半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

忙しいGWです!

2022年05月04日 | 朝取り野菜ボックスのお手紙

GWですね~。今年は久々のコロナで規制がかかっていないGWということで、あちこちに出かけている人が多いようですね。

うちの姉はずっと帰省していないのですが、母は高齢なので「出来る時に帰省しないと死んじゃうよ?」と言っています。一方で、ニュースを見るとこのGWを機に久々に帰省する人も多いようです。人との繋がりを分断する事がコロナの悪い事の1つですから、規制が出ていない内に故郷に帰ることは良いことだと思っています。

 さて、私のGWは忙しいウィークです。まず、最近始めたスタディサプリの塾バージョンを使い始めたので、「ほ~、こんなことも出来るのか」と最新のICTツールにワクワクしています。6月末まで無料でお試し出来るので、もし関心がある方はお問い合わせ下さいね。

 そして、何より「田んぼと畑の耕育教室」が始まります!米農家の根本さんとやっているお子様連れご家族向けの教室です。

実はその前に地元のスーパー「ナリタヤ」が「食育事業の一環でコラボしたい」となり、5日にコラボ田植えをすることになりました。その後に教室の田植えが7,8日にあり、14,15日にも田植えです。

28日には大人向けの「食と命の教室」があり、週末はほとんど埋まるのが5月です。子どもが小学生の頃は運動会が5月でいつも行けなかったのが寂しい思いでですが、一番需要があるのが田植えなので、仕方ありませんし、植物が一番萌えて苗の植え時の盛りになるので、農村コーディネーターとしては5月は一番の仕事時なのです。

 また、今年はナリタヤに続き、東京の旅行会社から「7月末に小学生100人向けの農業体験が何か出来ないか?」という問い合わせがありました。茨城の小学校の農業体験の企画で、今までは長野や群馬など遠くに行っていたそうなのですが、コロナもまだ終わらないので出来るだけ近くの千葉で探しているということでした。私がやっている教室も爆発的にお申込みが入っている今日この頃ですが、世の中全体でもそういった需要が増えているんでしょうね。私も体が2つあればもっと出来るのですが

 今年はどうも雨が多くパッとしない春ですが、GW中はまあまあ気温が高い日も多いので、レジャー日よりも多いようです。金曜日以降は曇りがちになるので、教室開催日の(土)(日)は天気がもってくれたら良いな~と願っています。みなさんも残りわずかなGW、楽しくお過ごし下さい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよスタート! | トップ | 子どもの日スペシャル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝取り野菜ボックスのお手紙」カテゴリの最新記事