今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

伊藤蘭さんのコンサート当選しました!

2023年05月11日 | キャンディーズ・伊藤蘭
 
 伊藤蘭さんというと、今年はキャンディーズでデビューして50周年になります。それで8~9月にかけてコンサートがありますが、その東京公演のオフィシャル最速先行抽選を申し込んだところ当選しました。これで4年連続で蘭さんのコンサートを見られることになりました。

 今回のツアータイトルは「伊藤 蘭 50th Anniversary Tour ~ Started from Candies ~」というものですが、東京公演は9月2日。キャンディーズがデビューしたのが9月1日ですから、この日のコンサートは特別に「Celebration day!」となっています。どうも、他の会場のコンサートとは少々違いそうな予感。

 とはいえ、7月にニューアルバムも出るので、今回のツアーはそちらの曲を中心としつつ、いつものようにキャンディーズの曲も歌う構成でしょうから、この日は特別とはいえプラスアルファでスペシャルメニューが少々ということになるかと思います。全然違うプログラムにするのは大変でしょうし。

 ではどういう企画があるかというと、まだまったく情報がありません。ちょっと予想してみると

A.映像とスライドでデビューからの歩みを振り返る
B.キャンディーズのシングル曲を全部歌う
C.キャンディーズ再結成
D.キャンディーズゆかりのゲストが登場
E.MMPが集まって生演奏する

などなど。

 Aは一番可能性が高いと思います。が、それだけだとスペシャル感が物足りません。

 そこでB案ですが、これまでのステージでもまだ歌ってないキャンディーズの曲はあります。が、「そよ風のくちづけ」や「なみだの季節」はほぼスーちゃんのソロなので難しそう。歌う事は出来るでしょうが、コンサートのメインにするにはちょっと。

 Cはもちろんスーちゃんがいないし、ミキさんも今や一般人なので当然無理。それを考えると、映像を使ったヴァーチャル再結成ならできるかも。これが一番実現の可能性は高いかと思います。

 Dは、全員集合とか見ごろ食べごろの関係者が出てくるのはありかもしれませんが、ドリフはいかりやさんや志村さんがいないし、見ごろも小松さんがいないので、可能性があるのはカトチャンと伊東四朗さんでしょうか。ただ、コンサートでトークだけのゲストというのも盛り上がりに欠けるかも。コントやるのも手間かかり過ぎるし。

 Eは、一番の問題がリーダーの渡辺茂樹さんが亡くなってること。現在も現役ミュージシャンの方も多いですが、ちょっと無理やり感が強いかもしれませんね。個人的に有りなのは、西慎嗣さんが出てきて「みんな乗ってるか!」と煽りながらスーパーキャンディーズを歌う事。メンバーでは渡辺直樹さん、山田直毅さんは普通に演奏活動してるので呼ぶのは可能かも。新田さんやドンペイさんも来て貰えると嬉しいのですけど。

 ということで、私の発想力ではアイディアがでませんが、実現性を考えるとあれこれ映像を駆使するという方向ではないかと予想します。ゲストは来ないかもしれないけど、ビデオメッセージはありだろうし。音楽関係では森田公一先生、穂口雄右先生、吉田拓郎さん、阿木燿子さん、森雪之丞さんなどで、番組関係だとカトチャン、伊東四朗さん、ずうとるび、吉田照美さん、大橋照子さんとか。そういえば、穂口雄右先生が来て実際に演奏するなら見たい気はします。

 私の場合は既に当選してキャッホランランと喜んでおりますが、チケットの方はオフィシャル2次先行(抽選)受付もスタートしてますので、行ってみたい方はこちらからお早めにどうぞ。ああ、楽しみだ楽しみだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿