DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

銃撃の容疑者は20歳男、単独で行動か トランプ氏は党大会開催地に到着

2024年07月15日 | ニュース

2024.07.15 CNN.co.jp

銃撃犯のトーマス・マシュー・クルックス容疑者

ドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃されて負傷した事件で、米連邦捜査局(FBI)は14日、銃撃した男をトーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)と断定した。同容疑者は現場でシークレットサービス(大統領警護隊)に射殺された。

事件は13日に同州バトラーの演説会場で発生し、観客1人が死亡、2人が重傷を負った。2人とも容体は安定している。

トランプ氏は耳の上部を撃たれたとSNSに投稿していたが、陣営によれば、それ以外は元気な様子で、当日夜にはニュージャージー州ニューアークに戻った。翌14日には、共和党大会が15日から始まるウィスコンシン州ミルウォーキーにトランプ氏を乗せた航空機が到着。トランプ氏は同地で妻のメラニア氏と合流する。

FBIによると、クルックス容疑者はトランプ氏の演説会場から南へ約56キロの同州ベセルパーク在住で、事件当日は演説会場に近い建物の屋根の上からトランプ氏を銃撃した。この建物は集会警備の対象外だった。

地元メディアなどによると、クルックス容疑者は2022年にベセルパーク高校を卒業。共和党員として有権者登録する一方で、過去には民主党系の団体にも少額の献金をしていた。捜査当局は13日夜、容疑者の自宅を捜索した。

FBIは14日、トランプ氏銃撃はクルックス容疑者の単独行動だったとの見方を示し、携帯電話を解析するなどして事件の背景について捜査を進めていることを明らかにした。

容疑者に関係した思想などは現時点で確認されていないとしながらも、捜査はまだ初期段階にすぎないとFBIは強調。トランプ氏を銃撃する直前の行動については現時点で把握できていないとした。容疑者の家族は捜査に協力しているという。

銃撃に使われたのはAR式のライフル銃で、容疑者の父親が合法的に購入したものだった。容疑者の車からは「不審な装置」が発見され、安全処理を行った上で解析を進めている。

FBIは、暗殺未遂事件として捜査するとともに、国内テロだった可能性についても捜査する方針。一般からの情報提供も募っており、既に2000件以上の情報が寄せられているという。

FBIによると、クルックス容疑者は過去にFBIに接触されたことも、マークされたこともなく、捜査員は動機の見極めに苦慮している。

14日に記者会見したFBIのポール・アバテ副長官は、捜査当局が容疑者の行動やSNSの投稿などを調べているが、これまでのところ脅迫的な内容は見つかっていないと説明した。

最近の通信記録や電話などについても、これまでのところ動機をうかがわせる内容は発見されず、別の人物が関与したり事前に知っていたりした形跡も見つかっていないという。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

トランプ氏銃撃の会場で死亡した観客、身を投げ出して家族守った「英雄」

2024年07月15日 | 世界のニュース

2024.07.15 CNN.co.jp

銃撃で死亡したコリー・コンペラトーレさん

ドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃された事件で、死亡した観客は消防士のコリー・コンペラトーレさんと判明した。ペンシルベニア州知事が14日の記者会見で明らかにした。

 

事件は13日、同州バトラーで行われたトランプ氏の演説中に発生。会場には数千人の観客が詰めかけていた。死亡したコンペラトーレさんの身元は州警察が14日に確認した。ジョシュ・シャピロ州知事は、コンペラトーレさんが自分の家族を守ろうとして命を落としたと述べ、「コリーは英雄として死んだ」「身を投げ出して家族を守った」と語った。

 

ペンシルベニア州警察によると、コンペラトーレさんのほかに、いずれも同州在住の57歳男性と74歳男性の2人が重傷を負った。2人とも容体は安定しているという。

 

ジョー・バイデン大統領は14日午後、コンペラトーレさんの遺族に哀悼の意を表した。

 

目撃者はCNNの取材に対し、銃撃事件の発生で会場は大混乱に陥ったと振り返った。容疑者は会場近くの建物の屋上からAR式ライフル銃数発を発砲。トランプ氏は飛び込んできたシークレットサービス(大統領警護隊)の警護隊員に守られながら演説台の背後にかがみ、聴衆は悲鳴を上げて地面にうずくまった。

 

会場にいた外科医のジョセフ・メインさんは、撃たれた男性を会場から運び出すのを手伝ったといい、「誰もが叫び声を上げ、救急車を呼べと怒鳴っていた。血まみれの現場だった」と振り返る。

銃声が聞こえたのはメインさんがトランプ氏の演説を撮影していた時だったといい、「2~3秒の間に複数の銃声が連続して聞こえた。すぐに銃声だと分かった」と証言。「彼が撃たれるのを見た」と話している。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

イルカ146頭が集団座礁、米史上最多 米マサチューセッツ州

2024年07月15日 | 世界のニュース

2024.07.15  CNN.co.jp

マサチューセッツ州の海岸に先月打ち上げられたイルカについて、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったことがわかった

マサチューセッツ州東部ケープコッドの海岸に先月打ち上げられた140頭あまりのイルカについて、保護団体はこのほど、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったと発表した。

 

国際動物福祉基金の11日の発表によると、今回の集団座礁は6月28日から始まったと思われ、同州ウェルフリートの海岸に漂着したイルカの航空映像を解析した結果、146頭が打ち上げられていたことが分かった。

 

このうち102頭が生き残り、生存率は70%だったと同団体は指摘。安楽死させたのは7頭で、37頭は自然死だったとしている。

 

座礁したのはタイセイヨウカマイルカで、同団体は当初、125頭前後との見方を示していたが、その後、1回に集団座礁した頭数は同団体史上、最も多かったことを確認した。

 

イルカの数の多さや大きさ、広い範囲に散らばっていたこと、到達が難しい場所だったことなどから救出は難航した。

 

しかし7月8日までに100頭以上を海に戻すことができ、イルカに装着した追跡装置から、海岸から離れた安全な場所にいることが確認された。

 

クジラ観測船からも、マークを付けたイルカ数頭が、座礁しなかった数百頭の群れと一緒に泳いでいるのを見たという報告が入っているという。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

頼総統「いかなる形の政治的暴力も許されない」 トランプ氏銃撃受け/台湾

2024年07月15日 | 台湾ニュース

2024/07/14  中央社臺灣

頼清徳総統

頼清徳(らいせいとく)総統は14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、米国のトランプ前大統領が演説中に銃撃されたことを受け、「いかなる形の政治的暴力も民主主義の社会では受け入れられるものではない」と英語で投稿した。

 

頼氏はトランプ氏の「早期回復を祈る」とした上で、「今回の攻撃で被害を受けた人たちに心からお見舞い申し上げる」と記した。

 

 

 

 

 

 

コメント

日本統治時代の駅員宿舎、文化施設に 台北の円山駅 おでんや日本酒など販売/台湾

2024年07月15日 | 台湾ニュース

2024/07/14  中央社臺灣

かつての鉄道路線、淡水線の円山駅にある駅員宿舎が文化施設として生まれ変わった

1900(明治33)年ごろに台湾総督府鉄道淡水線(後の台湾鉄路淡水線、88年に営業終了)円山駅の駅員宿舎として建設された台北市内の木造建築が、修復を経て文化スポットに生まれ変わり、12日にオープンした。施設では日本風のおでんなどを販売するほか、日本酒の自動販売機も設置している。

 

台北市政府文化局は、修復期間に建物の基礎が珍しい「アーチ構造」であることが判明したと説明。長い歳月を積み重ねた重厚感に加え、上品な雰囲気も残っており、淡水線の歴史や発展に立ち会ってきたとした。また同市公共運輸処は、施設内での歴史の紹介やアーチ構造の展示を通じて、人々に淡水線や宿舎の美しさを知ってもらえればと期待を寄せた。

同建築は2010年に市の歴史建築に指定された。台北メトロ(MRT)円山駅の隣に位置している。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

宮津にブルーインパルス 記念ワッペンとステッカー公表

2024年07月15日 | ニュース

2024/07/15 読売新聞オンライン

展示飛行に合わせ販売される記念ワッペンの図柄

宮津市は、航空自衛隊ブルーインパルスが21日に天橋立上空を展示飛行するのに合わせ、記念ワッペンとステッカーの図柄を公表した。天橋立観光協会が同日午前10時から、同市の島崎公園内に設けられる日本三景PRブースで販売する。

図柄には天橋立と飛行機、日本三景の場所を示した日本地図、開通100年となった宮津線が描かれ、「宮津市制施行70周年記念」などの文字が添えられた。英語版もある。

 

 ワッペンは2000円(税込み)で、日本語版250枚、英語版100枚を用意。ステッカーは500円(同)で、日本語版300枚、英語版100枚。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

近大メロン おいしく変身

2024年07月15日 | ニュース

2024/07/14  読売新聞オンライン

近畿大農学部(奈良市)のICT(情報通信技術)を活用してメロン栽培に取り組むNPO法人「エムワイピー農場」(同)は13日、奈良市内で今年収穫分のメロンで開発した加工食品の試食会を開いた。今後、商品化を進める。

同NPOは、福祉施設の障害者らの協力を得て「近大ICTメロン」を栽培。約2000個を今月に収穫し、一部を使ってジェラートやカレー、ギョーザなどを考案した。

 

 試食会には、近大OBら約30人が出席。ギョーザやカレーでは具材として使い、ジェラートは果汁をたっぷり使って口当たり良く仕上げた。参加者は「メロンをしっかり感じられた」「歯応えがありおいしい」などと笑顔を見せた。

 

 近大農学部の野々村照雄教授は「活動が障害者雇用につながることに期待する」とし、同NPOの増井義久理事長は「改良を重ね、奈良をメロンで有名にしたい」と意気込んでいた。

 

 

 

 

 

 

コメント

関節置換手術 支援ロボ 新宮市立医療センター

2024年07月15日 | ニュース

2024/07/15 読売新聞オンライン

システムを使った手術の仕方を確かめる医師ら

新宮・医療センター導入

 新宮市立医療センターは、膝の関節や股関節を人工関節に置き換える手術をロボットのアームで支援する「Mako(メイコー)システム」を県内の公立病院で初めて導入した。医師が操作するロボット手術で、人の手より正確な手術が可能になるという。

同センターは6月、このシステムの利用を開始し、今月5日までに関節の手術を5件実施した。いずれも経過は良好という。今月18日、股関節の手術も始める予定。

こうした手術では、骨の傷んだ部分だけを削る技術が求められる。このシステムでは、事前に削る骨の位置や範囲を、コンピューター断層撮影装置(CT)で撮影した画像を基に入力。治療計画から外れてロボットアームを動かして骨を削ろうとすると、自動で止まる。骨の損傷を防げ、合併症のリスクも下がるという。

同センターは膝の関節、股関節の手術を年間約20件行ってきたが、来年度は2・5倍の50件に増やす考えだ。

米良好正・整形外科部長は「患者さんが散歩や旅行を楽しみ、健康的な生活を送れるよう、積極的にロボット手術を行っていく」としている。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

5歳で両腕失った81歳書家、神戸で作品展…「しなった生き方をしてきた」

2024年07月15日 | ニュース

2024/07/14  読売新聞オンライン

「美しく書くというより、自分の内から出てくる気持ちを大切に書いた」と語る小畑さん

事故で両腕を失った書家・小畑延子さん(81)の作品展が、神戸市東灘区の南天荘画廊で開かれている。17日まで。入場無料。

神戸市長田区出身の小畑さんは5歳の時、近所の製材所で機械に両腕を挟まれ、肘から先を切断した。中学1年で書道を習い始め、日展で入選するなどしている。

作品展は、昨年出版した作品集「 撓しなう 」を記念して開催。「何かに挑戦するわけでもなく、挫折して折れることもなく、しなった生き方をしてきた」と人生を振り返って書いた作品「撓」のほか、「なんとかなる」「おもしろい」など、自分の生活の中から浮かんだ言葉を書いた作品など約90点が並ぶ。

小畑さんは「来場者には、自分の気持ちと一致する作品を見つけてもらいたい」と話している。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

北新地で昏睡強盗容疑、無職の女ら2人再逮捕…バーの男性客108万円被害

2024年07月15日 | 事  件

2024/07/14   読売新聞オンライン

大阪・北新地のバーで男性が酒に酔わされた上、クレジットカードを不正使用されて金をだまし取られた事件で、大阪府警は13日、兵庫県伊丹市の無職の女(54)ら2人を 昏睡強盗や電子計算機使用詐欺などの疑いで再逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。

発表では、女らは、今年3~4月、大阪市北区のバー「etoile(エトワール)」で30~40歳代の男性客2人を酔わせた上、財布からクレジットカードを盗み、架空の飲食代約80万円を決済するなどして計約108万円をだましとるなどした疑い。

府警は、女が店の経営者とみている。2人は別の人物と共謀し、北区の別の店で男性客2人から同様の手口で計約50万円をだまし取ったなどとして、電子計算機使用詐欺などの罪で地検に起訴された。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

サイバー攻撃を受けたイセトー、データ消去を怠る…氏名や住所、納税額など15万件流出で市長「厳正に対処」

2024年07月15日 | 事  件

2024/07/12  読売新聞オンライン

和歌山市役所

和歌山市が住民税の納税通知書の印刷業務などを委託していた情報処理サービス会社「イセトー」(京都市)がサイバー攻撃を受け、個人情報が漏えいした問題で、尾花正啓市長は11日の定例記者会見で、「多くの自治体や民間の情報も流出する事態で、(同社の)管理が不十分だった点は否めない」と述べた。同社は市との契約に違反し、データの消去を怠っており、尾花市長は「厳正に対処する」とした。

市は住民税の納税通知書の印刷や封入について、遅くとも2011年度から委託。毎年入札を行っているが、それ以降ずっと同社が落札してきたという。

同社の広報資料などによると、今年5月、同社の複数のサーバーやパソコンの情報が暗号化され、身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」に感染したことが判明。23年度の市民税・県民税の納付者の氏名や住所、納税額など約15万件が流出した。

同社は市に対して「データをコピーし、契約終了後も削除を忘れていた」としており、尾花市長は「とんでもない話で、憤慨している」と非難した。市は、12日にも流出した情報の解析結果の報告を同社から受ける予定。状況を正確に把握でき次第、市民への対応を決める。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

おたる水族館 記念タオル1000本は1時間でなくなる

2024年07月15日 | ニュース

2024/07/15  読売新聞オンライン

おたる水族館は14日、小樽市祝津の現在地での開業から50周年を迎えた。記念品としてマスコットキャラクター「ペン太」の絵柄が入ったオリジナルタオルが配布されたが、朝から大勢が訪れたため、用意していた1000本は1時間ほどでなくなった。

 

同水族館は1958年、北海道大博覧会「海の会場」としてスタート。74年から現在の場所に移り、昨年8月には移転後の有料入館者数が2000万人に到達した。

現在は50周年を記念したオリジナルのうちわ(1個100円)を5000個限定で販売している。

 

 

 

 

 

 

コメント

渋沢栄一の功績デジタル冊子で 板橋区が作成

2024年07月15日 | ニュース

2024/07/15 読売新聞オンライン

板橋区は、実業家の渋沢栄一が1万円札の肖像になったことを記念し、渋沢の功績を伝える子供向けのデジタル冊子「渋沢栄一を知る本」を作成した。区ホームページで閲覧できる。

渋沢は、同区栄町の病院「都健康長寿医療センター」の前身である困窮者らの福祉施設「養育院」の院長を長く務めた。センターの敷地内に渋沢の銅像が建てられており、同区ともゆかりがあることで知られる。

 

 冊子では、養育院の運営に奔走したエピソードのほか、人形を通じて日米の交流を図ろうとしたことなど、多彩な取り組みを紹介。渋沢の愛犬や日米友好のためにアメリカから贈られた人形をモチーフにしたキャラクターも登場し、わかりやすく伝えている。

 

 同区の担当者は「新札の肖像となった偉人と板橋区の関係性を知ってもらいたい」と話している。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

大田区の島など巡るバスツアー9月20日

2024年07月15日 | ニュース

2024/07/14  読売新聞オンライン

大田観光協会は「バスの日」の9月20日、大田区内の七つの人工島・埋め立て地を巡るバスツアーを開催する。

「バスの日」は1903年9月20日に京都市で日本初とされるバスの運行が始まったことから制定された。2022年に同様のツアーを開催したところ、定員の約8倍の応募者が集まる人気だった。

 

ツアーでは、令和島や平和島、昭和島、羽田空港などを巡る。新鮮な魚介類が集まる大田市場・水産棟での買い物や、昭和島にある東京モノレール車両基地の見学も楽しめる。同協会の飯嶋清市事務局長は「各島の多様性に富んだ魅力を体感してほしい」と参加を呼びかけている。

 

 ツアーは午前8時~午後4時半で、参加料は9800円。定員は27人で応募者多数の場合は抽選。応募は7月31日までに抽選受け付けフォーム=QRコード=で申し込む。往復はがき(7月31日必着)でも受け付ける。問い合わせは平日午前10時~午後5時に同協会(03・3734・0202)へ。

 

 

 

 

 

 

コメント

府中多摩川マラソン6年ぶり 11月23日開催 参加者募集 

2024年07月15日 | ニュース

2024/07/13  読売新聞オンライン

 第45回府中多摩川マラソン(府中市陸上競技協会主催、読売新聞東京本社など後援)が11月23日、府中市郷土の森ハーフマラソン競走路公認コースで6年ぶりに開催されることが決まり、参加者を募集している。

大会は、ハーフマラソン、10キロ、5キロ、1マイル(1・6キロ)、160メートルの5部で、計34種目で争われる。誰もが参加しやすいように新設された1マイルには、男女や年代別のほか、小学1~3年生と保護者による親子ペアの種目も用意。一方、160メートルは就学前の子供と保護者の親子ペアを対象とした。

2019年大会は台風19号の影響で中止され、20年以降もコロナ禍などで開催できず、今年は6年ぶりの再開となる。参加料はハーフ、10キロが8000円、5キロ5000円、1マイル一般2000円、1マイル中学生以下と親子ペア(160メートル含む)は1000円。

申し込みは、大会ホームページから。締め切りは10月15日

 

 

 

 

 

 

 

コメント