goo blog サービス終了のお知らせ 

いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

ギョーザ事件の顛末

2010年03月29日 16時02分34秒 | 外交問題
今回の中国側の発表については、ああそうでしたか、という程度で、そっとしておくに限ると思うが。これは、前にも書いたことがあるけれども。

続・中国ギョーザ事件と日中関係


拙ブログでよくトヨタ問題と対比して記事を書いたりしたけれども、別に、あの事件が完全解決に向かうとは思っていなかったし、食品会社の問題を今更どうこうせよ、ということも求めてはいない。むしろ、原因の徹底追及や完全解明というのは、かなり困難なのではないか、ということはある。


で、今回の幕引きとも思える犯人逮捕劇であるが、事実かどうかは別として(笑)、そうだったんですか、わかりました、中国側当局も「頑張る姿勢」というのを見せてくれたのですね、ということで、含むところは理解しました、ということで明確な態度や返答はしないのがいいと思うが。


はてなブックマーク - 警察庁困惑「検証しようがない」…毒ギョーザ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

この記事中に述べられた通りに、矛盾点をつけば、いくらでもボロは出てくるから。
ジクロルボスやトルエン等の違う薬品という問題、10月1日以降の犯行という説は「6月製造製品」の汚染を説明できない問題、等々色々とあるからね。


今回のような逮捕しました、という報道だけでは、日本の消費者の信頼は回復できないだろうと思いますし。逮捕された両親の元へ取材とかに行くのは、あまりに可哀想だから、やめておいた方がいいと思いますよ。仮にも、息子がやった、といわれて、それがどんな事情があったにせよ、本人の苦しい選択とか何かの結果なのでしょうから、そっとしておいてあげた方がいいですよ。

ここで犯人探しを蒸し返しても、よい結果は生まれない、ということです。


当時の事件は、元々中毒症状が報告されたのは10人でしたが、その後にこの事件がマスコミを賑わせるようになって、別な食品なんかにも飛び火して、中毒症状の訴えなどを申し出た人は、約6千人弱(5900人以上)という数に上ったのだ、ということは、覚えておいた方がいい。それは、日本国内の申し出数が、その人数だった、ということですよ。

報道される前と後では、「(冷凍餃子等を食べたら)症状が出た」という自覚症状を訴える人・中毒だと勘違いする人、というのが、膨大な数に上ることもあるのだ、ということですね。



なので、本件については、辻褄が合わない、なんて言わず(笑)に、それぞれに事情なんかがあるんだろうな、と胸の中にしまっておけ、ということですな。
警察庁の方で、返答に困るということなら、「そうですか」と言うに留めておけばいいのでは。



キム・ヨナの点数って

2010年03月29日 10時25分37秒 | 俺のそれ
やっぱ、謎が多いよね。多分、日本のネット住人なんかが詳しくて、大騒ぎするもんだから、余計に向こうも必死になるんだろうね(笑)。


今日見たら、かなり情報が出ているみたい。

キムヨナ→3サルコー転倒もダウングレードなし、3S成功とみなしてそこから減点
浅田真央→3アクセルのコンビネーションは普通に着氷も、ダウングレード&減点


つまり、

「転んだキムヨナ」=3回転成功

「転ばずコンビネーション決めた浅田」=3回転認めず2回転

だな。

もうね、笑う。
世界のフィギュア界は腐ってるな。


あと、日本のネット住人の方々の恐るべき調査能力とか、凄すぎて、何とか過去の辻褄を合せようと必死になってくるんだろうと思うのな。

それは、特定の選手や特定選手層に有利になるようにさせる為、

 意図的な配点、採点傾向
→日本のネット住人「アレ?おかしくないか?」と疑問の声
→審判団「いや不正なんかない」と正当化しようと更に採点を極端に
→日本のネット住人「やっぱ変じゃん、裏でもあるのでは?」
→審判団「痛い所を衝かれて、図星」なんてことを否定する為に更に極端に
→日本のネット住人「疑いから、確信に変わりました」と完了宣言
→審判団「そんなに言うなら跳べないようにしてやる」とダウングレード連発

ということになったみたい。


ま、例えば安藤が3位になんて入っていようものなら(或いは長洲でもいいけど) 、「フィギュア界の終わり」くらいの勢いで、必死の採点が行われていたことは間違いありませんな(笑)。


つまらんものになってしまったみたいね。