goo blog サービス終了のお知らせ 

自由が丘 ワイン処 コッコロ 元店主の美味しいもの日記

ワイン大好き、イタリア大好き、
美味しいもののためなら何処へでも♪

おすすめデートコース♪ 等々力渓谷、パティスリー・Asako Iwayanagi

2016年04月13日 | 日記
世田谷区等々力が誇る、東京23区内唯一の渓谷、「等々力渓谷」・・・これを渓谷と呼んでいいのか疑問は残るものの、気軽な散歩コースとしては、最高だ。 デートにも最適♪(雨のあとだど、足元滑るので要注意)
等々力駅すぐ、成城石井とみどり豆腐屋さんの間を入り、すぐに渓谷に降りていく階段がある。 このあたり、野良にゃんこも数匹。
渓谷入口には、温度計があって、渓谷の温度、地上の温度と表示されている。 夏は、4、5度も温度差があり、ちょっと気持ちいい。

緑に囲まれ、ちょっと異空間に入り込んだようだ。


このあたり、古墳なんかもあるんです。 立派な古墳、横穴式の墓とか、、、


それに、湧き水なんかも湧いちゃってるんです〜。そのままでは飲めないかもしれないけど、コーヒーに使う人もいるようですよ。


そして、こんな茶屋もあって、

あんみつ、食べちゃいました〜。 ¥500


そして、この茶屋の左手に階段があって、上りきった地上には、等々力不動尊がある。
秋の紅葉も素晴らしいけど、桜も自然で美しい。


マイナスイオンをたくさん浴びたあとは、甘いもの♪
今年オープンし、早くも話題になっているのが、「パティスリー・アサコ・イワヤナギ」
早速食べてみたけど、美味しいですよ〜。

等々力から尾山台方面に歩き、線路沿いに建つお店

パティシエールのご主人は、建築家?とのことで、シンプルでスタイリッシュな内装になっている。


イートインもあって、ゆったりできそう。 私がお邪魔した日は、お菓子教室が開催されていた。

ふふ、私が食べたのは、

山のモンブラン、ティラミス、ピスタチオのほにゃらら、イチゴのムース
このイチゴのケーキのかわいいこと、かわいいこと。周りに、白い玉が飾られていて、ネックレスみたい、女子力あがりそう〜(^▽^;)
気に入ったのは、ピスタチオのケーキ♪ 控えめな甘さの中に、パッションフルーツの酸味がアクセントになり、甘さ、酸味、とってもバランスがいい。

未だに無人駅風の大井町線等々力駅、、、(笑) ローカル電車の旅感覚で、気軽なお出かけをしてみませんか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間に合ったよ〜千鳥ヶ淵の桜 → 新橋 シャルキュ... | トップ | イタリアに行こうか? フラン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事