっくりじっくり養生して充電することが大切です。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

生理周期が長く低体温を漢方対策

2013-06-07 | 子宝・妊娠体質つくり
妊娠を希望する20代後半女性。
基礎体温は、低温期がしばしば36.0度を下回り、高温期はやっと36.5度に届くといったところ。
低温期が長く、高温期が短い上にしばしば体温が落ちる。
その結果生理周期は40~50日。

ぱっと見は、元気そうなのに、
冷え性で疲れやすく、足がむくみやすい、生理時下痢になりやすい、
頭痛、肩こり、たちくらみあり、腰痛もする、朝起きるのがつらい、昼間眠くなる
働いているが、運動はしていない。

ユリノキに花が咲いていた。

腰痛があるけどまだ20代だし・・・と言うことで補腎剤は見合わせて、
補中益気湯、婦宝当帰膠、冠元顆粒というメニューでスタートしてみた。

しかし、体調は少しよくなったものの体温はまだ低いので、次の周期では補腎剤をプラス。
「いっこ増えちゃった・・・」
金額も少し高くなるし、こちらもちょっと気が引けるところだけれど
頑張ってみようよ。

と言うことで服用してみたら、なんと次は、36.0度を下回ることがなくなった。
まだ低温期が長く高温期も充実していないけど、この調子で服用継続。

さらに次の周期では、低温期20日くらいでその後くっきり高温期に突入し14日近くキープした。
体調も全般にわたってよく、腰痛も軽減したそうです。

今後、少し運動して筋肉をつければもっと新陳代謝のよい体になって
もっと漢方が効いてくるんじゃないかなあ。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく