駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

阿波踊りは如何

2010年01月15日 | 医療
 糖尿病治療の三原則は食事療法、運動療法そして薬物療法である。この運動療法に阿波踊りを取り入れたのができた。市中病院の糖尿病の部長が徳島出身で、早速この阿波踊り運動療法紹介してくれた。私は徳島にはまだ行ったことがなく、本物の阿波踊りを見たことがない。ビデオを見て凄い熱気美しさ面白さに圧倒された。
 どうも徳島の人はあの独特の囃子を聞くと自然に足腰が動き出すようで、部長はほらこうやってと見事に踊られるが、見る阿呆というか最近本物の阿呆になりつつある当方には結構難しく、とても一度や二度では憶えられない。「なんば歩き」が出来る人や身体と頭の柔らかい人はまだしも、私が踊るとタコ踊りになってしまう。
 しかし阿波踊りを考えた人は天才だ。あのリズムと身体の動き、単純なのに奥が深く、飽きがこない。この阿波踊り運動療法のDVDができている。数枚購入して、患者さんに貸し出してみようかと思うが、当地の人に受けるかな?「お父さん止めて」とか「お前何をしている」と云われかねない??。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 災害は忘れた頃も居座っている。 | トップ | 平静の心で対応 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿波踊り (cake)
2010-01-16 10:10:56
もう年が変わって、一昨年になりましたが、徳島で本物をみました。こちら山形からは花笠踊り隊が行って、素人芸を披露してきましたが、阿波踊りは本当に見事でした。女踊りはいかにも美しく、男踊りは大胆で面白く、基本動作を教えて貰うと、誰でもが簡単に踊ることが出来ます。それで「同じアホなら、踊らにゃ損々♪」になったのだと感じました。一つ必要なのは、楽しむ勇気だと思います。みんなで踊れば恐くないので、どうか徳島で体験されたらいかがでしょうか。絶対に損にはならないと思います。
楽しむことで、治療が進めば良いですね。
返信する
近いうちに (arz2bee)
2010-01-16 11:08:36
 阿波踊りがこれほど素晴らしい表現とは知りませんでした。
 是非いつか徳島で楽しみたいと思います。運動効果は徳島の旨い物で相殺されそうですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事