あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

靴裏補強と床についた補修クリームを剥がしてみた

2020年06月05日 11時55分59秒 | 雑記
本来はこっちを先に投稿するつもりだったのに、5月29日にちょろっと麻溝公園にリハビリ散歩に行ったら既にあじさいが見頃になってたので慌ててそっちを優先してしまいました。
今日は5月28日に私が挑戦したすり減ったウォーキングシューズの裏の補修を紹介します。
トップ画像は2018年10月から2019年3月初めまで使用していた靴(正味5ヶ月)と2019年3月初めから同6月末まで使用していた靴(正味4ヶ月)。同年7月から5月末まで、ニューバランスのウォーキングシューズと併用して履いていた靴です。全てホーキンスのトラベラーですね。
これ以前に履いてた靴は磨り減った〜と感じたら捨てて新しい靴に履き替えていたのですが、さすがに下ろして4ヶ月で捨てるのは悔しい!と未練で捨てずにとっておいたのだ。なぜにたった4ヶ月で一部のみやたらとすり減り履けなくなったのか?といえば。
2018年3月初め、それまで何年も使ってた自転車が廃車になりました。買い換えた自転車のサドルがやたらに固く、ジョジョに右足に異常が出て、10月初めに接骨院に駆け込んだときは、座ることができないほどひどくなってたのだ。ちなみに24時間常に右足は痺れてるというおまけつき。治療を開始したけども、状態が悪すぎてどないもこないも!!確かしびれがとれたのは2019年4月になってたと記憶。けど痛みは残りまして。特に右の大腿部裏の痛みは長く残りました。で、オーダーの靴底に入れるインソールを大枚叩いて作成(ニューバランスで使用中)。幸い今年2020年1月末に接骨院を卒業出来まして。ボチボチ本格的なお散歩を再開。さあ!里山へウォーキングだ!というタイミングでコロナが到来しちゃったのだ。で、ですよ。4月末に左足指を骨折しちゃったのね。
こいつをゴールデンウィークに暇を持て余したダンナが突如大掃除をし始め、自分の部屋の薄型テレビを廃棄する!と廊下に出してあったのだ。夜、トイレに起きた私。慣れた自分ち。夜、照明もつけずにトイレに行こうとして薄型テレビを蹴飛ばして折れました!いや〜〜!人生初の骨折体験です。これが去年ならば1年で一番よい季節に骨折したら相当落ち込んだと思うものの、今年は非常事態宣言で外に出れなかったのだ。ステイホームしてました。骨がつながるのが先か?非常事態宣言の解除が先か?の全く笑えない競争は、どうやら非常事態宣言の解除の方が先のようだ。と、先週の5月28日にウォーキングシューズの裏を修理しました。
さすがにですね。折れたとはいえ左足指の1本のみ。我慢すればスーパーの買い出しくらいはできたのですよ。けども歩けば痛い訳だ。自転車の信号待ちで左足をアスファルトに下ろすと痛い訳だ。で、痛くないようにと工夫してるうちにやってはいけない歩き方をしてたようで、ウォーキングシューズの左足裏側のすり減り方がヤバヤバになってしまった。やってはいけないカカトのみに体重をかけ、足先は浮かして。内側のみに体重をかけて。
くっ!さて、修理開始。
用意したのはSHOE GOO(シューグー)です。amazonで購入。こいつは
1)はがれた靴底を付け直す。
2)ゴム・皮のパーツを靴に付け直す。
3)靴の穴をふさぎ、ひび割れを補修する。
4)長靴を補修する。
という荒技が出来る商品です。

裏側を見ながら1)まず靴底の裏を拭いて綺麗にする。トップ画像はこの状態で乾かしてるところを撮影)
2)付属のヤスリで靴底をごしごしごし。(やすりがけをする前と後でほとんど違いがわからなかったけど)
3)磨り減った靴底にシューグーを直接出て、付属のヘラで平に伸ばし塗り塗り塗り塗り塗り。結構塗れる。私の場合、右足が痛かったので、右のかかとが異常に磨り減ってます(トップ画像参照)
4)ベランダで乾かす。
ふおおおおおお〜〜〜!!!
か、風が強かったんだぁ〜〜!!
万一を考えて新聞紙を敷いていたのですが、固定する前にパタンと裏返り、まだ乾いてないシューグーがベランダのタイルにぺったんと!!!大惨事です。
ととととと、取り敢えず拭かないと!
まずは雑巾で拭き取ろうとしたけど。ハイ、無理〜!!
次にお風呂の手洗いタライ?に水を張って雑巾で更に拭いてみた。期待するほど綺麗にならん。
次に次に台所のホーミングをかけて歯ブラシでこすってみた。やっぱり綺麗にならん!
まだこんな感じです。
で、シューグーの裏側を読んだらね。「床や家具等についた汚れは、オイル系の洗剤で落とすことが出来ます」
うちにオイル系の洗剤あったっけ?

 
うちにあったオイル系の洗剤はこの2つ。ウルトラハードクリーナーは、鍋の塗装も落とせる強力な洗剤です。

なんとかかんとか落ちた。完全ではないけども。よくよく観察しないとわからん程度です。
ちなみに、2時間後、靴のカカト部分に再びシューグーを塗って更に乾かす。
更に2時間後。同じくカカト部分にシューグーを塗る。一部のみ磨り減ってるので、厚めに塗る場合は2〜3回に分けて塗り重ねろ!と助言が裏に書いてありました。
薄めにシューグーを塗った場合(2〜3ミリ)は、約12時間。
厚めにシューグーを塗った場合(5〜8ミリ)は約24時間硬化にかかるとか。
私は24時間放置したら、バッチリ硬化しましたが、硬くなりすぎて「はみ出した部分をハサミなどで切ってください」と書いてありましたが、まるでプラスチック?石?岩??という感じで切れませんでした。完全に硬化する前に途中で切ればよかったよ。
で、使い心地のチェックも兼ねての麻溝公園リハビリ散歩でした。私のように腰が足に痛みがあるせいで、歩き方が悪い人は、同じように一部のみ靴が磨り減ってるかも?そういう方はいっぺん試してみるのもいいかもしれません。まだ1回しか散歩してないので、耐久性はわかりませんが、やってみて良かったかも?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水道みちの花々 | トップ | 座間さくら百華の道2020のフ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事