三菱一号館美術館で開催中の<ボストン美術館 ミレー展 傑作の数々と画家の真実>のブロガー内覧会の抽選が当たったし ぼくらわ 見るのが遅いから その前に1度見ておいた方がいいと思って 美術館に行く前に 東京駅と有楽町駅の間にある 東京ビルTOKIAの地下1階にあって お気に入りのお店の<お好み焼 きじ 丸の内店>で 遅めのランチをしたのだ
お好み焼 きじ
http://www.o-kizi.jp/marunouchi.html
食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13020110/
ぼくらがお店に着いたのわ 14:30過ぎだったから そんなに混んでなかったのだ
こちらわ ランチのメニューなのだ(※ランチと夜とでわ 値段がちょっと違うのだ)
↓こちらをクリックすると大きな写真で見れるのだ
※満席のときわ 並んでいる時にメニューを見せてくれて 事前に注文する方式を取っているのだ
ぼくらわ 何度か来ていて <スジ焼き>・<かき玉>・<スジモダン焼>を食べたことがあるので 今回わ 1番お安いメニュー<豚玉 ¥800>をお願いしたのだ
注文してから 10分くらいして <豚玉>が来たのだ
お好み焼きが来た時わ 青海苔がかかってない状態で来て 青海苔と胡椒わ お好みでと言われたのだ
食べ途中の写真で申し訳ないけど こんな感じに ヘラで細かく切って 食べたのだ
豚肉わ このお写真だと分からないけど ベーコンみたいなのお肉が上に乗っていているのだ
お好み焼きわ もちろんアツアツで 外わ カリッと 中わ ふんわりしていて 甘いタレがかかっているけど きじの中に 大葉(青紫蘇)が入っているから さっぱり食べることが出来て 美味しかったのだ
お好み焼きの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<お好み焼き きじ>わ 行列が出来て待つことがあるかもしれないけど 時間をずらせば 待つことわ 少ないと思うし 美味しくて オススメだと思うし カウンター席もあるから おひとり様でも大丈夫なのだ
前回も書いたけど ぼくらわ お好み焼き・モダン焼きと食べたので 焼きそばか 焼うどんも食べてみたいと思うのだ でも お好み焼きが美味しいから また お好み焼きを食べそうな気がするのだ
ちなみに ランチわ 15時までに入ればOKみたいなのだ
この後わ すぐ近くの三菱一号館美術館に移動して <ボストン美術館 ミレー展 傑作の数々と画家の真実>を見たのだけれど そのことわ また 今度書くのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前