あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

老中阿部正弘のお墓

2018年05月14日 05時22分51秒 | 墓所巡り
寛永寺徳川将軍家御霊廟特別参拝の後、谷中霊園にある徳川慶喜のお墓に参拝することに。墓は旧寛永寺墓地区画にある。管理事務所から墓所への参拝順路は知ってるけども寛永寺からだと??と。桜並木を直進したら慶喜の家臣渋沢栄一のお墓を見つけた。根津神社のつつじまつり会場で手に入れた「根津権現かいわい浪漫ちっくマップ」によるとすぐ近くに阿部正弘の墓もあるようだ。とはいえ、谷中霊園は面積約10万平方メートル。7000基の墓がある。所在地を知らずにいって簡単に見つかるものでない。
所在は乙11−1。近くまで来てるハズだけど??自力で探すのを諦め、近くの事務所らしきところで聞きました。
私「阿部正弘さんのお墓はどこですか?」
事務所のおばさん「後ろです」
はっ!?
振り向く。一段高く、囲われた区画にあるようだ。短い石段を上がった所で視線の奥に古いお墓が立ち並んでいた。トップ画像です。すぐに見つかったものの、この中で阿部正弘のお墓はどれなんだろうか?どうも格的にはどれも変わらない。
帰宅後調べましたれば、これ、全て阿部さん一族のお墓です。阿部正邦(備後国福山藩初代藩主)・正福(二代藩主)・正右(3代藩主)・正倫(4代藩主)・正精(5代藩主)・正寧(6代藩主)・正弘(7代藩主)・正教(8代藩主)・正たけ(10代藩主最後の藩主)です。全部お殿様のお墓です。ならば、当然格も揃えるよな〜。
あ〜失敗した!法名調べてくればよかったよ!
とはいえ、大概亡くなった年号が墓石に刻んであるハズなので、うろ覚えながら幕末の年号を探す。
ちなみに、阿部正弘さんが亡くなったのは安政4年6月17日です。
年号では大変メジャーな安政ならば、絶対わかるはず。

あった!
ってか、墓石に「阿部朝臣正弘墓」とそのままズバリ刻んである。
 
他の面には亡くなった年の安政4年と亡くなった日付の6月17日。更に亡くなった歳の39歳と刻まれてます。分かりやすっ。

たくさんあるお墓から阿部正弘のお墓を探す根性がない方は、これ探してください。
阿部正弘のお墓の前に建ててあります。墓誌みたいなもんです。トップ画像で説明すると、左右に並ぶお墓の左奥、墓誌が立ってる場所がありますね。ここです。
ついでなので阿部正弘さんてどんな人だったのか?も書いておきますね。
歴史上彼が有名なのは12代将軍徳川家慶と13代徳川家定に仕え、25歳で老中就任。幕末にあり老中首座を務め安政の改革(幕政改革)をやった人だから。
水野忠邦が天保の改革に失敗した後、かわって26歳で老中首座になる。
ちなみに、ペリー来航の時の老中で日米和親条約(嘉永7年1854年3月3日)を結んでいます
ですが、心労がたたったのでしょうか?安政4年(1857)6月17日に老中のまま急死してます。享年39歳。若い〜。
そして将軍家の世嗣ぎ問題井伊直弼ら南紀派が推薦する紀州藩主の徳川慶福(後の徳川家茂)と、島津斉彬や徳川斉昭ら一橋派が推す一橋慶喜(徳川慶喜)が、家定の後継者候補ですが起きた時は、正弘は一橋慶喜派でした。
13代家定の奥さん篤姫とは仲が悪かったとか。今NHKの大河ドラマ『西郷どん』では阿部正弘役は藤木直人さんですね。実際の阿部正弘さんは肥満体だったそうですが。
日本の開国を決定しちゃった正弘さんですが、勝海舟を登用したのも正弘さんだったとか。難しい時代に日本の政治の舵取りをしてたらそりゃあ若死しちゃうよな〜。
さてと?次こそは徳川慶喜のお墓じゃ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渋沢栄一の墓は谷中にある | トップ | 徳川慶喜の墓の形が変わってる訳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

墓所巡り」カテゴリの最新記事