駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

アメリカの印象

2010年08月28日 | 世界
 私のアメリカ体験や知識は限られたものだが、その印象を例によって三つの言葉で表せばfair、crude、young(still)と言うことになるだろう。これらの言葉の意味するところを短く説明するのは難しく、その語感のイメージを味わって頂いた方が良いかもしれない。
 アメリカ生活の長い方、米国史に造詣の深い方、そしてアメリカ文学を愛好する方々に三つの言葉を挙げて頂くと、ちょっと図々しいかも知れないが、たぶん一つくらいは重なるような感じを持っている。
 Fairというのはいろいろな意味があるのだが、fairnessということを取り上げれば実際はともかくその精神を重んずると言うことで抜きん出ていると思う。
 翻って我が国では、それが抜きん出て欠けているんではないかと思ったりする。
 ボクシングなどでホームタウンデシジョンと言われるものがある。理解可能な身贔屓と言ったものだと思うが、我が国では自国の首相や重要政治家を腐すために外国の酷評を喜々として引用している。これを何と言えばよいのか分からないが、広い意味のfairnessの欠如だと思う。尤もこれはマスコミや一部の人達に限った病気かも知れない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一郎が表に | トップ | 人間ロケット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界」カテゴリの最新記事