あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

赤く染まる大山寺

2009年11月28日 04時59分06秒 | 紅葉散歩
トップ画像はモミジが紅葉の盛りを迎え、真っ赤に燃え上がる大山寺の参道です。

大山ケーブル駅を下車して、いきなり歩道橋を登り、そのまま上に行く階段を見つけまして…。
や、見なかった!
見ませんでしたよ。私は
とパスしたんですが、先を行く道の途中に、「12面観音像」はこっちの矢印を見つけ、うっかり登ってしまいました。
それは、さっきパスした階段とゴールは同じで、しかも!パスした階段の方が全然緩やかだという…。

そこからの展望は素晴らしく、まあ、登って良かったよ…。

当日は視界が今一だったのが残念でしたが、それでもこま参道は中央奥に延びてるのが見えました。
おそらく、視界がいいと太平洋が望めるポイントだと思う。
さて、気を取り直し大山寺の参道へ戻ります。
ただこの参道は大山ケーブルが出来てから作られた新しいもの。
本来の参道は下から続く上り坂なのです。
大山寺が見えて来ました。
ここで旅人は左右どちらの道へ行くが選択することに。
右へ行くとラクチンで登れるなだらかな女坂の階段。
左へ行くと古来よりの参道の階段があります。
え~と…。
ハイ!
ヘタレの私はなだらかな女坂を選択しました。これを上がると、大山寺の本堂脇に出ます。
と!
視界がいきなり真っ赤!
それがこれ!トップ画像です。

この時、太陽は右側から当っていて、モミジ本来の『裏から見て透かして見る』のがベスト綺麗なのです。
でもそれをしないでも綺麗。
そん位綺麗。
あんまり参道のモミジが綺麗で、大山寺の写真を撮り忘れてしまいましたよ…。

それでも1枚だけ撮ってあったのが上の画像。
本堂へは上がって参拝が出来ます。でも道内を撮影するのはちょっと…。
当日、普段公開していない仏像が公開されていました。この仏像を見るには300円が別料金で必要。
え~と、私はお賽銭だけで…。(す、すまんっ!今月ピンチなのっ)

さて、真っ赤な参道へ戻ってきました。
今度はここを下ります。
と!
やっぱり、頭の上が燃え上がってます。
や、やっぱり記念撮影をせねばのう…。
でへへ~~
参道の両側にある仏像…。これ、上から見てるときは気づかなかったのですが、1体1体全部別の仏像なのですね。

みなさん、思い思いの仏像をモミジを背景に移してらっしゃいます。
私も参戦したかったのですが、足下が不安定な階段で、コンパクトカメラで仏像に接近して写すのはムリムリっ。
なんで、こんなに素晴らしいシチュエーションなのに涙を飲んでパスです。
ついでに参道を下から写した画像も掲載しておきますね。



さて、戻ろうか。
ここでまた選択を迫られる。
参道を右へ行けば古来の道を下ることに。
左へ行けば大山ケーブル駅が。
………。
く、くだるだけなら…。
だんなを誘ってみたのですが、「君の好きな方へ」と言いつつも、ならば坂道をと呼んでも来ない。参道下から動かない。
…まあね。自分の体力のなさ加減はわかってるもんね。
諦めてケーブル駅へ。
と、今まさにケーブルカーが出た所で1台見送ってしまいました。
しょうがないので、待とうと歩道橋を登ってると、だんなに止められた。
「そっちじゃないよ」
「え?なんで?だって今、あっちをケーブルカーが下ってったじゃん。なら下りはあっちじゃないの??」
「それが違うんだよ。ここのケーブルは2台が順番に来るから、今度は手前が下りになるんだよ」
???わからない。
やがて先程下ってった赤いケーブルカーが客を満載で上がって来ました。

乗っているのは200人なんだよね。
私も登る時に駅員さんがカウンター片手にお客の数を数えていたから知ってるんだよ。
ここ、大山寺駅で2台がすれ違います。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山阿夫利神社の歴史 | トップ | 太田道灌の所縁の地なの? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

紅葉散歩」カテゴリの最新記事