以前にも増してワケが判らんのが、鳩山政権の郵政改革法案ものだ。
上限を倍増って、何を言ってんの?
もうホント、いい加減にしてくれよ。
この前から言ってるのは、利権を暴け、ってことを言ったんでしょうが。
>「かんぽの宿」疑惑の波紋~8
別に、貯金額を二千万円に増やせ、なんてことを頼んでないぞ。簡保もそうだ。
これ>隠蔽に協力する監視役
に書いたように、チェック機構を通ってきても、何らの信頼性もありませんね、ということは判るね、という話だろ。
①~⑦を経たというのに、会計検査院が⑧でチェックすると全然ダメでしたね、ってことなんですから。どうして、①~⑦の仲間内みたいな連中には、何らの責任も問われないわけ?誰も何一つ釈明もなけりゃ、説明でもなく、うやむやになってるだけだろ。検査院報告を受けて、民主党はどうするわけ?
これが、日本の権力構造ってことなんだわ。
その一方で、郵政復活だけが一人歩き。なんじゃ、こりゃ。
昨年9月に予想した通りの展開>郵貯・簡保の一律サービス義務化?!
この政権の人たちは、一体全体なんなんだ?
こんなところで大幅に後退してどうするんだよ。
意味不明。意図不明。全てにおいて、ワケが判らん。
それなのに、どうして会計検査院報告には関心が薄く、①~⑦の連中には何も問わないわけだ?
弁護士や会計士や不動産鑑定士だの、そういう肩書きの連中は、本当に正当業務だったといえるか?郵政内部の人間は?総務省の人間は?監査法人は?企業家たちは?
そういう一派に入ってない限りは、権力構造の末席には連なれない、ということなのさ。
上限を倍増って、何を言ってんの?
もうホント、いい加減にしてくれよ。
この前から言ってるのは、利権を暴け、ってことを言ったんでしょうが。
>「かんぽの宿」疑惑の波紋~8
別に、貯金額を二千万円に増やせ、なんてことを頼んでないぞ。簡保もそうだ。
これ>隠蔽に協力する監視役
に書いたように、チェック機構を通ってきても、何らの信頼性もありませんね、ということは判るね、という話だろ。
①~⑦を経たというのに、会計検査院が⑧でチェックすると全然ダメでしたね、ってことなんですから。どうして、①~⑦の仲間内みたいな連中には、何らの責任も問われないわけ?誰も何一つ釈明もなけりゃ、説明でもなく、うやむやになってるだけだろ。検査院報告を受けて、民主党はどうするわけ?
これが、日本の権力構造ってことなんだわ。
その一方で、郵政復活だけが一人歩き。なんじゃ、こりゃ。
昨年9月に予想した通りの展開>郵貯・簡保の一律サービス義務化?!
この政権の人たちは、一体全体なんなんだ?
こんなところで大幅に後退してどうするんだよ。
意味不明。意図不明。全てにおいて、ワケが判らん。
それなのに、どうして会計検査院報告には関心が薄く、①~⑦の連中には何も問わないわけだ?
弁護士や会計士や不動産鑑定士だの、そういう肩書きの連中は、本当に正当業務だったといえるか?郵政内部の人間は?総務省の人間は?監査法人は?企業家たちは?
そういう一派に入ってない限りは、権力構造の末席には連なれない、ということなのさ。